January 11, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
毛刈りショー.jpg

スマイル

昨日10日、King Countryで行われた羊の毛刈コンテストでNapier出身のDion Kingが、9時間で866頭のラム(子羊)の毛刈りをして世界記録を樹立・優勝!!
彼はHawkes Bay南部出身のJustin Bellが2004年の12月に樹立した851頭の世界記録を破ったとの事。
この大会にはNZ中から25人のShearers(毛刈人)が参加して行われた。

レースの模様をかいつまんで説明すると・・・。


レース開始は早朝5時から。
昨夜からの雨が引き続き降る中開始された。
レースは15分間で23.7頭のラムの毛を刈るという平均スピードで始まった。
コレがどれくらいのスピードかと言うと、1分間にラム1.58頭の毛を刈っている事になる イコール
びっくり

レースは1時間45分を1クオーターとして、休憩を挟みながら行われた。
彼は最初の3クオーターはそれぞれ170,168,168頭。 しかしその後も順調に平均して毛刈りをこなし、最後15分間のラスト8分では14頭を刈り(34秒/頭!!)あげたそうだ。

彼はコレまでに数々の賞を受賞し、先週も子羊の毛刈り世界スピード記録 14.06秒/頭を樹立したばかりだそうだ。 コレは上記のようなマラソンレースでなく単純にスピードだけを競うレースだったそうだ。

と此処までは記事の要約。ウィンク

ところで読者の皆さんは羊の毛刈りショーを見たことがありますか?
NZに来られた事のある方はご覧になった方も多いと思いますが、日本でもマザー牧場とか、NZ関連の観光施設では行われているのではないでしょうか?

この毛刈りショー、黒のランニングシャツにムートンで作ったモカシンを履いたシェアラーが電気バリカン片手にあれよあれよという間に羊を丸裸にしてしまう。
羊を抑えるのは両足と片手だけ。 抑え方にコツがあって両膝をうまく使って羊のツボを押さえてしまう。 そうなると羊はお座りしたままで、シェアラーのなすがまま。
実に鮮やかなものだ。

因みに会社の同僚に元Shearerがいるが彼は物凄く力持ち。
そして手が大きい! 本当にグローブのような手をしている。

彼でも平均1頭刈るのに1分切るか切らないかと言っていた。
でも背中と腰に負担が来る仕事で、彼も背中を痛めて泣く泣くシェアラーの仕事を諦めとそうな。
料金は1頭当たり幾らだったか覚えていないが、彼の話だと結構良い収入だったらしい。

ではまた。


WB







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 14, 2007 02:28:58 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


大会と称して・・・  
羊毛業者が、羊の毛を刈ってもらってる?と言うくらい楽さんの羊の毛が刈られているんでしょうね?!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

lb40jp

lb40jp

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: