PR
カテゴリ
フリーページ
いもようかん♪さん
rururu77さん昨日、1月17日で阪神大震災から14年が経ちました。
追悼行事の場所や慰霊碑に多くの人々が祈りを捧げました。
たくさんの方が家族を失いました。親を亡くした子供たち、子供を亡くした親。
どんな気持ちでこの14年過ごしてきたのでしょう。
ニュースで知って今でも心に残っていることがあります。
確か、大学生の男性でした。建物の下敷きになっていたところ
友達が探しに来てくれました。声はするけれど
どうしてもガレキから助け出すことが出来ない。
そのうちに、周りから火の手があがります。
下敷きになっている彼は友達に逃げてくれ!と言いました。
友達は泣きながらその場を離れました・・・。
その時の光景を想像するだけで、どちらも可哀想でかわいそうで・・・。
震災なんかなければ、今頃どんな夢を現実にしていたのでしょう。
一生懸命勉強をして将来の夢を描いていたのに
志半ばで命を落として、どんなに悔しかったことでしょう。
友達を助け出せず、その場を離れなければならなかった子も
どんなに辛い日々を生きてきたのでしょう。
生きたくても生きられなかった人達のことを思うと
今、こうして生きているだけで幸せなんだと思います。
昨日のテレビで自衛隊の偉い人が話していました。
災害時、上層部の命令がなくても、震災現場に出動ができるようになったそうです。
阪神大震災の時は、どんどん街に火の手が上がり
建物の下敷きになっている人々がたくさんいるのに、なかなか助けが行かなくて
テレビで見ていても、早くヘリで消火してあげて欲しい。
なんでなかなかこないの?ととても歯がゆい思いでした。
すぐに駆けつけることができるとのニュースを見て少しほっとしました。
日本は地震が多いので、今年は地震のない年でありますようにと祈ります。