名古屋市港区 手こねパン教室Little Magic ほっこりCafé風❤国産小麦のふんわりパン♪

名古屋市港区 手こねパン教室Little Magic ほっこりCafé風❤国産小麦のふんわりパン♪

PR

Profile

名古屋市港区パン教室Little Magic☆さおり☆

名古屋市港区パン教室Little Magic☆さおり☆

Calendar

Free Space

★Little Magic news★

★★2011年9月★★
ネッツトヨタ中京(株)日比野店ショールームにてパン教室を開催

★★2011年12月★★
中日新聞『あつた・みなとホームニュース』に掲載

★★2012年11月★★
港区内の幼稚園にてパン教室を開催

★★2012年11月★★
『名古屋リビング新聞』特集~ゆるカルのススメ~に掲載

★★2013年4月★★
『名古屋リビング新聞』特集~主婦の時代がやって来た!!~に掲載

★★2017年10月★★
「港区フリモ10月号」表紙をトータルプロデュースにて掲載

★★2019年2月★★
NHK夕方のニュース番組「まるっと!」コッペパン特集にて出演

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.12.27
XML

~ ほっこりCafé風❤ 手こねパン教室 Little Magic ~

→★

パン教室の詳しいご案内はこちら →★

生徒さんのお声&つくレポです♪ →★

こんばんは~。

クリスマスも終わって~次は年末年始の準備や大掃除、2月の試作、レシピ作り、あとこの冬休みには大掛かりなDIYも予定しているので毎日忙しくしています!
さて、先日のクリスマス~実は私にもサンタさんがやってきて❤
早速その戦利品を使ってクッキング♪(○゚ε^○)
どんなプレゼントだったかというと~



ジャジャーン!!
まずは、中一男子のK君にはとうとう…とうとう…iPhoneが。
遅いっちゃ~遅いんですが持たせると色々心配が増えますね。
もらった翌日からさっそく中毒症状に陥っております。Σ( ̄Д ̄lll)・・・・
そして私には包丁「関孫六」☆
コレ先日岐阜のひろこ先生とお仕事した時に使わせてもらって~その切れ味に感動!
と言うことで新調♪新品だから当然かもしれないけど~本当にキレッキレで☆
私の人生で一番切れる包丁となりました♪
上のオレンジをカットしたんだけどね、もう力を入れずとも包丁の重みだけでスルリと切れるのぉー!!!息子にも切らせたんだけど2人で「うぉぉぉー!!!」と叫んじゃいました♪ヾ(≧∇≦*)〃
メッチャ気に入ったので~あと2本買い足そうと思ってます♪



そして、メインはこちら~♪
人気のオーブントースター「アラジン」❤
こちらは、あわてんぼうのサンタクロースからもらったので~12月の授業で発見した生徒さんもチラホラいらっしゃいますね♪(●´艸`)
今流行りの高級トースター「バルミューダ」と「アラジン」迷ったんだけど~こちらの方が私らしいかなと思って♪
で、早速きのこパンを焼いて~いざ!初焼き☆



ホント宣伝文句のお通り~0.2秒で発熱☆
こちらにも家族全員ビックラポン!!
で~肝心のトーストの仕上がりですが…
何じゃコレー!!!メッチャメチャ旨いじゃないかぁーーー!!!!
ただのトーストがご馳走になってるぅ❤(ノ≧∇≦)ノキャー
今まで自分で焼いたパンをトーストするなんてもったいないと思ってましたが~今後はトーストも捨てがたい❤と思わせたトースター♪
授業でもトーストしてお出しできそうなパンがあれば~ぜひ生徒さんともこの感動を分かち合いたいなぁと思います♪。:*:・(*´ω`pq゛



いつも私のことを理解し応援してくれる我が家のサンタさん♪
素敵なプレゼントをありがとう❤
大切に使いますね♪(o´∀`o).。.:*・゚



★★★日本ブログ村と人気ブログランキングに参加しています★★★
★★★一日1回下のバナーを応援クリックしていただけると~とっても嬉しいです★★★
★★★ポチポチッとな~♪★★★


名古屋市港区パン教室Little Magic
講師 三宅さおり



にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ひっそりとインスタやってまぁす♪( ´艸`) →❤❤❤






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.27 22:23:13


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: