** 長島便り **

2004/03/18
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨晩は昨日の予告通り、よく食べ、そしてよく喋った。

ふかし芋、ソーダブレッドをご馳走になった。

st-ptrks-d

アイリッシュクリームは出なかった。
アイリッシュコーヒーも出なかった。
代わりに飲み物は、やっぱり「炭酸飲料」。。。

ご飯の時にコーラが飲めない私は、とても辛い。
「麦茶か、お茶か、お水下さ~い」と言いたかったけど
我慢しました。。。。


グツグツグラグラ茹でられており、物凄い量だった。

お味の方もなかなか美味しくて、お昼ご飯を抜いていった
甲斐がありました。これに「お醤油」があったら、
申し分の無い、最高のお食事だったでしょう。

私は「苺のロールケーキ」を焼いて持って行ったけど、
なんと、緑色に着色された毒々しいお菓子よりも好評で
とても嬉しかった。

なんだ、アメリカ人も本当は「どぎついお菓子」より
こっちの方が好きなんじゃないか、と思った。

帰りしなには、残ったお料理をタッパーにつめて
山ほど持たせて頂いた。「これであと3日位は、

と夫に言ってみたら、夫は思わず「ゲップ」をしていました。


「Kiss Me」と「Pinch Me」について

St.Patrick's Dayには、アイルランド人を見かけたら
誰それ構わずに「チュー」をしたり「つねって」も
良いのでしょうか?

昨日はスーパーのレジの女の子がほっぺたに

私は しようか、しまいか、非常に悩んだのですが
悩んでいる内に「Have a good day, bye!」と言われてしまい、
ついにし損ねました。

まだまだ知らないことがいっぱいの
St.Patrick's Dayでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/03/18 10:25:51 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: