元ロンドン新(米)所長→現ハノイ所長日記

元ロンドン新(米)所長→現ハノイ所長日記

PR

Free Space

ランキング参加中です。
↓↓よろしければ、ワンクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

Profile

じょーじ くるーにー

じょーじ くるーにー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

まだ登録されていません
2011.06.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

皆さん、ご無沙汰です。

先週の水~金までギリシャのアテネにいました。そう、今、世界が注目する場所です。

出発する日のTVのニュースは、トップでギリシャのデモを報じており、投石や発煙筒で殺伐とした雰囲気が伝えられていました。正直に言って、どんな雰囲気なのか様子を体感しようと思って楽しみにしていたのだが、私が見た限りでは、街は極めて平常通りで、一般市民は普通に暮らしているし、観光客も楽しくベストシーズンの観光地を楽しんでいました。

これって、結構、皆さんが誤解しやすい部分なんですが、ニュースとい言うのは、センセーショナルな部分を取り出して伝えますから、あたかもアテネの街全体が混乱の中にあるように勘違いする人もいるかもしれませんが、あれはごく一部の人が、限られて時間において行った行動にすぎません。私が、暴動の中心地を通った時は、2回とも、横断幕は沢山あれど、デモをやっている人いませんでした。

そう言えば、エジプトに長くいる人に聞いたのですが、エジプトで起きたデモも、タヒール広場で起きていただけで、それ以外の地域は普段通りの生活をしていたそうです。それなのに、直ぐに日本に帰国して下さいと言われて、断ったのだが、それだと政府が非難されるから頼むから取りあえず帰ってくれと言われたそうです。だって、日本の皆さんはエジプト中が大混乱だと思い込んでいたでしょうからね。

あと、アテネに関して言えば、街は綺麗で、結構ハイグレードの車が走っている。もちろん、海には数えきれないほどのヨットが停泊している。とても破産しそうな国には見えないのだが、逆に言えば、身の丈に合わない生活をしてきたことが、この国の危機を招いたのだから、さもありなんということだ。 

ともかくも、この時期にギリシャにいて、色んなことを感じることが出来たことは、素晴らしい経験となった。やはり、実際に見てみないと分からないことは沢山ある。また、色んなところに飛び込んでいこう。

スマイル
は、ブログランキングです。                                            "励み"にしておりますので、よろしければクリックをお願いします!                                            
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.20 04:36:48
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: