PR

Profile

Chelsea_28

Chelsea_28

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

July 31, 2007
XML
カテゴリ: Chelsea's Diary











ツクツクボウシに蜩は、夏の終わりを告げるセミ…。


『 夏、真っ只中じゃ~ん(∩_∩;) 』
なんて思いながら、帰ってネットで調べると、
10年ほど前から、セミの生態系も
変わって来ているとの事…。


こんな所にまで、環境破壊の余波が
及んで来ているんだな…と、ちょっと悲しくなった。


★  ★  ★  ★  ★


実は、一昨年の夏に、主人が息子を連れて、
主人の実家近くの林へ出掛け、
脱皮前のセミの幼虫を2匹連れて帰って来た。


昆虫に興味を示し出した息子に、
セミの脱皮の様子を見せてやりたいと云う
主人の想いだった…。


主人はビデオをセットし、カメラを構えて、
母も義弟夫婦も…、みんなが見守る中で
セミの脱皮の観察をした。


semi-1

9:00PM ピンクの糸は枝を支える為の物 (*´艸`*)


semi-2

9:45PM 背中の部分が少し膨らんで来た…。


semi-3

9:46PM 向こうに居るのは、7:33PMに
無事脱皮を終えた子…。


semi-4

9:56PM 頭が出て来た…。


semi-5

10:01PM 身体半分が出て来た…。頑張れ!


semi-6

10:01PM 反対側から…。


semi-7

10:06PM ほら、あともう少しo(*^▽^*)o


sesmi-8

10:25PM あとはお尻だけ…。


semi-14

10:26PM 先に生まれた子はこんなになってる。


semi-9

10:26PM 脱皮成功!! よく頑張ったね♪


semi-10

10:26PM 羽が伸びて行ってるんだよ。


semi-11

10:44PM やっとセミらしい姿に…。
羽がクリアで本当に綺麗 (*´∀`)


semi-15

これは、先に生まれた子が脱皮したばかりの時の物。


semi-13

これも先の子だよ。綺麗でしょう?



私も息子も初めての体験だった…。
生まれたてのセミがこんなに白くて美しいなんて
知らなかったので、その神秘的な場面に
ただただ、言葉を失っていた…。


その後、窓を開け放してやったら、
元気に外へと飛んで行った…。


セミは、2~5年土の中で暮らし、
その後、やっと外に出て来て脱皮をする…。


子供には、 『 鳴いているセミ達は
もうおじいちゃんなんだから、絶対に捕っちゃ駄目! 』
と教えてあるのだが…(∩_∩;)


命の大切さ、そして、自然の摂理の素晴らしさを
改めて感じた夜だった…。



★ さて、そろそろ用意をして出掛けなくては…。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 31, 2007 11:47:14 AM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

87系 トワイライトエ… SIOUX(すう)さん

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
かわいいマロ君 マロロン君さん
くりごと じんこωさん
三人寄れば文殊の知恵 三人文殊さん

Comments

ITOYA @ はじめまして。突然失礼します。 はじめまして。ITOYAと申します。突然失礼…
mool604 @ 偶然! 市立科学館のブログを書いて、久しぶりに…
毛絲 @ おはようございます。 昨日は久しぶりに映画に行ってきました。 …
Chelsea_28 @ Re[1]:大阪市立科学館 …。(09/07) 三人文殊さん こんばんは…。 メッセー…
Chelsea_28 @ Re[1]:大阪市立科学館 …。(09/07) 大江戸看板男さん こんばんは…。 メッ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: