全182件 (182件中 1-50件目)

約1ヶ月ぶり、、、久々のブログ更新です。今月初めにハワイから帰国して以降、プライベートで少しバタバタと動きがあった為なかなかブログを更新する余裕がなかったのですが、ようやく少しずつ落ち着いてきましたこれからもまた気まぐれに綴っていこうと思いますハワイ滞在中は連日晴天に恵まれ、花も至る所で咲き乱れとてもとても綺麗なシーズン。今回はこれといって新しい場所に行ったり新しい事にチャレンジしたりはせずただただ、毎日の生活を楽しんできました 今回初めて宿泊した、ハレクラニホテル。 白を基調とした内装は清潔感があり 広さも丁度良く、居心地のよい部屋。 部屋のラナイからは海も見え、窓を開ける度に 蒼い海と波音を感じることができました 次回のハワイは、ちょうど来年の今頃の予定。 また同じ場所に滞在したいです・・・ 先週の火曜日は、 NHK徳島文化センターでのリボンレイ講座でした。 このブログでLocoCraftのことを知って下さった 新しい受講生の方が1名加わってのレッスン 課題のレイは、プルメリア、ローズガーデン、ミニレフア、 ロケラニ、ダブルピカケ、ストラップ・・・等でした。 左の画像は、ピカケのミニリース。 WEBSHOPの新しいキットです。 来月のレッスンでもこのリースを作成します。 *ロコクラフト* リボンレイ・クロシェットレイリボンレイインストラクター 作り方レシピ付きキット・材料の販売WEBショップ
2008.06.24

いよいよ出発日。今夜の便でハワイへ経ちますリボンレイのトレイシー先生と約束をしている日以外は、相変わらずまったくノープランですが、現地で気の向くままにのんびり滞在してこようと思っています写真は去年訪れたノースショアのビーチ。きれいな海と空が待ち遠しいです。では、行ってきます♪スパム書き込みが多い為、留守中は掲示板やコメント欄を一旦閉鎖します。今までのコメントが消去されることはないので帰国しましたらまた再開させていただきますねロコクラフト*リボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイインストラクター キット材料の販売WEBSHOP
2008.05.28

あっという間に、3週間振りのブログ更新となってしまいました。少し忙しくしていたのですが、その間にたくさんの方にご訪問していただいてリンクをしてくださったりメッセージを頂いたり。。。なかなかご返信もできず、すみませんでした今週の火曜日はNHK文化センターでのリボンレイ講座でした。作成課題は、ミクロネシアンジンジャーやレフアのレイ、リボンレイストラップやクロシェットのチャーム、そして画像のローズガーデンのレイなどなど。来月はこのローズガーデンのクロシェットをリースタイプでも作成しますさぁ、来週はいよいよハワイです。そろそろ準備を始めなきゃですね。早くハワイのきれいな空の下での~んびりと過ごしたいです。ロコクラフト*ハワイアンリボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイインストラクター リボンレイキット・材料の販売WEBショップ
2008.05.22

ゴールデンウィークも残りわずかになってきましたね。前半は、弟夫婦が帰省していたので一緒にお買い物に行ったり、遊んだりと1歳4ヶ月のかわいい姪っ子のお相手をしていました毎回痛感しますが、子供はパワフルですねすっかり精気を吸い取られた感じです・・・ヘトヘトこれから後半は、特に旅行には出かけませんが友達と会ったり、ゴルフへ行く予定。ゴルフと言ってもまったくの初心者なのでカートの運転手役で付いて回るくらいですせっかく道具も揃っているので、そろそろ本格的に練習しにいかなきゃな~と思っているのですが、なかなか・・・画像は現在、作り方説明書を作成中のリックラックスパイラルシフォンのレイ。リックラックテープとふんわりとしたシアーリボンで作られていますレイと一緒に写っているのは、最近お気に入りの香水アグロナチュラのオーガニックダマスクローズのトワレ今まではブルガリのオムニア アメジストが好きだったのですが、2本目を使い切ったのを期に、新しい香りを探していたところこのトワレに出会いました全てが有機原料で(アルコールも有機の小麦で!)作られているので直接肌に付けても安心感があります重すぎず軽すぎず、みずみずしいローズの香りが気持ちいいですロコクラフト*ハワイアンリボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイインストラクター リボンレイキット・材料の販売WEBショップ
2008.05.02

週末は友人の結婚式へ場所は昨年Openしたヒルサイドクラブ迎賓館。初めての会場だったので雰囲気も楽しみだっのですがガラス張りのチャペルや、天井の高いホールが素敵な結婚式場でした。実は同級生同士の新郎新婦 お呼ばれしたメンバーもみんな中高一貫で6年間一緒だった同級生ばかりなので披露宴&二次会は、同窓会状態で和気藹々としたものでした新郎新婦にはブルー系オーガンジーのリボンレイとククイ&モンゴシェルのレイを贈らせてもらいました。(写真取り忘れちゃいました・・・)ちょうど二次会のドレスのカラーに合っていてお似合いで良かったわん結婚式はお二人の幸せのおすそ分けを頂けるのでほんとに嬉しい一日です末永くお幸せに・・・写真はスパイラルのリボンレイストラップ。母の日が近いのでリクエストを聞いてみたところ、レイよりも母はストラップ、義母はキーホルダーが欲しいとのこと。実用的ですねあとはプレゼント選びだけ今年は何にしようかな~ロコクラフト*リボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイインストラクター リボンレイ作り方レシピ付きキット・材料の販売WEBショップ
2008.04.24

ネイルサロンへピンクのグリッターを使ったラメフレンチが気に入ってここのところずっとリピしていたのですが、久々にチェンジ☆カルジェルで先端に濃いめのピンクをグラデーションしてレースを組み合わせてもらいました。ラメもキラキラとして綺麗でしたが、このレースもとっても可愛いつぎは当分これをリピしそうです 今週は私の誕生日がありました とうとう本厄ですー お隣の香川県にある「オーベルジュ ド オオイシ」へ。 車で1時間ちょっとかかりますが、フレンチが食べた い!と思った時はかならずこちらまで行きます 写真は、デザートとは別にテイクアウト用にご用意してく れたお誕生日ケーキ ロウソクが5本なのは、結婚して5回目の誕生日だか ら・・・という理由だそう 今年も実り多い一年にできるよう心がけたいと思いますロコクラフト*リボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイインストラクター リボンレイのキット・材料の販売WEBショップ
2008.04.19

アイスプラントのリボンレイです。大きめのリックラックテープとオーロラビーズで作成。書籍(洋書)ではジャンボサイズのリックラックとウッドビーズで作られています午前中からスタートして、お昼に一息休憩、その後夕方まで進めて、再び夜に残りを作成して一日で完成。リボンをクルッと巻くコツさえ覚えてしまえば手早く仕上げられます昨日はNHK徳島文化センターでのリボンレイ講座でした。課題はスパイラルのレイやホアロハ、ロケラニ、プアケニケニ、クロシェットのチャーム等でした。この4月からは少し人数が減って5名でのレッスンです。じっくりと目が届くので、しっかりとご指導させて頂きまぁすロコクラフト*リボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイインストラクター 作り方レシピ付きキット・材料の販売WEBショップ
2008.04.16

週末は、末広にある”まちけん”でフィットネスデビュー☆学生時代、新宿ティップネスを三日坊主で止めてしまった経験があるので少し心配でしたが、いろいろと面白くてどうやら続けられそうです♪フィットネスでは、アロマヨガを受けて、筋トレして、マシーンでウォーキング&ランニング。体を動かすのは楽しいですね~。背筋が伸びて、胃腸もスッキリします。友達と張り切って、土曜&日曜と連日で通いました。。。おかげで月曜日は激しい筋肉痛にも見舞われ、ぎこちない歩き方に・・・しかし夜にホットヨガへ行き、体を温めてストレッチするとその痛さも軽減。ホットヨガとフィットネス、今のところ別の場所に通っているのですが両方をうまく組み合わせて使うと、飽きずにエクササイズに取り組めそう最低でも3ヶ月、週4~5日の運動でどのくらいスタイルに変化が現れるか・・・結果が楽しみです今夜も行く予定なのですが、何にかを得れば何かを失う・・・という法則の通りリボンレイ作成にあてる時間がすっかり激減・・・です予定では今日までに2本仕上がってるはずだったのですが、、、時間を作るのって難しいですねーロコクラフト*リボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイインストラクター 作り方レシピ付きキット・材料の販売WEBショップ
2008.04.08

昨日の午後は、友人とお花見デート眉山のふもとまでブラブラとお散歩がてら歩き、桜が満開の神社をお参りして桜の木の下でお茶を飲みながら眉山の名物"焼き餅"をいただいてきましたあと数日で挙式予定の彼女、話しの内容も桜のようなピンクな話題 結婚式が楽しみです写真は、出産の内祝にいただいたルピシアの桜づくしセット桜の葉がブレンドされた緑茶&ほうじ茶&紅茶の3缶がセットになっている今の季節にぴったりのお茶。 ラベルも着物柄で可愛くて、蓋をあけると何ともいえない桜の葉の良い香りが漂ってきます 甘い和菓子との相性抜群和菓子と言えば、、、毎年この時期に桜餅(道明寺粉を使った関西風)を作っていましたが、今年はお休み~なんだか最近、アグレッシブにあちこち出かけたい気分なのです明日からはフィットネスもスタートですFightロコクラフト”ハワイアンリボンレイ・クロシェットレイ”リボンレイインストラクター リボンレイ作り方レシピ付きキット・材料の販売WEBショップ
2008.04.04

桜が咲き4月にはいったのに、まだまだ肌寒い日が続きますね。新しく買った春の洋服も上着無しでは着られず、早くポカポカ陽気になって欲しいな~と思います先日、デパートのコスメコーナーへ。春らしくLunasolのピンク系のアイシャドウを購入しました。ルナソルは2年程前に、クリスマス限定のセットをもらったのが切っ掛けで知ったのですが、アイシャドウの絶妙なパール&ラメ具合に感動してそれ以来、アイシャドウはずっとルナソルです色の発色やパール感、ラメ粒子の大きさもちょうど良くてお気に入り春なので今まで使っていたブラウン系からピンク系へファンデなどは、秋から使っているディオールを引き続き使用。普段は殆どノーメイクで、しっかりメイクをするのは週に2回くらいなのでいつも化粧品の減りが遅く、次のシーズンになってもたっぷり残っています・・・ちなみにこのディオールのリキッドファンデやフェイスパウダー類、秋に初めて出会ったのですが、とっても優秀ライン使いすると、薄付きでもカバー力や艶感もしっかりあり化粧持ちも良く、メイク直しのストレスがなくなりましたチークやパウダーなど他にもいろいろといいな~と思うNewカラーがたくさんありましたがせっかくドルが安いので、来月のハワイまで待とうかと・・・それまでドル安が続いていて欲しいものですロコクラフト*リボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイインストラクター リボンレイの作り方レシピ付きキット・材料の販売
2008.04.02

あっという間に金曜日。。。今週は、めずらしくたくさんの出来事をこなした忙しい一週間でした。前半は春の陽気につられて快調に飛ばしていたのですが、さすがに昨日あたりから息切れ気味。肩がカチカチに凝り、リンパが腫れ、足裏が氷の様に冷えたりととっても分かり易い私の体の危険信号が出まくりです弱音とともに「買い物行きたーい」「ネイルも行きたーい」「リボンレイ作りたーい」と愚痴の独り言も増えてきました(苦笑)というわけで、今日は午前中にゆっくりと半身浴を。毎晩お風呂には入っていますが、時間があるときに昼間にお風呂に入ると夜より時間を気にせずゆっくり長湯ができて、パックや角質のゴマージュなどいろんなお手入れがしやすくて、昼間の長風呂はかなり好きですおかげで体もポカポカで、今日は気持ちの良い午後明日は友達とのランチの前に、朝のホットヨガへ体に溜まった老廃物を大量の汗とストレッチで排出してきます。その後のランチの食欲はきっとすごいでしょうけど・・・そして、4月から行く予定のフィットネスも見学予定。最近、筋トレがしたい気分・・・ちなみに今は、太もも周辺がかなりの危険地帯夏に向けて、ショートパンツが綺麗にはける脚になるのが目標です毎週末ごとにお茶したりご飯食べたり・・・も楽しいけれどその場をgymに変えるとより効率的なのではないか、という友達との考えで楽しみ半分、軽い気持ちで通うつもりですロコクラフト*リボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイインストラクター リボンレイ作り方レシピ付きキット・材料の販売WEBショップ
2008.03.28

少し前に作った、リボンレイ"Hoaloha(ホアロハ)"。完成させたものの、もう少しデザインを変えて作り直そうかな~と思いずっと放置していたのですが、お教室など周囲の評価も思いの外上々だったので、初お披露目に・・・ちょうど気候的にも、こういう暖色系が似合う季節になってきましたねHoalohaとはハワイ語で、友達・仲間という意味です。昨夜は、実家の用で夫が留守友人とレイトショーに出かけてきました。まずは北島にあるイタリアン"ラ・フォンターナ"で食事今回で2回目のこのお店、なかなか美味しくてお気に入りですレイトショーは『マイ・ブルーベリー・ナイツ』。ジュード・ロウも出てるし、とりあえず観ておこうか~といった感じで友人共に、実はそんなに期待せず見出した映画。特にウォン・カーウァイの作品が好きという訳ではなかったし。。。でも、映像の表現や色合い、コントラストなどがとても良い雰囲気で最初の10分ぐらいですっかりやられちゃいました そしてそして、やはり豪華なキャスト。 特に女優陣。 まず、レイチェル・ワイズの美しさに溜息。 キュートなナタリー・ポートマンに再び溜息。 見終わった後は、レイチェルの色気と髪型、 ナタリーのファッションの話題で盛り上がりました♪ ナタリーは、とってもとってもスリムで、、、 肉体改造に励もうっ!と友人と堅く約束し合ったのでした 画像は、映画の前に立ち寄ったカフェ日出蔵の デザインカプチーノ 今回はスノーマンでした ロコクラフト*リボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイインストラクター リボンレイ作り方レシピ付きキット・材料の販売WEBショップ
2008.03.23

