元ロンドン新(米)所長→現ハノイ所長日記

元ロンドン新(米)所長→現ハノイ所長日記

PR

Free Space

ランキング参加中です。
↓↓よろしければ、ワンクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

Profile

じょーじ くるーにー

じょーじ くるーにー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

まだ登録されていません
2014.12.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日、ベトナムのある大きな病院にお見舞いに行ってきた。
お見舞いの相手は、某有名企業の会長さん。
この方は、日本で言えば、経団連の副会長くらいを
やっていておかしくない方。

何に驚いたかと言って、その方が相部屋に入っていたこと。
聞けば、その部屋が一番いい部屋なんだそうだ。

もちろん、そこは公立病院であり、私立病院だとバカ高い
けれど個室に入ることはできるそうだ。

ただ、医師の質・医療の質を考えると、特定の公立病院の方が


この辺りは、やはり共産主義国なんですね。
国の施設に優秀な人が集まる。そして、平等主義が一応徹底されている。
でもサービスレベルは今一つなので、ビジネスチャンスみたいなものは
物凄くあると思いました。

実際、ベトナムでもお金持ちはたくさん出現していますから、
定期的に、シンガポールやタイで検診を受けたり治療を受けたりしている
人は沢山います。
もう少し、市場原理と競争を持ち込まないと駄目ですね。

あと、感染症病棟を、普通にマスクとかしないで色んな人がうろうろして
いたのにも驚きましたけれど、まあ、新興国ですから普通ですかね。

あと、秘書にお見舞いのフルーツを買いに行ってもらたのですが、

と言っておいたのですが、普通にパックに入ったブドウやプラムを
買ってきました。これが普通だと言うので納得はしたのですが、よくよく
考えれば、日本の銀座千疋屋とかを基準に考えてしまう方がおかしいの
でしょうね。

まあ、色々、感じたこと気付いたことを、ときどき記していきます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.11 19:02:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: