** 長島便り **

2004/01/24
XML
テーマ: 韓国!(17920)
カテゴリ: カテゴリ未分類
ある日ソウルから届いた重たい小包。


韓国で結婚式をすると、式場がアルバム用の撮影をしてくれる。
一般的に、結婚式とは別の日に撮影日が組まれ、
景色の良い公園などで撮影が行なわれるようです。

今どきのソウルの結婚式は"ウェディングドレスを着て挙式"そして
その後に"ペペク(韓服に着替えて両親へ挨拶)"という形式で行なわれるのが
一般的なようです。

しかし、夫と私の場合は、儒教の慣わしに則った韓国の伝統式で挙げた為、


ですが、どちらの場合においてもご多分に洩れず、それはそれは恥かしいポーズをとらされ、
みごとに修正された、それはそれは立派なアルバムを製作してくれるのです。

話しがそれましたが、小包を開けた私は
「やっと手元にきた。。。。」としばし放心の態。
そう、これを待つこと実に5ヶ月半、ついに着た。忘れた頃にやってきた。
でも楽しみに待っていた。だってそれまで知人に披露していたのは全部
スナップ写真ばっかりだったから。

早速、夫とふたりでアルバムをめくる。
しかし立派なアルバムだ。
撮影技術も、修正術も、製本技術も、編集も、とっても上手い。
アルバムって言うか「写真集」だね。

「ケンチャナヨ~、新婦二ム~!」で結局撮られたショットも入ってた、やっぱり。。。

次にビデオを見る。
たった5ヶ月半前のことなのに、なんだかずっと前の出来事みたい。
式で交わす清酒の盃で酔っ払っている1滴も酒が飲めない新郎新婦。
とっても笑えるビデオに仕上っている。

アルバム同様、ビデオも上手い!ありがとう結婚式場!

そして再びアルバムを見る夫と私。
すると「あれ?」と夫。夫の指差すページには新婦のホッペにチュ-をしてる新郎と、
その二人を囲む笑顔の参列者の写真が。
でも待って、私達、人前でポッポ(チュ-)なんてしたか?
っていうかしないよ、絶対しない!

「この写真、新婦のチマ(スカート)の色が緑じゃない??」
私も気付く。そう、私のチマは朱色のはず、お色直しなんて勿論して無い。
なんで?なんで? 良~く見たらこの写真だけ、まったく別のカップルの写真が混ざってる~!
参列者も見覚えの無い人ばっかり。

なんですぐ気付かないの?と思うかもしれませんが、
韓服の婚礼衣装を着て、髪飾りを付けて、あの化粧と
ホッペの赤い丸がつくと、よ~く見ないと誰だか分からないんですよ。
特にこういう集合写真はアップで撮られて無いから。

でもどうして?どうしてこんなミスが?
あの日はお天気の良い週末で大安、私達の後にも確か2組結婚式があったはず。
きっとその内の1組の写真が混ざっちゃったんだ。
でも、このアルバム「立派な写真集」になってるから
1枚だけ抜きとって、なんて出来ないよ、どうするどうする??

こんなことってあって良いのか?
一生残る物じゃないのか?二人の思い出のアルバムじゃないのか?
人生の晴れ舞台のアルバムに、知らないカップルのチュ-の写真?!
これって日本だったら即式場に連絡して製本しなおしてもらうものじゃないのか?
それなのに、それなのに、うちの夫は
「そのページだけ切ればいいんじゃないの?」
え~、ページを切る~??いいのか?切っていいのか?
晴れて結ばれた二人のアルバム、切っていいのか?
縁起を担ぐわけじゃないけど、それっていいのか?

翌日、私はソウルの夫の兄夫婦にメールを送った。
簡単な近況報告のあとに、「何ヶ月もずっと待っていたアルバムが届いてとっても嬉しい。
ところで、お義兄さんお義姉さん、実はあのアルバムに
これこれこんな写真が紛れ込んでいたんですよ、気付きました?
こんな事ってあるんですね。ホント、ビックリですね。」って書いて送った。

そして数日後、返事が来た。お義兄家族も元気そうで嬉しかった。
そしてアルバムの事にはいっさい触れられていなかった。。。
メールの後半読んだのかな~、読んだのかな~?
でもきっと向うでも、夫と同じ反応で「ははは~、ケンチャナヨ~」と
笑い飛ばされていたのだろうか。。。
とほほ。。。恐るべし韓国のケンチャナヨ精神を垣間見た出来事だった。

まぁ、命に関わることではないし、
大騒ぎするほどの事じゃないのかな。
でも、私達夫婦の写真も、誰かさんのアルバムの中に紛れ込んでいたりするのかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/01/26 12:06:28 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: