全8件 (8件中 1-8件目)
1

もうひとつスツールが欲しいなと思いどんなのにしようかなとちょっと前から迷っています。いま私が使用しているロココ調スツールがピンクストライプの白の猫足でこのタイプなのですけれども価格も手頃なのでやっぱり人気があります。奥行きの狭いスリムタイプ【送料無料】イタリア製 猫脚 スリムスツール ホワイト×ピンクストラ...柄違いのこのタイプもステキですね。エレガントな猫脚でロマンティックな空間に♪【送料無料】イタリア製猫脚スツール ピンクファブ...基本的にピンクは好きなのですが年を重ねると、落ち着いた色柄もいいなあと、好みが少し変わってきました。歳をとるとまあそんなものなのかな。ブラウンの家具も良いですね。゚・。.*薔薇と天使とロマンティックな雑貨屋さん*.。・゚ バラの雑貨屋 プチローズ 雑貨のいちかわバラと天使とレースのブーケガルニ雑貨のラビハウス薔薇とレースと天使のお店ANGELIQUE SPICALOVELYROSE薔薇雑貨の店ランキングに参加しています †薔薇雑貨生活†template-いなもと 3pvd25
April 24, 2015
コメント(2)

母の日のお花を予約注文。先日は、主人の母へのお花を予約したのですが私の母へのお花の予約がまだでした、、、私の母はけっこううるさい人なんですけど結局、母へのお花は主人の母と同じもので色違いにしました(;・∀・)母は、気は強いがいつも老後の心配ばかりしているので明るいピンクの薔薇アレンジにしましたw誕生日、記念日、母の日などにボリューム満点♪NEW[でか!アレンジ]4色【母の日 ホワイトデー...人生ピンクのばら色です!w少しは優しくなってよねー(;¬_¬)って意味もこめて。お花にメッセージを添えたのですけど母にとってちょっと気恥ずかしいだろうと思うものにしてみましたwだってまだ65歳だもの。老け込むには早いですよ?母は・・・私が小さい頃に両親が離婚してまして母が家を出て行ったのですけど3年前に私の弟の死が切っ掛けで、父には内緒ですが、たまに母と連絡を取り合うようになりました。母はとっくに再婚していて、相手の旦那さんに気を使ったりもするのですが私の父と離婚して以来、私とは38年くらい振りにマトモに再会したので。厳密に言えば、私が高校入学した年と、二十歳の成人のときに会ってるのですがそれは母方の祖母の、母を交えた念願の再会であって、当時、母は私と再会してすごーーーーい嫌な顔してましたけどwまあ気まずかったんだろうね。今後は、よっぽどのことがなければ、母とは一生の付き合いはあるのかなあ。母の方も、歳をとるといろいろ考えることがあるのでしょう。母にはもうちっと素直になって欲しいところですけど母にとって子供は私しかいないのでね。弟の死という悲しいことが切っ掛けだったけれどもせっかく血の繋がった母と再会したのだから母とうまく付き合っていけたら良いなと思います。ランキングに参加しています †薔薇雑貨生活†template-いなもと
April 21, 2015
コメント(0)

普段きものを目指している着物初心者です。なんというか、ガッツリ補正をした着姿ではなく戦前のような、もっと自由に着物を楽しみたいと考えています。私が目指してるのはあくまで一般庶民の普段着物なのですがまだまだ分からないことばかりなので着物関連の書籍を2冊注文しました。私は着物の楽しさを知ってからでも使える金額は限られているのでリサイクルがほとんどなのですけどいくらか着物のお手入れ方法を知っておこうと思いまして。【楽天ブックスならいつでも送料無料】大人気の悉皆屋さんが教える!着物まわりのお手入れ [ 高...※「名古屋帯」「半幅帯」「兵児帯」「角帯」「洒落帯」の結び方アレンジを紹介。前で結んで、くるっと回すだけ! とのことで、できるだけ楽に着たいと思う私にはピッタリかな?半幅帯や兵児帯なら浴衣にも応用が利くでしょうし。【楽天ブックスならいつでも送料無料】着物の楽しみが広がる帯結びアレンジ帖 [ 着物屋くるり ]去年引っ越してきた現在の住まいは住宅地なのですが着物を着ているとすごく目立ちます(;・∀・)単に着物が好きだから着たいのだけど、でも極力目立ちたくないのですけどね(苦笑)ランキングに参加しています †薔薇雑貨生活†template-いなもと
April 20, 2015
コメント(0)
今年もまたこの時期がやってきましたということで今のうちに主人の母へ、母の日のお花を注文しました。クール便が選べるところも良いです。誕生日、記念日、母の日などにボリューム満点♪NEW[でか!アレンジ]4色02P11Apr15【母の日 ホ...いつもは花束なのですが主人の母もそろそろ御年なので重い花瓶を持つのはちょっと体に負担が掛かるかなと思い今年はアレンジを注文しました。私の実家も田舎なのですが昔ながらの田舎の人は、花束のように大きく嵩張るものが好きなのだろうけど。今年はまあ、お花とちょっとしたおいしいものを送ればそれでいいかなと思いました。毎年のことだけど、主人の母となると毎回悩みますね~(;・∀・)喜んでもらえたらそれでいいのだけどね。ランキングに参加しています †薔薇雑貨生活†template-いなもと
April 14, 2015
コメント(0)

天皇皇后両陛下がパラオをご訪問されてみなさんも記憶に新しいことかと思いますがパラオに関する一冊の本を注文しました。先月発売されたばかりなのですがけっこう売れてるみたいですね。著者の井上和彦さんは話が分かりやすくて大好きです。【楽天ブックスならいつでも送料無料】パラオはなぜ「世界一の親日国」なのか [ 井上和彦 ]パラオが親日国ということは、以前から理解はしているのですがもっと詳しく知りたいと思い注文してみました。先の天皇皇后両陛下のご訪問でパラオという国、そして、ペリリュー島、アンガウル島という島があることを初めて知った人もいるかも知れません。パラオが親日国であることは日本人にとっても嬉しいことですしこれからも末永くパラオとの関係を大事にしていかなければいけないと思います。ランキングに参加しています †薔薇雑貨生活†template-いなもと
April 14, 2015
コメント(0)

いつも使っているシャンプーがそろそろ無くなりそうなので注文しました。通常、美容院でしか販売されていない商品なのでそのまま業務用パッケージ、楽天での取り扱いは少ないです。 フォードヘア化粧品 HM ハーブマジック スキャルプクリアソープβ 1000ml 業務用通常のシャンプーとちょっと使い方が違うのですが髪を泡立てて、頭皮に成分を行き渡らせるために10分ほど放置してからよく洗い流します。最低でも数分は置いておいた方が良いです。あと、こちらは体も洗えるシャンプーとのこと。禿げや薄毛、アトピーにも効果があると言われている知る人ぞ知るシャンプーですけれどもその効果はどうなのでしょう?40代前半のダンナが髪がフサフサの状態で使用して3年ほど経ちますが今のところ禿げてはいません。(としか言いようがなくてすみません…)夫婦共に肌はあまり丈夫な方ではないのですけれども今のところコチラのシャンプーでの皮膚トラブルもありません。価格は市販のシャンプーと比較したら安くはないけれどハーブマジックは、元々、3倍~5倍に薄めて泡ポンプに詰め替えて使うものだしそういった使い方をすればコスパは悪くないとは思います。うちはめんどくさがって原液のまま使っていますが原液だと少量でも泡立つし、値段が高いだけあって大事に使っていますw洗い上がりはスルスルだし、ショートヘアの方であれば髪が絡まることもないのでシャンプーだけでじゅうぶんかと思います。ヘアパックも使いたい方はコチラ フォードヘア化粧品 HM ハーブマジック スキャルプヘアパック 750g 業務用気になる方は、少ない量から試してみると良いかと思います。 フォードヘア化粧品 HM ハーブマジック スキャルプクリアソープβ 250ml フォードヘア化粧品 HM ハーブマジック スキャルプヘアパック 150gランキングに参加しています †薔薇雑貨生活†template-いなもと
April 14, 2015
コメント(0)
冲方丁(うぶかた とう)さんの時代小説「光圀伝」は持っているけれどもコミック版も発売されていることを今更ながら知りまして(;・∀・)1巻と2巻を注文しました。ヤバイ!ちょーイケメンです!(´∇`)【楽天ブックスならいつでも送料無料】光圀伝(1) [ 冲方丁 ]絵は三宅乱丈(みやけ らんじょう)さん。【楽天ブックスならいつでも送料無料】光圀伝(2) [ 冲方丁 ]こちらは小説版の光圀伝。けっこうな分厚さで読み応えがあります。【楽天ブックスならいつでも送料無料】光圀伝 [ 冲方丁 ]みなさんご存知の水戸黄門とはまた違った視点でって当たり前か、、、(´∇`)ゞ光圀の姿が書かれております。2年ほど前に「光圀伝買おうかな」と話していたら伯父が2冊持っているというので1冊戴きました。(ちなみに伯父が持ってる方は、冲方丁さんのサイン入りであるw)この光圀伝ですが、大河ドラマ化を目指して水戸市が署名活動をしています。(クリックで水戸市のHPにジャンプします) 「光圀伝」大河ドラマ化を実現するための署名活動にご協力をお願いしますいつだったか、水戸市の弘道館を訪れた際に水戸市の方が署名活動されていたのでダンナと私も署名しましたvドラマ水戸黄門はとっくに終わっちったし大河ドラマ化したらおもしろそうなんだけどな~。署名してもいいよなんて方がいらっしゃいましたら私も嬉しいですああ、ドラマの光圀公に会いたいなあランキングに参加しています †薔薇雑貨生活†template-いなもと
April 13, 2015
コメント(0)
美術界では、まず知らない人はいないであろう横山大観。その、大観の画集である、「横山大観の世界」を注文しました。まあ私は美術が専門でもなんでもないのですけれども横山大観と私の共通点はの共通点は、同郷であることと、水戸学という尊王思想であること。大観は茨城が誇る日本画家です。彼の作品は見ていたし↑の作品集は高額なものでもないのに茨城が誇るとか言いながら、なぜもっと早く入手していなかったのだろう?(;・∀・)お恥ずかしい限りです、、、バス通学していた高校のとき、ひょんなことでバスの運転手さんと大観の話で話題になったことがありましたっけwそれも牧歌的な田舎の良いところかなと思います。Wiki先生に掲載されている大観の写真御酒を注がれてとーっても嬉しそうでなんだか私まで幸せになるなあ酒豪であった横山大観の主食はこちらのお酒を終生愛していたそうな。そのうち私も、大観の大好きだった御酒を購入して飲んでみたいと思いますwランキングに参加しています †薔薇雑貨生活†template-いなもと
April 13, 2015
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1