まだまだ暑い夕方に、お気に入りの公園に行くと・・・

誰もいなかった・・・ので、フリー状態。
人間もワンコも暑い季節には、遊ばなくなるらしい(夕方5時頃だけど、真昼のよう)。

黒い犬にとっては、熱を吸収しまくりの季節。
アペルもメイもお洋服は大嫌いだけど、できるだけ湿らせた洋服は着てもらってます。
アペルはお出掛けできる事の方が大事なので、おとなしくお洋服を着せられるけど、
メイは洋服を持った瞬間、逃亡を図って、なかなか捕まりません(家の中)。
面倒な女デス・・・まったく。

そして、メイ子は基本、外ではあまり水を飲みません。
水道の蛇口で飲むワイルドな女なので(笑)
でも、「小岩井のリンゴジュース」をわざわざ自販機で買って、薄めてあげると・・・
そりゃ、飲むわな(爆)。なので、公園にはいつも小銭を持ち歩いてます^^;

ほんでもって、メイ子は本当に暑いと倒れます(笑)
でも、誰も重たい彼女を抱いてあげる事はできないので、
「メイー。あと少しだから、頑張って歩いてー。」と応援するのみ。

アペルのように、上手に夏を乗り切ればいいのに(笑)

駄目駄目メイ子の外側シコリンは、とうとう被毛から浮きだつぐらいに成長してきました。
(注)シコリンは2個あるのです。
横になって寝ていても、内側シコリンが卵サイズなので、足は浮かせた状態で寝てます。

同情する気すら起こらないらしい自己チューな弟。
でも、飼い主的に何もしてあげられないので、シコリンを見ていると悔しくなります。
せめて、多種品目の血液検査でメイ子の健康を祈るぐらい。
前回の日記で、扇風機だけで頑張っていましたが、無理でした。
母が私の部屋のエアコンが10年以上の年代物だったので、付け替えてくれました。
なので、毎晩ワンズ共々、快適に過ごさせて頂いてます。
犬部屋もメイ子が柵を壊したので、新たにゲートやら、巨大ベッドを設置したんデスが、
扇風機だけでは暑いので、エアコンのあるリビングに日中はいるらしい(母談)。
早く涼しい季節にならないかなー。

・・・らしいデス。