週末は映画デート 「魔法にかけられて」を観てきました。おとぎの世界から飛び出してきたジゼルとエドワード王子の天然っぷりがおもしろおかしく、始終笑いどころが満載。アニメーションの部分も「白雪姫」や「シンデレラ」を思い出させる描写でとっても懐かしく、しみじみとディズニーマジックは素敵だな~と思いました映画をかなり気に入った夫はさっそくサントラを注文して、楽しみに待っているよう・・・ちなみに、先々週は「ライラの冒険」を鑑賞。 自分のダイモンが気になりオフィシャルHPのダイモン占いを試したところ、、、テナガザルでした。このところファンタジー系の映画が続いたので、そろそろちょっと違うジャンルの映画を観たい気分。ノラ・ジョーンズと美男子ジュード・ロウ、ナタリーポートマンが出演している『マイ・ブルーベリー・ナイツ』が気になります昨日は、NHK徳島文化センターでのリボンレイ講座。新規の方を新たに一名お迎えしてのレッスンでした。NHKでは通常年4回新規受講生を募集していますが、途中参加も可能です♪課題作品は、プルメリア、レフアペパ、ペパーミントカーネーション、そして上記画像のクロシェット ロケラニなどのロングレイと、シュシュやストラップ類でした。4月からの新規受講生もまだ受付可能ですので興味のある方はぜひNHK徳島文化センターまでお問い合せくださーいロコクラフト*ハワイアンリボンレイ・クロセシェットレイ*リボンレイインストラクター リボンレイキット・材料の販売WEBショップ
2008.03.19

レクタングルのストラップを、今度はブルー系で。昨夜は、遅くまで友人たちと夜お茶していたので帰宅後、2時頃から黙々と明け方4時頃まで作っていましたいつも夜お茶に使っていたパシフィックハーバーのカフェ、深夜までOPENしていたのに今月から12時にCLOSEすることになり、残念どこか、時間も気にせず遅くまでおしゃべりできる居心地の良いカフェないかしら...木曜日は、とくしま社会保険センターでの最後のリボンレイ講座でした。センターの閉館に伴い先日で講座も終了。最後のレッスンでは、ピカケ、ホワイトクロッカス、レフア、リックラックのレイなどを作って頂きました。受講生の方々には来月からレッスンでお会いできないのは残念ですがみなさんそれぞれの得意分野でご活躍されていらっしゃるのでこれからもいろんな場面でお会いできそうですね社会保険センターでのレッスン、一年間ありがとうございましたロコクラフト*ハワイアンリボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイインストラクター 作り方レシピ付きキット・材料の販売WEBショップ
2008.03.15

クロシェットレイのキット、ローズガーデン。若草色のヤーンの間に、ピンクローズの蕾を編み込みました。このローズの蕾、一年以上前から準備していてこんなクロシェットを作りたいな~とずっと思い描いていたのですがなかなか着手できず、ようやく形になった・・・という感じです先週末に行った2泊3日の温泉旅行、ほんとうにの~んびりと過ごしてきました。宿泊先は有馬グランドホテル。広々としたきれいなホテル旅館で、何度かリピしています。有馬のお湯は「金泉」と呼ばれる鉄分が豊富な赤茶色のお湯。刺激が少なく柔らかい感じなのでしっとりとします明るい時間に入るお風呂は気持ちが良いですね夜は早い時間から飲んで~食べて~だったので温泉へは昼間に入り、温まった後にエステやマッサージを入れてくつろぎましたエステメニューも豊富で特にデコルテのリンパマッサージが気持ちよかったです。少しはデトックスできたかなーロコクラフト*リボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイインストラクター 作り方レシピ付きキット・材料の販売WEBショップ
2008.03.11

リボンレイストラップのキット、レクタングルです。Rectangleとは英語で長方形という意味。サークルウィーブのような作り方でまずは土台を作りあとはパタパタと折り重ねていきます。3色のサテンリボンを使用。いろんな色合わせで楽しみたいですね♪ 今日はこれから、旅行に出かけます 旅行と言うほど遠い場所でもないけれど、 2泊3日で温泉です 今朝は少し早起きして旅支度。 オレンジ色のケースは、ヴーヴクリコの"トラベラー"。 750mlのシャンパン1本と2脚のグラスを入れて運べます。 一昨年くらい?前に限定で販売されて、 なんとなく購入して放ったらかしていたのですが こんな時に役に立つとは・・・ 行ってきまーす ロコクラフト *ハワイアンリボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイインストラクター 作り方レシピ付きキット・材料の販売WEBショップ
2008.03.06

ピカケのストラップキットにNewカラーを追加。インディゴブルーで作ってみました最初は淡いイメージで水色のヤーンを使って作り始めていましたが、なんとなく気分が乗らず・・・、あえて深いブルーのFUNNYとFIZZに変更。真っ白なピコリボンとアイボリー色のピカケの造花も目立ち、爽やかな組合せに仕上げられたと思います 今日はとても春らしいお天気昨日よりも黄砂も少なく、運転していてもポカポカ陽気で心地よいです最近ドライブ中によく聴くCDを2枚ご紹介 マドンナのバックコーラス&ダンサーをしていた ドナ・デローリー(DONNA DELORY)のスパミュージック CD。 ホットヨガの時に流れていて、気に入って購入したもの。 彼女の静かな歌声と、心地よいメロディーに癒されます もうひとつは、 年末に発売された「SweetBox」の2枚組コンプリートベスト。 有名なクラッシックをモチーフにした曲は、CM等にもよく使われていることから、どこかで聴いたことのある曲・・・が多いです。 可愛い曲も多くて、聴いていて元気になれるCD テレマンのトランペットのためのコンチェルトをモチーフにした Cinderellaという曲がお気に入り ロコクラフト*リボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイインストラクター 作り方レシピ付きキット・材料の販売WEBショップ
2008.03.04

ハワイのお土産に、Lupiciaの紅茶を頂きましたアラモアナ店限定のMalana(マラマ)、マカデミアナッツチョコレートフレーバーのとってもハワイらしい紅茶です。ピンクのハイビスカスとサンセットの風景がノスタルジックなラベル。ハワイ限定フレーバーはいくつか試したことがあるのですがそれらの中でも、パッケージとフレーバーはちょうどこのマラマが一番お気に入りだったのでラッキー・・・☆でしたルピシアの容器は、クリップや切手入として使っています。お礼に春色のリボンレイストラップをプレゼント 次会う時にね~私の春のハワイ行きも、無事決定しました。5月末の出発で5泊7日、往復のJAL便とハレクラニが予約完了JALは4月からの航空運賃をやや値下げしましたが相変わらず燃油サーチャージは25000円と高いです・・・でも日本の航空会社だと気楽なのとサービスが良いので、今回もJALでハレクラニは、ホテルの雰囲気が好きでハワイに行く度にホテル内を散策したり食事に使ったり。とくにオーキッズでの朝食の時間が好きです。宿泊は今回が初めてなので、あの静かでのんびりとした緩やかな空間でハワイステイができるのは今から楽しみですロコクラフト リボンレイインストラクターリボンレイの作り方レシピ付きキット・材料の販売
2008.02.29

最近、付録が付いている雑誌が多いですねELLE Japonの定期購読を申し込むと、ゴールドでリボンが可愛いウンガロのクラッチがもらえたり(ポーチサイズだったら良かったのに・・・)、そして今月号のSPURにはSEE BY CHLOEのメガポーチが付いています。春服の新作プリントをそのままポーチにしたそうでとても可愛いのですがメガというだけあってかなり大きいです ハサミやメジャーなどリボンレイの道具を入れるのにちょうどいいかも 今日は午後からトリートメントへ行く予定 デジタルパーマで毛先をクルクルとしていたころは あまり気にしていなかったのですが、 冬に入って髪を短く切り、ストレートになってみたら やたらと髪の艶や乾燥が目に付きます トリートメントはいつもカットしてもらっている美容室 とは別の、ヘッドスパ専用の個室のあるお店へ。 椅子がとっても気持ちよく、静かなヒーリングミュージック を聴きながら、ついつい眠気に誘われてしまいます・・・ 画像はピカケ造花の入ったストラップチャーム ブルー系のキットも作ってみようと、材料を色合わせ中。。。 ロコクラフト *リボンレイ作り方キット・材料のWEBショップ*徳島リボンレイ教室 インストラクター
2008.02.27

日曜日の夜は、徳島ジャズストリートへ。年に2回(?)行われているジャズのイベントです。カルチャーの受講生の方がハワイアンバンド"ロコモコ"で出演されるということで前回の夏に引き続き今回も行ってきました普段からハワイアンはよく聴いていますが、やはり生演奏は違いますね。まるでハワイにいるような臨場感そして生徒さん達はプルメリアのリボンレイを首にかけて演奏されていました途中でフラダンサーも登場し、楽しいハワイアンな一時。一緒に行ったご懐妊中のIちゃん、ライブ中にお腹の中で赤ちゃんがポコポコと動いていたようで赤ちゃんもウクレレの優しい音色が気に入った様子クラッシック音楽を聴くことが胎教にいいと言われているけどハワイアンも良いかもねロコクラフト リボンレイインストラクターリボンレイ・ストラップの作り方レシピ付きキット・材料の販売ショップ
2008.02.26

ブルー系のリボンレイが続きますが、今度はレフアペパ(ボウズ)のレイです。グリーン系のグラデーションで以前に作成したことがあったのですが、これは青&白のサテンリボンとシアーリボン(シフォン?)の組合せです。張りのあるシアーリボンがあったので試しに使ってみたところ、形も崩れることなくしっかりと仕上がりました新しい素材や色合わせでレイメイキングを試みる時、頭の中で想像しているものと全く異なるイメージのものに仕上がってしまいガッカリ・・・ということも少なくないのですが、このレイはどちらかというと最初の予想よりも綺麗に出来上がりとても満足しています このレイを見て、 夏の爽やかな海の様ですね~ とおっしゃってくださる方が多いのですが、 私の中では、とっても寒い冬のイメージ リボンのキラキラの光沢感が 真冬の透き通った夜空とスターダスト・・・ という印象です ロコクラフト*ハワイアンリボンレイ・クロシェットレイ*ストラップ 作り方レシピ付きキット・材料の販売WEBSHOP
2008.02.22

うれしい贈り物...以前に、WEBSHOPのクロシェットレイのキット”フィオリ”をお送りしたみきさんからのプレゼント、手作り石けんです。年末にオーガニックコスメについて書いた私のブログを読んでくださり、それがきっかけで無添加や手作りコスメについていろいろとメールのやりとりをさせて頂いていました先日届いたのが、4種類の石けん。それぞれ可愛くラッピングされており、パッケージには名前と使用成分が丁寧に書かれています。#023 AsianSea(ユキノシタ・Palmオイル・はちみつ・チュベローズ・・・etc)#021 マジョラム(マジョラム・シアバター・スウィートアーモンドオイル・プルメリア・・・etc)#020 よもぎマーブル(ヘーゼルナッツオイル・ヘチマ水・マンゴー・・・etc)#024 SweetPinkMarble(エルダーフラワー・カレンデュラ・イランイラン・・・etc)手作り石けん未体験の私には、かなり興味津々の成分です。ユキノシタは美白&保湿効果、マジョラムは抗炎作用&老化防止の効果があるそうです。どれも良い香りがして、そして模様もきれいなので使うのが勿体ないくらい・・・作り方を検索してみたのですが、なかなか楽しそう。手作り石けん、ぜひチャレンジしてみたいですみきさんのブログ[Me ke Mahalo]にはたくさんの手作り石けんのお写真が載っています♪素敵なブログですyoロコクラフト *ハワイアンリボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイのキット・材料の販売WEBSHOP
2008.02.21

リボンの色選び このところ、深いブルーの色に惹かれます。もともとは思いっきりピンク派だったのですが、だんだんラベンダーやパープル系を選ぶようになり出して、そして、現在はネイビーやターコイズを積極的に取り入れています。いろいろな影響を受けて好みの幅は広がるようで、このような変化は自分でも少し驚いていますが、なかなか嬉しいものです画像は、IDカードや社員証などを首からぶら下げられるストラップ。作り方は、ブレードの編み方でネックレスタイプに作ります。いまの時期、幼稚園や小学校への入園・入学準備を進めていらっしゃる方が保護者カードのネックホルダーとしても人気があります今日は、NHK徳島文化センターでのリボンレイ講座でした。講座では毎回作成するレイをサンプルの中から、個々人、お好きなレイを選んで作って頂いています。今日みなさんが作成されたロングレイは、ピカケの造花を使ったレイや、プアケニケニ、オーシャン、リックラックwithビーズ、ブルーハワイ、そして小物類ではシュシュなどなど・・・。3月3日から、春の講座(4月~)の募集受付が始まります。リボンレイを作ってみたいという方は、どうぞNHK徳島文化センターまでお問い合せくださ-いロコクラフト*リボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイの材料・キットのWEBSHOP
2008.02.19

社会保険センターでのリボンレイ講座。今日はバレンタインということで、みなさんでチョコレートを食べながらのレッスンでした作成したレイはめずらしく全員同じ作品で、ホワイトクロッカス。チョーカータイプの長さなのでハク(髪飾り)にも使えるレイです。パーツを切ったり揃えたりの手間はありますが、作り方は比較的シンプルでみなさん「なるほど~」と感心しながら作成されていましたレッスンのある日は予め早めに家を出ているのですが、今日はいつもよりもずいぶん早い1時間前に到着レッスンの準備を終えた後、教室で一人レイメイキングをしながら受講生の方々の到着を待っていました。使用している部屋は、カラオケの講座にも使われている部屋ということもあり器材やスピーカーが本格的で、BGMのハワイアンを流すととてもきれいに響きます。いつもは指導に当たってるので落ち着いて音響を気にすることがありませんでしたが、自宅や他のお教室で聴く音よりも、より一層ハワイアンの音色が優しく感じられました。その心地よい音楽に包まれながらのレイメイキングは、とっても癒されますそんな社会保険センターでのリボンレイ講座ですが、残念なことにセンターの閉館に伴い来月が最後のレッスンとなります。来月も早めにお教室に入って、レイメイキングしようかな・・・ハワイアンリボンレイ教室 ロコクラフトリボンレイの材料・キットのWEBSHOP
2008.02.14

今週&来週は、カルチャーセンターでのリボンレイ講座。以前に赤いリボンレイを作成された受講生の方が、そのレイに赤いコサージュを飾りとして付けてみたいとのご相談を受けていたので手持ちのレシピ本を参考に、試作してみました。参考にしたのは「リボンでつくるお花の本」。いろんな作り方が掲載されていますでも思っていたよりサイズが小さくて、うーん....素材感など、コサージュは完成時の予測が難しいですね連休の中日だった昨日は、友達と神戸へ遊びに行ってきました。中&高校からの仲間5人、1台の車に乗り込み神戸まで1時間ちょっとのドライブ。元町のセレクトショップや雑貨屋さんで買い物をした後、ホテルオークラのホリデーランチブッフェへ。今月はちょうど北海道フェアを開催中で、イクラやサーモン、ホタテ、蟹、札幌ラーメン、イカめし・・・etcたくさんの北海道の幸を堪能できました午後は北野坂を散策し、異人館[風見鶏の館]を見てプチ観光をした後アウトレットへ立ち寄ったりと、楽しくリフレッシュできた休日でした。 先週、ネイルサロンへ。 1週間カルジェルをオフした状態で過ごしていたら 爪が乾燥などでボロボロに欠けてしまったので 指ギリギリまで短く揃えました。 特に冬は、ジェルやポリッシュでコーティングしている方が 爪を丈夫に保てますね。 今回はサロンで人気色のピンクのグリッターで ラメフレンチ。親指だけにラインストーンとブリオンの 飾り付きです♪ カルジェルなのでお米を研いでも洗い物をしても へっちゃらです 指先がピンクだと、心躍る気分になれます ロコクラフト*ハワイアンリボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイインストラクター リボンレイ材料・ストラップの販売
2008.02.11

リックラックシャワーツリーをダブルで仕上げたリボンレイ講座の度に毎回サンプルとして持ち出していると、レイも傷みやすいです。今日は、飾りリボンなどほつれたところを修正していました。 今日のおやつは、ショコラ オランジュ(バレンシア)でした。甘酸っぱいオレンジにチョコレートのコーティング、酸味と甘みが絶妙でとっても好きなショコラですでもどこのお店もだいたい5~6枚入りで少量なんですよね、これ。オレンジも薄いので、すぐに食べ終わってしまいますそしてなかなか大人買いする勇気の出ないお値段なので、頑張っても2箱・・・残念 ネットで検索したところ オレンジピール(皮)での作り方を見つけたので、 今度作ってみようと思います。 オレンジの他にも、柚やレモンなど いろいろと試したら美味しそう♪ これはCHEZ AOYAMA(シェ青山 徳島市内)のもの よくシュークリームを買いに行くお店です ロコクラフト *ハワイアンリボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイインストラクター リボンレイキット・材料の販売
2008.02.08

久々に、手編みのロングレイを作成。作り方は、スクエアノットとツイステッドスクエアノットの手法をミックスです。コントラストを強調できるようにココア&シロのリボンで。模様がハッキリと表現できたので、今までのレイとは少し違った雰囲気に仕上がり、気に入っています久々に、日差しの気持ち良いお天気だった今日は、朝から効率よく家事も進み、どこかへ出かけた~い気分に・・・急な思いつきだったので、お昼の間の数時間の滞在となりましたが大阪へ買い物に出かけてきました梅田周辺だけをブラブラと散策バレンタインも近いのでプレゼントを選びに、最近オープンした阪急メンズ館へ。地下から5階までビル全てのフロアーがメンズオンリーの売り場で、いろんなお店が入っていて、買い物欲をかなり駆り立ててくれます今まではブランドショップ内でもメンズコーナーは片隅に追いやられていたりと数も少なめで選びにくいことが多かったので、このようにたくさんの中から選べるのはとても便利そのぶん、どれにしようかいろいろと迷います・・・ここ最近の夫へのプレゼントは、誕生日にゼロハリのアタッシュ、11月の夫婦の記念日にエルメスのカフス、クリスマスにボッテガヴェネタのお財布、といった具合。次は洋服でもいいかな~と思い各フロアーをあちこち見て歩きましたが、洋服って普段から一緒に買いに行ったりしているから、なんだかプレゼントっぽくないなぁー・・・と考え直し、結局、グッチで見つけたスーツ用のシンプルな革靴にしましたバレンタイン前なのにブログに書いて大丈夫??という声も聞こえそうですがサイズが合わなかったら交換してもらわなくてはいけないのですこし早いですが、日頃の感謝の気持ちを添えてさきほどプレゼントだけ先に渡しちゃいました気に入ってもらえたようで よかった よかったロコクラフト*リボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイ教室 リボンレイキット・材料の販売
2008.02.05

寒いですね~寒いので体が脂肪を溜め込もうとしているのでしょうか、、、?やたらと甘い物に手が伸びてしまいますずっとケーキやチョコレートが続いてたのですが、数日前から和菓子が食べたくなり、今度は苺大福や羊羹などを。毎日毎日、甘い物を買っていて・・・かなり危険です(笑)そして、今日はランチにジンギスカンの食べ放題へ久々のジンギスカン(成吉思汗)は、北海道への修学旅行で食べて以来です。ちなみに今日のランチメンバーも、その修学旅行で一緒にジンギスカン鍋を囲んだ友人達だったりします懐かしいな~と思いながら、ラム肉をたくさんの野菜と一緒に焼いて食べました。ヘルシーと言われているジンギスカン、焼き肉の時よりも野菜をたくさん食べれるので、確かに胃に優しいような気がします。付けだれとして出されたスダチ醤油がさっぱりとしていて美味しかったです。お腹一杯食べた後は、そのままカフェへハシゴそれぞれ、パフェやフレンチトーストやケーキなどデザートをパクパクと食べながら話しに花をさかせました 確実に、食べ過ぎです・・・月曜日、絶対ホットヨガの予約を入れなくては~っLocoCraft*リボンレイ・クロシェットレイ*徳島リボンレイ教室 リボンレイ材料・キットの販売
2008.02.02

WEBSHOPのキットにあるSweetBlossomのクロシェットレイ。深いブルー系で作ってみたい・・・とのリクエストを頂いたのでただ今、材料を探したり色合わせをしたりと模索中。なかなか簡単ではないのですが、こういう時間が結構好きだったりします先日、友人とホテルでランチ。日本庭園のきれいなレストランで麦とろ御膳を頂きながら、春のハワイ旅行の打ち合わせをしてきました前回の渡ハが昨年の春だったのでちょうど一年。そして友人と一緒に行くのは久々なので、独り旅とは違ったハワイを楽しめそう 今回は個人手配でとることにしました。 飛行機は、JALで。関空発は便が少ないのですが、 マイルがたまるし、他社に比べて帰りのスーツケースの 重さをあまり気にしなくて良いですしね♪ 滞在ホテルはハレクラニ。 現在、両方とも空き状況の回答待ちです。 昨年末は秋に2度も海外旅行へ行きそびれたので、 今回こそはっ!!と意気込んでいます(笑) LocoCraft*リボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイのお教室 リボンレイキット・材料の販売
2008.01.29

シンプルな編み方で作るクロシェットのチャーム。ピカケの造花を加えて、新しく作ってみました。今までのチャームより一回り小さい、かわいいサイズ30分ぐらいで完成できるお手軽キットです昨夜は寒い中、友人とお出かけしてきました。メンバーは、お色気ムンムンOL、春に挙式の花嫁さん、夫が出張中の主婦(私)の計3人。向かったお店は、その名も『ホルモン黒ちゃん』。オジサン達が集う、カウンターだけの老舗ホルモン焼き屋さんです。油たっぷりのテッチャン(牛の大腸)を火柱を立てながら焼いて、ビール片手に女三人で楽しみました冬の乾燥が酷すぎる今日この頃、油の補給で少しは潤えたかな・・・笑お店をハシゴした後、新婚ホヤホヤの友人も加わりデザートを食べながらペチャクチャと近況報告。週末にも友達とランチをしていろいろと話しはしていたのですが、会う度に毎回限りなく続くみんなとのお喋りは、とっても楽しくそして気持ちが良いたくさん食べてたくさん喋ってたくさん笑って、あ~スッキリロコクラフト*リボンレイ・クロシェットレイ*徳島リボンレイ教室 リボンレイの材料・キットの販売
2008.01.25

とってもとっても寒いですね~本日は午前中、NHK文化センターでのリボンレイ講座でした。どんよりとした空の下、教室へ向かう途中遠くの山々はうっすらと雪化粧していました外は寒いですが、お教室の中は欠席者も少なく熱気ムンムンです。今日の課題は、先日サンプルを作ったレフアのレイや、スパイラルのレイ、クリスティーナのレイ、そしてシュシュやクロシェットのチャームなど。シュシュとチャームはパープル系の毛糸で色を合わせて作成されていて、お揃いでとても可愛かったです。手軽に作れるチャームが好評なので、すこし種類を増やしてみようと考えています 今日のネイル。 冬っぽく白のグラデーションで。 今回もカルジェルです。 カルジェルはあまりアートはできないけれど 仕上がりのツヤツヤ感がきれいなのと、 ハードに家事をこなしても 3週間は保てるという優秀さがGOOD!! とうぶんカルジェルのリピが続きそうです ロコクラフト*リボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイのお教室 リボンレイ材料・キットの販売
2008.01.22

プアケニケニのレイ。先週のカルチャー講座で受講生の方が作成していたブルーがとても綺麗だったので、私も同じ色で作ってみました。植物図鑑『ハワイアン・ガーデン』によると、プアケニケニの花は咲き始めの頃は白くて、しだいに山吹色へと変化するそうです。このようなブルーは実際の花にはない色なのですがフラの衣装にも映えるとっても爽やかな色合いのレイになりました昨夜は、友人と映画『アースearth』へ地球一周旅行をした気分になれるこのドキュメンタリー映画。渡辺謙の重みのあるナレーションで、旅は北極点から始まります。ホッキョクグマの過酷な狩りや子育て、乾期のカラハリ砂漠で水を求めて大移動するアフリカ象の群れ、そしてそこに待ち受けるライオンとの戦い、動物達に食料と水の恵みを提供する楽園、オカバンゴ。赤道付近の温かい海で出産したザトウクジラの親子が餌場である南極へと向かう6500キロの荒波の旅。厳しい自然界とその中で生き抜いている動物たちの様子がさまざまなアングルで撮影されており、大きな感動を受けましたちなみに、一緒に行った友人はオーロラを見る旅へ行きたいとのこと。私も自然を体感する旅に出かけてみたくなりましたロコクラフト*リボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイのお教室 リボンレイ材料・キットの販売
2008.01.18

今日のおやつ。ココナッツパウダーを練り込んだパンケーキ。上にもココナッツロングをたっぷりと乗せてメープルシロップをこれでもかという程かけて食べましたが、エッグスンシングスのココナッツソースがあったらもっと完璧なはずちなみに夫はココナッツ風味の食べ物が苦手。コパトーンを食べてるような感覚で嫌なんだそう・・・今朝の朝食にリクエストのノーマルなホットケーキを焼いたので、残った生地にパウダーをまぜて私用に作りました多めに作ったパンケーキは冷凍保存ところで題名にもあるように、つい先日3度目の失敗をしてしまいました。3年連続、義母の誕生日忘れ・・・です(爆)この時期ってお正月が終わってホッと一息、気が抜ける時期。ボーッっとしちゃうんですよねぇ 昨日は慌ててデパートへ以前に雑誌でルクルーゼのお鍋を見て可愛いと言っていたのを思い出し新色の黒のココットオーバルを選びました。そして、バーバリーのきれいなパジャマも見つけ、その2つに即決「お義母さーん、ごめーん!すっかり忘れてた~っっっ(笑)」とその足で義母宅へお届けに上がりました。義母とは親しくしているので、こういう事も特に問題はないのですがさすがに来年も忘れるとちょっと申し訳ない。。。(←忘れる自信満々)今から携帯のスケジュールにアラーム付きで登録しておこうと思いますロコクラフト*リボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイのお教室 リボンレイキット・材料の販売
2008.01.16

リボンレイの本に掲載されていたレフアのレイ。来週のNHKカルチャー講座の受講生の方からリクエストが多かったのでサンプルを作ってみました。本に掲載されている赤×黄色もきれいでしたが花の色を変えて、FUNNYヤーンのピンクとホットピンクで。葉の部分のハードサテンリボンと、花の部分のフワフワのヤーンの質感が対照的で新鮮な感じです。かわいらしいレイに仕上がりましたここ数日とっても寒いのですが、この寒波は今週まだまだ続くようです今日も昨日以上に寒く、こんな日は家に籠もるに限りますリボンレイを仕上げたあと、お昼頃からひたすら料理の下準備をしていました。 寒い時期は、あったかメニューが続きますね おでんを仕込み(あさって頃が食べごろ♪)、 ちゃんこ鍋用に鶏団子を作り置きして、 煮込み料理用に、まとめて買ったブロッコリーや カリフラワーなどの野菜を下ゆでして冷凍したり・・・。 台所の水は痛いほど冷たいですが、 料理は楽しいです 今日は初めてボルシチにチャレンジしてみようと 思っていたのですが、ビーツを買い忘れてしまい・・・ 近所のスーパーでは手に入らないし、かといって わざわざ遠くまで買いに出かける気力もなく、 結局、トリ肉とたくさんの野菜をトマトソースで煮込んだ 簡単メニューにチェンジ。 トッピングは雪の結晶型マカロニです 温まりました~ ロコクラフト*リボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイのお教室 リボンレイキット・材料の販売
2008.01.14

昨日はカルチャー講座終了後、えびす祭りへ。商売繁盛を祈願するこのお祭り、本えびす当日でしたが時間帯が良かったのかあまり混雑しておらず、いつもは人で溢れかえっている境内もスムーズにお参りすることができました。昨年の福笹と熊手を返納し、事業主の夫(←日帰り出張中)の代わりに会社を代表して去年一年間の感謝と今年一年の企業繁盛、 従業員の方達の健康安全を祈願。そして新しい福笹と熊手を頂きました。私は夫の会社の仕事には関わっていないのですが、どうやら今年は新しい事業展開もあり少し大事な年になるそうなので去年よりもさらに繁栄できますように・・・と昨年より一回り大きい福笹を選びましたお祭りの帰り、デパ地下へ。夕方遅い時間帯になっていたので鰻でも買って帰り今夜は手抜きで・・・と考えていたのですが、可愛い野菜を発見ミニミニサイズのキャベツ(芽キャベツ)とタマネギ(ペコロス)。一緒に写っているマッシュルームとほぼ同じサイズです。小さいと甘みも凝縮されていて美味しいんですよね。今夜は手抜き・・・という甘い誘惑は捨てて、クリームシチューを作る為、そそくさと帰宅しましたちなみにシチューにキャベツを入れる場合は、ホワイトソースを作る際にカレー粉を少し加えてカレー風味にするのが我が家の定番です ロコクラフト*リボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイのお教室 リボンレイキット・材料の販売
2008.01.11

咳も出ず熱も無い、ただただ鼻づまりだけがヒドイ風邪はまだ完治しておりませんがいよいよ明日は年明け最初のリボンレイ講座です。中途半端な風邪だと寝込むことも出来ず、ついつい長引いてしまいますね病院でもらった薬もいまいち効果を感じられず・・・鼻づまりのため味覚が全くなく、頭もボーッとしたまま過ごしていますあ、でも週末のお買い物運にはかなり恵まれてセールで気に入った物にたくさん出会うことができましたやっぱりツイているのかいないのか微妙な感じです(苦笑)明日のリボンレイ講座、課題はプアケニケニやリックラックを使用したレイ、ロケラニやストラップ類の小物です今日のネイル。グリッターでラメフレンチにしてもらったカルジェル。親指にはブリオンでハートをネイルを着替えるだけで、気分もとても変わります風邪に負けずに頑張るゾ~ ロコクラフト*リボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイのお教室 リボンレイ材料とキットの販売
2008.01.09

明けましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願い致します。私たち夫婦はお互いが実家の近くに住んでいるのでお盆・お正月は、帰省してくる親類たちを入れる側ですこのお正月も、弟夫婦が連れて帰ってきた姪っ子と遊んだり、義兄夫婦をお墓参りや初詣に連れて行ったり、一緒に映画を見に行ったりといろいろご接待していました親類たちもみんな帰り、ホッと一息。。。賑やかなお正月がやっと終わった感じがします。ひたすら飲んでー食べてーの年末年始でしたが、年明け早々に風邪を引いてしまい(さすが厄年)、お正月太りしてしまった体重を一気に元に戻すことができました。はたして、ツイているのかいないのか・・・(苦笑)今日は一日家でのんびりと過ごしたので、風邪もどうにか回復気味。明日は大阪へお買い物に出かける予定です先月からプレセールのお知らせがいろいろと来ていたのですが全く行けず終いだったので、しっかりお買い物してこようと思いますはたして今年のお買い物運は如何なものでしょうか・・・。楽しみですロコクラフト*リボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイのお教室 リボンレイキット・材料の販売
2008.01.04

3連休から始まり、毎日イベント&お出かけ続きな一週間でした。週末は香川へ出かけて讃岐うどんを食べ、プレゼントを選んだあと夜にはクイーンアリスで、少し早いクリスマスの食事を。イブには友人達と神戸へ行き、丸々一日遊んでお買い物クリスマス当日には夫のリクエストに応え、朝からチーズケーキを焼きました。この時点でかなりお疲れ気味~。ホットヨガへ行き、疲れでむくみきった体をリフレッシュしようと思ったらそんな日に限り、うっかりネイルや美容室の予約を入れており・・・サロンで気分転換をしつつ、年始のご挨拶用のお菓子を買いに走ったり友人達との忘年会を楽しんだ翌日に、ヘトヘトになりながらどうにか大掃除を済ませました。写真は神戸花鳥園でのものです。温室の中で、フクシアやベゴニアそして睡蓮などたくさんの花が綺麗に咲いています。その他、オオハシなど珍しい鳥に触れられたり、フクロウを腕にのせてもらったり・・・期待していた以上に楽しい場所でした気が付けば、今年もあと2日。この一週間のドタバタ具合は、まるで私の2007年を表していたようでしたいろんなものをギューギューに詰め込んで走ったこの一年、それはそれでいろんな発見もあり楽しかったのですが、来年は少し荷物を減らして、新たな気持ちで過ごしていければと思います。みなさんも、どうぞよいお年をお迎え下さいませ。LocoCraft *リボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイのお教室 リボンレイキット&材料の販売
2007.12.29

家事仕事の水も冷たく、冬の手荒れが厳しい今日この頃...毎晩ハンドクリームをたっぷり塗り込み、手袋をはめて寝ています。最初の頃、その寝姿を見た夫に「マイケルジャクソンみたいだね」と笑われました。紺色のパジャマに白手袋でしたから・・・気に入っていて2本目リピートしているのが、アグロナチュラのローズハンドクリーム。ヨーロッパの厳しい有機認証機関の認定をクリアした、オーガニックコスメです。通常ハンドクリームは水ベースで作られていますが、このシリーズでは有機栽培されたダマスクローズの蒸留水を使用、もちろん石油成分や化学合成添加物類は一切含まれず植物由来の成分でつくられた優秀コスメ。オーガニックフリークにはたまりません一緒に使っているオリーブオイルベースのアントスリップクリームものびが良くてしっとりと使いやすくお気に入り。ロクシタンのシアバターから乗り換えて、これで3個目ですlove 自然派化粧品に興味を持ちだしたのは4年前。 結婚して毎日料理を作るようになってから、 残留農薬や食品添加物についていろいろと調べるようになり その延長で基礎化粧品の添加物も気になるようになりました 去年まではパックスナチュロン等のごくごくシンプルな 無添加コスメを使用して肌を鍛えていましたが、 そろそろ植物の力をプラスするのもいいかな・・・と思い、 外資系オーガニックコスメを日々探求しています LocoCraft*リボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイのお教室 リボンレイキット・材料の販売
2007.12.21

今日は、NHK文化センターでのリボンレイ講座でした今年最後の講座は、リックラックを使ったロングレイやクリスマスリース、ピカケのバレッタやサークルウィーブなど4種類のリボンレイストラップ。お正月休みの間ご自宅でいろいろと作られたいとのことで、たくさんの作品の手順を指導させて頂きました。どうぞ皆さん、お休みの間にゆっくり完成させてくださいね~レッスンの帰り道に、新しく見つけたパン屋さん入り口のクリスマスの飾り付けが可愛かったので立ち寄ってみると・・・、ツリーを模ったパイやアイシングされたクッキー、ケーキなどなどかわいいクリスマス菓子がギッシリと並んでいました お気に入りはシュトーレンです♪ この季節しか買えないので、 しっかり3本まとめ買いしました 今日のネイルはクリスマス風 先端にゴールド系のグリッターパウダーを乗せて 中指にポインセチアの3Dアートを施してもらいました。 派手にならないように爪は短めに。 来週は年越しネイル・・・ LocoCraft*リボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイのお教室 リボンレイ材料・キットの販売
2007.12.18

社会保険センターでのリボンレイ講座課題はスクエアノットのストラップやパイナップルモチーフの小物、シュシュ・・・等。なにかと忙しい年末ということもあり、少数人数でのレッスンでした。それぞれがバラバラの課題作成でも、少数ですと指導もとてもスムーズですので、お喋りの時間がほとんどフラのお教室やウクレレの演奏会の話しなどいろいろと聞かせて頂きました そして、シュシュの作り方を説明する傍ら 私も一緒にシュシュ・メイキング 最近追加したBlackカラーのストラップが人気でしたので シュシュでも黒のサンプルを作ってみました。 ハワイというとモノトーンは敬遠しがちなのですが、 ちょうど先月、受講生の方が作成したツイステッド スクエアノットのロングレイもブラック×シルバーで シックで素敵に仕上がっていました LocoCraft *リボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイのお教室 リボンレイ材料&キットの販売
2007.12.13

週末は恒例のお誕生会があったり、友人とランチしたりと外出が続いたので寒かった昨日は一日中家にお籠もりしました久々に作ったのがこれ、ジャガイモのニョッキ。今ぐらいの時期になるとモチモチとしたニョッキが口恋しくなります。昨年はサツマイモでニョッキを作ってとても甘~く出来上がりました今回はシンプルにジャガイモだけで、ソースはポルチーニ茸を使ってクリームソースで。 最近、お買い物コースに輸入食品のお店が出来て、 デパ地下だけでは集めれなかった食材が 手に入るようになりとても便利になりました 乾燥ポルチーニは、初めて使ったのですが とっても簡単に香り豊かな濃厚ソースが作れて感激 常備しておけば、リゾットやお肉料理にも いろいろと活用できますね~ ロコクラフト*リボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイのお教室 リボンレイ材料・キットの販売
2007.12.10

表紙の絵と題名に惹かれて購入よしもとばななさんの本を読むのは『アムリタ』以来かも?!ハワイ一色!!というストーリーではないのですが3話の短編集で、それぞれの話しのキーワードにHawaiiが出てきます。最近は夜にテレビを見なくなったので、寝る前の1~2時間は読書タイム。ほとんどが雑誌ですが、今まで感心の無かった雑誌も手当たり次第読んでいると結構いろんな発見・刺激があって、新鮮です ネイルサロンへ行ってきました。 今月はなにかとイベントやお出かけが多い月なので ネイルも簡単にチェンジできるように カルジェルではなくポリッシュで 中指と小指の先端にエアブラシでリボンの様な ラインを引いて、スワロのストーンを付けてもらいました。 来週はそろそろクリスマスネイルかな・・・ LocoCraft*ハワイアンリボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイのお教室 キット・材料の販売
2007.12.07

昨年作ったクロシェットのクリスマスリース、今年も飾っています。玄関の外は風が強く吹き込む場所なので、ドアの内側に冬の朝は起きるのがツラいですね寒いし暗いし、なかなか家事のテンションが上がりません先週、長野からおいしいリンゴがたくさん届いたので今朝は、リンゴの温かい朝食を作りました。 りんごとカマンベールチーズを薄切りにして 耐熱皿に交互に並べ、 シナモンをかけてオーブンで焼くだけの簡単メニュー♪ シロップやハチミツをかけたり アイスクリームをのせて食べるのが好きですが、 今日はリンゴだけでじゅうぶん甘かったのでそのままで... 部屋中に甘~い香りが充満して とっても良い気分です LocoCraft*リボンレイ・クロシェットレイ*リボンレイのお教室 キット・材料の販売
2007.12.04

クロシェットのチャームを、Blackで作成してみました。黒以外の色はあえて入れず、3種類のヤーンを使用(ラメ入り)。このごろ、ラベンダー&黒の組合せが可愛いな~と思います遅ればせながら、ボジョレーを開けました。ワインは大好きですが、ボジョレーはいまいち・・・なので毎年2種類くらいしか買いません 今年はちょうどいただいたものもあったので 4本を飲み比べ その中では、このシニエ・ヴィニュロンが 一番美味しかったです。 残ったワイン約3本分、 料理だけでは使い切れないのでサングリアに キウイ、リンゴ、レモン、ラム酒とハチミツを加えて (あとバナナもあれば美味しいんだけど・・・) ただ今仕込み中です LocoCraft*リボンレイ・クロシェットレイ*
2007.11.29

クリスマスまであと1ヶ月をきりましたね今年もクリスマスリースキットはこの時期一番人気があります週末は、天文台へ天体観察に行きました。ちょうど満月の夜だったので、月がとっても綺麗携帯カメラを双眼鏡に押し当てて撮影することができます11月のこの時期でもまだ夏の大三角形を見ることができ、こと座のベガ(おりひめ星)がとってもキラキラと眩く輝いていました。 ちなみに、地球に届くベガの光は 約25年前のものだそう 私が小学1年生の頃のものなのかと思うと、 あらためて宇宙の広さに感動です。 次は、土星が観察できる3月行きたいな・・・ ■阿南市科学センター天文館 夜間観察 毎週土曜日 所要時間約1時間 要予約 国内で4番目(?)に大きい口径113cmの 大型望遠鏡でみることができます ロコクラフト*リボンレイ・クロシェットレイ*
2007.11.26

あっという間に1週間以上ぶりの更新です 毎日、長時間PCの前にはいますがなかなかこのページまで辿り着けませんでした~最近新しく出会った味、ルバーブ(リュバーブ)のコンフィチュール。ほどよい酸味がさわやかで、とても好きな味です。ご飯党なのでジャム類には疎いのですが、主人の出張のお土産でしたマンダリンオリエンタル東京のグルメショップのもの。夫が出張の際、宿泊先等はいつも私が手配しているのですが最近東京では新しいホテルがどんどんと増えてきているので、定宿を決めず、次はどれにしよう♪・・・と毎回コロコロ変えながら選んでいます。私自身が次回上京する時の為に予めリサーチ・・・というのが本音。先日のマンダリンは、6ツ星だけあってサービスは十分だったそうですが客室の内装がいかにも「外国から見た日本」といった微妙な和のテイストでいまいちだったよう(あくまでも夫の個人的な感想です)。高層階で話題の『ザ・スパ』は、とても気になります。でもトリートメントを受けている間は、基本的に寝てしまうので37階からの見晴らしや夜景はあまり関係ないかも・・・?そろそろ、久々に上京して学生時代の友人にも会いたいな~昨日はNHK文化センターでのリボンレイ講座でした。新しい方を一名お迎えして7名でのレッスン。みなさん作られるレイはバラバラですが、やはり時期的にクリスマスものが人気でした来月はロングレイの他、バレッタなど小物類も作成予定ですLocoCraft*リボンレイ・クロシェットレイ*
2007.11.21

クリスティーナのレイを、シフォンリボンとビーズで作成。最近、フラットなレイがお気に入りです。昨日は3週間ぶりにホットピラティスへ。おかげで、夜に激しい腹痛(筋肉痛)に襲われて今日は寝不足気味でした忙しいといっても努力と工夫で時間は作れるはずなので(多分)、日頃から軽い運動を心がけなきゃとしみじみ反省ちなみに昨夜は、昼間にピラティスへ行ったことをすっかり忘れてうっかり正露丸を飲んでしまいましたもちろん全然効きませんでしたが...(苦笑)フィットネスのバッグにクロシェットのチャームを付けています。夏にブレードで作ったカードストラップもくたびれることなく、まだまだ健在です。携帯ストラップもそうですが、リボンレイの小物はけっこう耐久性があります。可愛いうえに優秀ですネ LocoCraft*リボンレイ・クロシェットレイ*
2007.11.13

秋の夜長に・・・、ブログを更新です今夜は、風邪気味の夫が早々に食事を済ませ休んでしまったので、お風呂に本を持ち込んで、だらだらと長風呂をしました普段はなかなか時間が取れないので、久々に1時間半の半身浴体の芯まで温まったのでぐっすり眠れるかと思いきや、逆に目が覚めてしまい時間を弄んでいます終いには小腹まで空いてきて、今夜は、夜長・読書・食欲の秋を満喫。。。? お酒のアテに作ったのが、これ。シーチキンにクリームチーズと塩昆布を和えたものでカナッペにとても合います 隠し味には、サンバルソースを加えてピリ辛に サンバルはインドネシアの調味料で、もともとナシゴレンを作る為に買ったの出会いなのですが、カレーの隠し味に入れてみたり、納豆に加えたりと辛い物好きの私にはけっこう万能なアイテム。ほんの少し加えるだけでかなりスパイシーになりますよ ロコクラフト*リボンレイ・クロシェットレイ*
2007.11.10

明日は、社会保険センターでのリボンレイ講座です。課題は、クロシェットレイのロケラニ、スィートウィリアムローズ、スクエアノット、リックラックのレイなどなど全てロングレイ写真は、リックラックwithビーズのレイを赤×グリーンのビーズで作ってみました。先日のグリーン×赤のビーズの逆バージョンになりますがこれも色合いからしてクリスマス風ですね 今日のネイルは、星のホログラムを乗せたフレンチのカルジェル最近まではごくごくシンプルなカルジェルだったので今回はアートを入れてもらったのですが、10本全ての爪に施したので指先がキラキラ☆ピカピカとかなり豪華です夫には「手から金粉出したサイババみたいだね」とつっこまれましたが・・・笑 ロコクラフト*リボンレイ・クロシェットレイ*
2007.11.07
全182件 (182件中 1-50件目)


