浦島にきーたin Italy

浦島にきーたin Italy

PR

Comments

ねこ級@ 2014年 あけまして おめでおとうございます かなり前にイタリアの綺麗な景色をこの ブ…
カーサン4452 @ 。゚+.謹賀新年゚+.゚(○゚∀゚)(○。_。)ペコッ お元気ですか~? 今年もよろしくお願いい…
lovetoknit @ Re[1]:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) 逃亡者38号さん♪ おにーさま、病の床か…
逃亡者38号 @ Re:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) 少々 情報を。 フィリピン人は その知…
lovetoknit @ Re[1]:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) satomama8799さん♪ おっしゃるとおりです…
satomama8799 @ Re:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) 後進国ゆえの、無知・無教養・思想・思考…
lovetoknit @ Re[1]:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) カーサン4452さん♪ なんだかね、次元を超…
カーサン4452 @ Re:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) もう、こうやって外国人をサポートしよう…
lovetoknit @ Re[1]:真夜中の嵐(05/12) satomama8799さん♪ 登山は楽しかったです…

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Mar 1, 2013
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: イタリア生活




2週間前の火曜日のことである。


昼休みの時間になったので外に出た。

社員用の駐車場で自分の車に乗る。


ふと気がつくと、製造部で働いている、とっても変ったヒト、アルベルトが

彼の車のトランクを開けてミモザを大量に取り出している。


そして集まってくる女性社員に配っていた。



「一体・・・・」



多分、アルベルトが週末リグーリア州にある彼の「別荘」に行って

庭のミモザの枝を大量に切ってきたんだろう。





そう大体の予想をつけて、

「ミモザはかわいいけど、アタシャいらないね。」

そうちょっとひねくれた考え方をして、私は駐車場を後にした。



丁度アルベルトの前を車で通らなければいけなかったのだが、

持っていたミモザを指差して、「いらない??」

と合図するアルベルトに、私は「結構です。」

という手振りをしてそのまま家に帰った。



昼ごはんを食べながら、集まっていた女性社員の顔ぶれを思い出した。



なーーんだ、みんないつもアルベルトの悪口を言ってる人たちじゃないか。

悪口言ってるけど、ミモザを無料でもらえるからって、

いそいそと集まっていたというわけか。







アルベルトは45歳くらいの男性社員なのだが、

上司や同僚に毎年リグーリアにあるアパートを貸し出している。


噂によれば、同僚には1週間xxユーロというちょっと割安の値段だが

上司にはほとんど無料で奉仕しているらしい。


私はそういうのが大嫌いなので、アルベルトとは時々仕事上で交流があるが





過去に何度か、

「週末、海の家に遊びにこない?」

と誘われたこともある。


これは変な意味じゃなくて、私とイタオヤがこの「海の家」 に行くことで

気に入ったら夏のバカンスに滞在する=家賃を払う、

というシナリオである。


「我が家は海は南仏なんだ~~」

と軽く断ってきたが、こんなアルベルトの宣伝にフラフラとついていく同僚もいるようだ。



ちなみに、アルベルトは結婚していて、この海の家は奥さんの持ち物らしい。




さて、



アルベルトと一緒に働いている女性から、こんな話を聞いた。


アルベルトはこう話したらしい。


「日曜日、リグーリアの海の家に行って、ミモザを大量に切ってきたので

その始末に困ったから、昨日、市の駅に行ってみんなに配ってきたんだ。

それでもあまったから、今日は会社に持ってきた。」



これを聞いて、私はゲゲゲ~~~~っとなってしまった。



この「市」というのは人口100,000くらいの小さな市である。


私の住んでいるような、田舎の村じゃあるまいし、

駅前で見知らぬ人々にミモザをご奉仕するというのは、

聞こえはいいけれどとても現実的じゃない。


普通、まず近所、そして会社の同僚、それでも余ったら

全くの他人=駅前

っていう風にならないか??





イタリアでは3月8日に女性にミモザを贈る習慣がある。


まだまだ寒い3月上旬にミモザをもらうと、

ほっこりした気持ちになる。



しかしながら、いくらタダだからと言っても、アルベルトからもらうのは

避けて正解だったと思った。



そんな風に過ごしてきたら、いつも遊んでいるアメーバのピグライフで、

ミモザのクエストが始まってしまった。


これから2週間、毎日ミモザの収穫である。






mimosa





アルベルトの一件で、ミモザを見るたびにアルベルトを思い出してしまうのが

なんとも悔しい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 2, 2013 06:26:31 AM
コメント(6) | コメントを書く
[イタリア生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: