スマートズーム:最大画像サイズで撮影した画像の一部を部分的に切り出して指定された記録画素数を維持できる範囲で拡大する。 スマートズームは、設定した画像サイズ(記録画素数)の範囲内であれば、画質を劣化させずに拡大できます。これは、デジタルズームのように画像を引き伸ばすわけではなく、センサーの有効な画素を部分的に使用する(クロップ/トリミング)仕組みだからです。 SONY α6300の場合、[光学ズームのみ]の設定でスマートズームをしたときのズーム倍率は、画像サイズMで1.4倍、Sで2倍です。(Lサイズでは使えません)