PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
昨日のつづき・・・
そして、その後どうなったかというと・・
ひそかに旦那はそのスーパーの本部に次長の対応の悪さのクレームの電話をしてくれていて、スーパーにも足を運び、防犯カメラの設置の確認などしていたそうで
次の日店長から一応謝罪の言葉をもらったが、店としてはこういう事例がなかったため、どう対処すればいいのか分からず、とっさのことでこういう結果になった。
さらに店のものが現場を確認してない限り、客である犯人らしき人物を取り押さえたりできないことなどなど、いいわけまがいのことばかりで、私の心情も無視したような発言もあり、とりあえずこれから対処法など検討してまた報告しますので・・と話は終わった。
旦那もこの話を聞いて、むっとしていたものの、みんなもう今更何言っても仕方ないって感じに思っていたら・・・
一日遅れでこの話を聞き、大好きな孫のはっちゃんもいたときの痴漢だっただけに怒りも心頭したらしく、
夜の10時半だったが、「 ちょっと出てくる」
とそのままスーパーへと行ってしまった。
じいちゃんはたまたま町会長をしていて、店長とも顔見知りだったらしい。
そして、 「何考えとんのじゃ~~!!」
と怒鳴り込んだらしく(びっくり!!)、痴漢やすりなんかは誰も見てないところでするもんやろ~!確認できてないと捕まえられないとはどういうことや!!誰も店のもんに犯人捕まえて尋問しろって話じゃないだろうが!まずは怪しい人物をとりあえずちょっと待ってくださいと店内に引き止めておいてその間に警察に連絡して、あとは警察に任せればいい訳で、せめて車のナンバー控えるとかいろいろすることあるだろうが~~!ばかたれが~~!!と
・・・私のためにそこまで言ってくれたのね・・お義父さん
店長もびびったらしく、結局本部の上司が今日自宅に謝罪にくることになったらしい。
最近変な事件も多く、昨日も和歌山で高校生の男の子がむしゃくしゃして、誰でもいいから殺したくなった・・などという、無差別殺人も増えてきて、怖い世の中になった。
不特定多数の人がくるスーパー、だからこそ、もっといろんな対策を練ってほしい。
というじいちゃんの想いだったようです。
旦那も思わず逆切れしてたけど、ひそかにいろいろ案じて動いてくれていたこと・・じいちゃんも話をきいてすぐスーパーに抗議しに行ってくれたこと・・。
怖い、気持ち悪い・・って気持ちと、私のとった対応も悪かったんだろうか・・という気持ちでもやもやしていたが、少し安堵できました。
あくまでも悪いのは痴漢をした犯人であって、スーパーの人のせいではない。
ただ、捕まえられたのに、みすみす見過ごしたという悔しさがいっぱいで・・・。
きっとあの男は今日もどこかで同じことをしているかもしれない。
そう思うと、ぐっと胸が苦しくなります。