ラッキーハッピーサンキューの南の島で会おうぜ!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ラッキーハッピーサンキュー

ラッキーハッピーサンキュー

Favorite Blog

中国版半農半X、202… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

ラゴスのどんどん成… ラゴス☆さん
おかめの中華風味。 かめおかめさん
Gate of Heaven AVE-MARIA358さん
2004/06/13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日の京都は快晴でカラっとして、梅雨と思えないくらい過ごしやすかったです。


こんな日はビールが益々おいしくなりますね。
てか、さっきデジカメで撮ったあと2杯も飲んだのでチト酔ってます。(笑)


そんなことはさておき、早速いってみましょう!!
きょうは、ビン 缶 樽 全てにあてはまります。

ビア○ビア×

これ見たら一目瞭然ですが、左はきれいなグラスで,気泡は付きません。
汚れのあるグラスは、右のグラスのように気泡がいっぱい。


お店に行ったときにも参考になりまっすよー!
たかが気泡ですが、僕はこれからお店の状況が見えます。



泡持ちもよくなりますが右は泡持ちも悪くなります。
↑↑↑
これ重要です。


ここでビールの泡ですが、これが結構大事で、いろんな役割をしています。


1.ビールの酸化を防ぐフタの役割。
2.炭酸ガスが逃げておきる気抜けを防ぐ。
3.ビールの味や香りをのがさない。


そうなんです、フタの役割があるのです。
この泡をもっと細かくクリーム状にする方法もあとでご紹介します。


ちょっとここで、じゃ陶器のグラスや凍らせたグラスはどうなんだ?って方もいらっしゃるでしょう。
中には氷をビールに入れるなんて方もいらっしゃるでしょう。



それは、ビールを注ぐときに泡立ってしまうってことです。


ビールには、炭酸ガスが含まれていますが、この炭酸ガスの含有量によって飲んだ時のノドごしや爽快感が変わってくるんです。


ビールを製造するときに一番おいしく感じる含有量を設計して作っているので注ぐ時に泡立つと、この数値が変わって品質も変わってしまうのです。


ですからビールを注ぐ時はできるだけグラスに沿わせてゆっくり泡立たないように注ぎたいです。
ペットボトルの最後のほうは、気抜けしてシャブシャブでしょ?笑


しかしわざと泡立てて注ぐドイツ式ってのがあって、ヨーロッパじゃ、ぬるいビールを何リットルも飲まれるので、このほうがいいところもあります。


次にクリーム状に泡をつける方法ですが、樽詰ビールは、ビールサーバーのコック(蛇口)でクリーム状の泡を簡単に付けることができますが、家庭では、次のようにやってみてください。


まず、三分の一ほど泡立てる為に上からグラスに落とします。
そしてあとは、グラスに沿わせるように静かにビールを注げばできあがりです。


もっと細かい泡を付けるには、ビールを泡立てないようにグラスに沿わせながら7分目までいれ、ペットボトル小を用意して残りをそこに入れおもいっきりシェイクして泡立ててください。
そのクリーム状になった泡をグラスに静かに流しこんで、はい、できあがり!

これでサーバーで出したビールに負けないようなのが飲めますよ。
クリーム状の泡を付けた場合、苦味やえぐみをまろやかにしますので、女性やビールの苦味が苦手な方にもおすすめですよ。

苦いほうがよいって方は、適当に注いで飲んでください。(爆


今日は、1ミリ進んだと思う、というのは頭で理解していることを文章で表現することの難しさを理解できたからだ、ご意見、質問なんでもおねがいします。 


2005年4月21日まであと312日







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/06/14 12:41:11 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: