薔薇色のつぶやき

薔薇色のつぶやき

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(133)

黒執事

(503)

黒執事(アニメ)

(153)

黒子のバスケ・ハイキュー!!

(136)

ちはやふる・俺物語!!

(133)

進撃の巨人

(148)

マギ・ワンパンマン・DAYS

(112)

薄桜鬼

(81)

心霊探偵八雲・キングダム 他NHK作品

(86)

純情ロマンチカ 世界一初恋 

(75)

裏僕・八犬伝・カーニヴァル

(66)

ギルティクラウン・PSYCHO-PASS

(57)

花咲ける青少年 他樹なつみ作品

(65)

DARKER THAN BLACK

(51)

マクロスF・コードギアス

(50)

STAR DRIVER ・ヴァルヴレイヴ

(44)

デュラララ!!・夜桜四重奏

(55)

図書館戦争・暁のヨナ

(74)

PandoraHearts

(41)

Fate

(48)

WORKING!!・ばらかもん

(41)

ヨルムンガンド・シドニアの騎士

(45)

妖狐×僕SS 絶園のテンペスト

(37)

輪るピングドラム・悪魔のリドル

(36)

07-GHOST LOVELESS BRAVE10

(32)

君と僕。・月刊少女野崎くん

(44)

K BTOOOM!

(33)

河内遙&宇仁田ゆみ&オノ・ナツメ作品

(50)

鬼灯の冷徹 ・宇宙兄弟

(45)

TIGER & BUNNY・ボールルームへようこそ

(50)

信長協奏曲・信長のシェフ

(20)

小玉ユキ&高台家の人々他森本梢子作品

(43)

超訳百人一首 うた恋い。

(16)

小説原作アニメ(アルスラーン戦記 他)

(106)

ゲーム原作アニメ

(47)

オリジナルアニメ(YOIなど)

(71)

宇宙戦艦ヤマト・リメイクもの

(27)

ノイタミナ枠

(35)

お気に入りアニメ

(113)

アニメその他

(110)

少年ジャンプ

(532)

青年誌コミックス感想

(263)

少年誌コミックス感想

(142)

少女・レディースコミック

(238)

BLもの

(58)

声優

(9)

小説他

(15)

今週読んだコミック

(136)

お中華BL

(1)

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

らいち♪♪ @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) とうとう完結ですね。 諌山先生らしく見事…
anise9684 @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) ミントです エレンはサイコパス気質 エレ…
範國 のりくに@ Re:週刊少年ジャンプ2020 19号一言感想(04/07) "突然のご連絡失礼致します。私、Ani…
ミント@ Re:別冊少年マガジン5月号「進撃の巨人」139話(完結)感想(04/17) 何度もエラーが 画像認証は正確なのに そ…

Favorite Blog

今朝の特撮感想 New! あくびネコさん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

6位&7位&怪獣8… あみりん9129さん

◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
SOLILOQUY rumi0503さん
2014年09月03日
XML

ドラマ化されたようですが、まるで関心がないので見てませんが、たぶん原作ケンの方が素敵なんじゃないかと・・・(^^;

今回は細かくあれこれ信長のために動いてましたね。
敵側を丸め込むためだったり、室町幕府を終わりにするためだったり。面白かったですが、割と地味だったかな。
さくっといきます。

信長のシェフ(10)

信長のシェフ(10)
著者:梶川卓郎
価格:637円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る

これまでの感想は こちら

将軍足利義明を挙兵させるために、義明が制定した元号の「亀」を喰わせて
しまうという信長。
そのためにケンを使いました。
亀といってもスッポンですけどね。

見てくれがいくら美味しそうだといっても、食材で 愚弄 されたとあっては将軍さまと
しては黙っていられませんよね。
挙兵させたい信長の い通り。
将軍さまはすっかり信長の策にハマってしまいます。

まぁ浅井、朝倉、武田がなんとか集まってくるだろう~
なんてのんびり構えてた将軍さまでしたが、準備万端に軍を整えていた信長は
大量の兵を一気に船で運び込み、あっという間に二条城を 制圧
そして、将軍のいる槙島城も 包囲

将軍さまは慌てますが、それでもまた信長は将軍である自分を殺すことはない
だろうと開き直って交渉をしようと試みます・・・
が、そんな義明に再びケンを使う信長。

ケンは、もう一度食材としてスッポンを料理することで 将軍の時代は終わった のだ
と言うことを悟らせます。

ちょっとお気の毒ですが、すっかりケンの料理に魅了されてしまい、職を忘れて
味わう義明は可愛かったですね。

京から追放されることになったものの、信長相手に武士としての対面も保ったまま
また命も落とさず済んだ義明でした。
裏でケンの働きがあったってのがニクイですわ。

信長は次に 改元 に手を出します。
そのためには権大納言・山科言継を落とすようケンに命じます。

信長は茶の席に後の千利休を呼び寄せ、その茶にケンはアイスクリームを入れ
抹茶フロートを作り出します。
後の千利休のたてたお茶に手を加えるなんて勇気がいることですよね。
それに、利休もケンのやることに興味を持ったようで、なかなか懐が深いというか
好奇心の強い人のようで。

抹茶フロートもさることながら、 信長の財力、権力、人脈など圧倒的な力 をみせつけ
られた山科は 「信長を敵に回すことなどできない」 と判断します。
山科は信長の改元に尽力することに。

信長の改元を阻止するために石山本願寺も動いていたわけですが、信長に出し
抜かれる形になったことから、石山本願寺側の情報が信長側に れていることが
確実であることに気づきます。
怪しいのは ようこの手伝いをしている楓。
ついに楓が信長側の間者として われることに。

この後、勢いついた信長は浅井・朝倉を一気に殲滅すべく動きます。
まずは近江山本山城を拠点にするため、ケンに城主阿辻を懐柔せよと命じますが
阿辻は、息子を織田側に付かせただけで自分は城に残ることを決意。

どちらが勝っても血を残すため 親子で二手に分かれる道 を選んだようで。
この時代にはよく取られた選択ですが、ケンは阿辻にも信長側に付いて欲しくて
信長のことが信用ならないという阿辻に対し、敢えて彼が苦手とする 鳥の皮
使って料理を作ります。

ケンの作った「北京ダック」食べてみたい。。

仕方なしに食する阿辻でしたが、そのあまりの 美味しさに感動。
が、信長に対しても「食わず嫌い」であると諭したいのかと不機嫌になってしまいます。
ケンが子を守るために親鳥が取る行動についての話をしても受け入れず。。

さすがに今回は無理かと思うケンでしたが、すかさず秀吉と半兵衛は 最善の選択 とは
親子ともに生き残ること だと阿辻も共に生きることを強く勧めます。
信長の元でならばそれが可能であると。

これで阿辻も落ちましたv

その頃、楓は自分が間者だと気付かれていることを察し、有力な情報を入手後、即逃げようとしますが、待ち伏せをされ・・・

かなりヤバい状況になってしまいました(><)楓はどうなってしまうのでしょうか??

なんとか逃げ切って欲しいのですが・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年09月03日 17時10分56秒
[信長協奏曲・信長のシェフ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: