| 昨年は海外に出かけなかった私。今回、格安プランを練るために旅行会社 |
|---|
| の詳細を見ると、 「燃料サーチャージ」 という言葉が出てきました。 |
| そして、その燃料サーチャージは記載されているもので¥18,000前後。 |
| つまり、標記されている旅行代金に必ず上乗せされる料金なのです! |
| 大手旅行会社J○Bのタリフ(旅行パンフ)にも、表書きには、旅行代金\58,000 |
| ~と書いているにもかかわらず、裏面にちーーーちゃく、燃料サーチャージ |
| が別途加算されます。と書いてあります・・・。 |
| パック旅行でも、航空券のみの手配でも必ず加算されるようなんです! |
| 格安旅行狙いの私にとっては、この約2万円近い加算って・・・大きいですT T |
| いつもの感覚で旅行代金(航空券+ホテル)、7万円くらいでダイジョブよぉ~ |
| なんて思っていたので、これは大誤算!! |
| さて、この「燃料サーチャージ」とはいったい何なのか? |
| 「燃料サーチャージ」=「燃油特別付加運賃」なそうで、どうやら最近の世界 |
| 的な航空燃油価格の高騰を受け、航空各社は「燃油特別付加運賃」を設定 |
| し、利用者にも一部負担をさせているというもので各社が国土交通省に申請 |
| して認可されたものなそうだ・・・。ちなみに航空会社によって価格は異なり、 |
| チケット購入後の更なる燃油高騰では追加料金が発生するとの事。 |
| ’06.05現在・・日本航空&全日空 ¥18,000です。 |
| ニューヨークのテロ以降「航空保険特別料金」ももちろん加算。 |
| 庶民の味方の格安航空券は・・・この先、いったいどうなるやら。。。 |