我が家のニャンコ軍団

我が家のニャンコ軍団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

花霞4 @ Re:ダウンジャケットに限る(11/21) New! ミワちゃんは、カメラ目線‼️ 可愛いですね…
花霞4 @ Re:ちぐらでも、箱でも(11/20) New! タクちゃんもラモちゃんがいつも寄り添っ…
花霞4 @ Re:本当に判らない(11/19) New! 特に黒猫ちゃんは、見分けるのが大変です…
○0208 @ Re[1]:急転直下(11/18) New! 花霞4さんへ 11月も後半、あっという間…
花霞4 @ Re:急転直下(11/18) 日中晴れてくれると少し暖かいのですが、…
○0208 @ Re[1]:贅肉(11/17) 花霞4さんへ ニャンコの中には、時々、こ…
花霞4 @ Re:贅肉(11/17) ロンちゃん、せっかくのお顔が…。痛くあり…
○0208 @ Re[1]:お控えなすって(11/16) 花霞4さんへ 手を伸ばしていても、逆に、…

Favorite Blog

大ちゃん健康診断を… New! 花霞4さん

ぴーちゃんの憂鬱 ぴーちゃん305さん
はじめは野良猫だっ… のらりん母、父さん
ILOVE... おハナぼぅさん
猫学・猫論・猫日和… mikemusumeさん

Category

Profile

○0208

○0208

2024.08.10
XML
カテゴリ: ニャンコ
本日の週末通院は、タンタン、パティ、ヒメの3匹

「これから、嫌いな診察ですニャ。」





タンタンは、血液検査の数値は横ばいで引き続き投薬で問題無し



次回は、3ケ月後だよ。
「3年後で良いですニャ。」



病院慣れしていないパティは、選択ネットに入れて通院



ちょっと、顔を見せてね。



お口の状態をチェック
パティは、甲状腺機能亢進症も投薬で上手くコントロール出来ており、次回の通院は半年後



「お陰様で、元気ですニャ。」





食欲も元気もあり、数値が改善してきたはずのヒメでしたが、何と、又もや数値が悪化。
しかも、今回は、想定外の貧血と低アルブミン
体内で微量な出血が起きている可能性が大

しかも、食欲や便の状態が悪く無い事から、考えられるのは、消化管内の出血では無く、SUBシステムの腎臓側部分から出血が起きている可能性







こちらは入院中のルナ
想像していましたが、ハンガーストライキ中





お母さんに甘えるルナ



「お母さんが撫でてくれたので、ご飯食べますニャ。」



ルナは、静脈から少量のドパミンを投与しているのが功を奏し、クレアチニンの数値が少し下がりました。

ヒメについては、すっかり持ち直したと安心したのも束の間、思わぬ落とし穴が。
しかも、ヒメの血液型はAB型で、先ず、入手は不可能。
以前、一度、A型の血液を輸血しており、二度目の輸血は拒絶反応が起きる可能性もある為、出来れば避けたいところです。


ブログランキングに参加しています。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.08.11 01:55:07
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: