名古屋市港区 手こねパン教室Little Magic ほっこりCafé風❤国産小麦のふんわりパン♪

名古屋市港区 手こねパン教室Little Magic ほっこりCafé風❤国産小麦のふんわりパン♪

PR

Profile

名古屋市港区パン教室Little Magic☆さおり☆

名古屋市港区パン教室Little Magic☆さおり☆

Calendar

Free Space

★Little Magic news★

★★2011年9月★★
ネッツトヨタ中京(株)日比野店ショールームにてパン教室を開催

★★2011年12月★★
中日新聞『あつた・みなとホームニュース』に掲載

★★2012年11月★★
港区内の幼稚園にてパン教室を開催

★★2012年11月★★
『名古屋リビング新聞』特集~ゆるカルのススメ~に掲載

★★2013年4月★★
『名古屋リビング新聞』特集~主婦の時代がやって来た!!~に掲載

★★2017年10月★★
「港区フリモ10月号」表紙をトータルプロデュースにて掲載

★★2019年2月★★
NHK夕方のニュース番組「まるっと!」コッペパン特集にて出演

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.08.15
XML
カテゴリ: お料理
~ ほっこりCafé風❤ 手こねパン教室 Little Magic ~

→★

生徒さんのお声&つくレポです♪ →★

こんばんは~。

お盆もまったりおうちで過ごしています♪
先日の外来では、術後の経過はバッチリ良好☆
体調&体力も日に日に取り戻しつつあります☆
と言うことで~9月に教室を再開できそうです‼
20日までには9月の日程などアップしたいと思っていますので宜しくお願い致します❤
また生徒さん方とワイワイ楽しくパン焼きができると思うと本当に嬉しいー♪ヾ(≧▽≦)ノ
そして新たな午後のゆるゆる授業メニューもご案内できそうです~❤(*´艸`*)


まずはコレ‼『キッシュ』やりたいと思ってますー‼



キッシュって~小難しいイメージありませんか?
でもね、思いのほかお手軽に♪でも美味しく♪できちゃう方法でご紹介しちゃいます!
今回は、ザクザク♪ホロホロ♪のパートプリゼの作り方がお勉強の一番のメイン☆
私のクランブルの授業を受けて下さった生徒さんは~その時に訓練した「あの技」が生きてくる内容なので余裕でできちゃうハズ☆(´∀`*)



型に敷きつめた図~♪
なんだか可愛い❤(*´艸`*)



今回は~
『ボロネーゼと茄子とモッツアレラ』
『ベーコンとズッキーニとポテト』
の2種類を作ってみたの♪ズッキーニの方は贅沢に厚切りベーコンを入れたので~モリモリになっちゃってます…( ̄m ̄〃)ぷぷっ!




2台も作ったのに~あっという間になくなっちゃいました♪
ボロネーゼも手作りの『ボロネーゼと茄子とモッツアレラ』メッチャメチャ美味しいのですが~コストと手間を考えると授業では難しい感じです。
レシピはお伝えできると思います♪



授業ではこちらの『ベーコンとズッキーニとポテト』を作ろうかなと思ってます♪
こちらも本当に美味しくて❤((((oノ´3`)ノ




余ったフィリングとアパレイユは~こんな風にココットに入れて「中身だけキッシュ」にしても美味しいですよ♪
パートプリゼが無い分~だいぶカロリーOFFになるしね❤(*´ω`*)



という訳で~ちょっと先になりますが11月♪
クリスマスや年末年始のおもてなしやお土産などに使って頂けるように開講したいなと考えています☆
基本の作り方を覚えておけば~フィリングを色々変えて楽しむことも❤
と、その前に10月もハロウィンを意識したスペシャルな2つの内容で試作中です♪
こちらも準備が整いましたらご案内しますね~♪
もう~秋冬はイベントが盛りだくさんでワクワクが止まらないー☆(∩´∀`)∩
みんなで思いっきり楽しみましょうねぇ❤



名古屋市港区パン教室Little Magic


【クスパ公認★インスタアンバサダー】
三宅さおりのインスタグラムはこちら♪( ´艸`) →❤❤❤
いいね!フォローいただけると~とっても嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.15 22:15:40


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: