4月末にパソコンを買い換えました。結婚と同時にパソコンを買い、
2台が5年くらいでにいきなり死んで、立ち上がらず、データが消えて
がっかりした経験から、今回は壊れる前に買おう!とEIDENで、購入しました。
購入したのは、NEC VN790/BSです。型オチでしたが、3Dが見れるそうなので楽しみです。
その一週間後。
予想外の家電がいきなり壊れました。
冷蔵庫です
結婚13年目。今までいろんな家電が壊れました。
パソコン 約5年おきに故障、現在三代目が箱でスタンバイ。
テレビ、一代目は落下でブラウン管破損。
二代目は、こどもが主電源をバチバチ押したら故障。
11年目に三代目を購入。
洗濯機 12年目で故障。
食器洗い乾燥機 13年目で故障。
冷蔵庫 13年目で故障。今回買い替え。
あと我が家で結婚当時から生き残っているのは、エアコンとオーブンレンジのみ。
家電は12~13年目でバタバタ壊れるというのは本当でした。。
きっと小さな時限爆弾が仕掛けられていて、12~3年で壊れて買い換え
させようという業界の作戦なんだわっ
でも故障の中でも、 一番冷蔵庫がタチが悪い!
楽しいGWの初日、家に帰ったら、いきなり製氷庫が海に!
要冷蔵の食品を全部実家に移動したり、新しい冷蔵庫が来るまで魚・肉・乳製品等
買えなかったり、そして購入した冷蔵庫も、メーカーが休みのためGW明けじゃない
と入荷しなかったり・・・他の家電ではない苦労が沢山ありました。
買ったのはPanasonic NR-F505-N
はぁ~~。。。パソコン買って、冷蔵庫買って、とんだ春の出費で家電貧乏になりました。
どうせ冷蔵庫が壊れるならエコポイント満額もらえるうちに壊れて欲しかったわ(笑)
激安なCOACHの財布をポチ 2011年01月13日
可愛い家計簿でガンバル 2010年12月28日 コメント(2)
初完走!(贈答・私物・その他編) 2010年09月08日
PR
Category
Freepage List
Comments