日記

日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lunet

lunet

Calendar

Comments

古谷時春@ Re:子離れできない義両親(12/25) うちのかみさんは義理母の面倒なんかみず…
taki@ Re:子離れできない義両親(12/25) 兄夫婦が同居していました。 兄嫁姑の面倒…
ゆず湯@ Re:私を褒めない義母(02/19) はじめまして。 スレの内容を拝見して…
きのき@ Re:私を褒めない義母(02/19) すっごくお気持ち分かります!うちも同じ…
美恵子に天罰を@ Re:最悪の小姑たち(08/26) あ~あすごすぎる兄嫁さんね。 できの悪い…

Freepage List

January 16, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「大家族で育つのは子供にとってもいい」?

「祖父母と同居するとお年寄りを大事にする子に育つ」??

本当ですかね、そんな話?

まぁ、それぞれの家によるんでしょうけど。


「私たちは(義父母と義姉家族)うまくやっている。」

「仲良く楽しくやってる。」

「だからあなたたち(私たち長男夫婦)ともうまくやっていける。(完全同居でもノープロブレム!)」

義父母はそう思っているようだが、本当のところどうなんだ??


以前、見かけたのだが、



うるせーんだよ、くそジジイ と言ったんです。

義父に背中は向けてたけど、数メートル離れた私にも聞こえたので、義父にも聞こえてるんじゃないかなぁ。。

ちなみにこの時だけじゃないです。「ジジイ」発言を聞いたのは。。

あのいい方を見ると、常日頃からずいぶんとうっぷんというか不満とかがたまってる様子だなぁ。。

小学校中~高学年なので、まぁ今時のコはそんなもんなのかもしれないけど、ちょっとびっくりというか、いや、かなりびっくりしました。普段は普通にいい子なのに。

まぁ、母である義姉は日頃働いていて、日中の世話は義父母がほとんどしていて、親代わり状態だからなんだろうけど。。


ついでに、これまた同居している義姉その2の子供にも聞いてみました。

「やっぱりおばあちゃんたちと暮らすのって楽しい?」

答「え~~、やだよ!!おばあちゃん、キライ。」ってはっきり言ってました。。。

やっぱりね。。。??!


義父はなんだか会うたびに疲れやすくなってる気がするし、実のところかなり負担になってるように見える。



義兄もよく外に出て座ってるって義母が言ってたなぁ。。

お互い居場所がないんじゃないかな。


完全べったり同居でも問題なくやってると思い込んでる、いや思いたいのだろう。

実はすごく不便だったり負担だったりくつろぐことも出来ていない状態に本人たちは気付いてないんだよね。(マスオさんの義兄は我慢してるだけだろうが)

だからこれから家をわざわざ立て直すってのに、今と全く同じ家を建てようとする。




で!!私が同居したとしたら、タバコ吸って外でくつろぐオジサンじゃないんだから

一人でゆっくりしたくたって外でくつろぐ訳にはいかないんですけどっ怒ってる

「リビングで義母とゆっくりお茶でも飲んでればいいじゃないか」と平然と義父に言われそうだ。。。

くつろげるわけないだろ !!!


あ、ちなみに「くそジジイ」は何度か聞いたけど、「くそババア」は当然聞いたことがありません。

そりゃそうだ。孫たちにとっても「かなりコワいばあちゃん」なのは確かだから。

普段クチウルサイのはどう考えても義母の方なんだけどね。


「ジジイ」発言にしたって、同居なんてしなけりゃ、いつまでも「大好きなおじいちゃん」だったに違いないだろうにね。

同居なんてしなきゃいいにこしたことはないだろう。。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 16, 2009 02:10:24 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちわ(^▽^*)  
うちはどちらの両親とも別居ですがそれでも行くたびにいろんなことを口うるさく言われています。
たまになのでクソじじいとかババアとかは言わないけどもし同居だったらとっくに家を出ていると長女はいいます。距離があるほうが上手くいくと思います (January 16, 2009 02:59:12 PM)

Re:同居は子供たちにとってもいい??(01/16)  
ももぶ~222  さん
はじめまして!!『同居テーマ』から見つけて、
思わずさかのぼって全部読ませてもらいました。
ほんと痛いほど気持ちわかります。かわいそうlunetさん。
私は結婚してまっすぐ同居(完全同居)していたのですが、
身も心もボロボロになりそうでした。
家庭の事情で、結婚して2年経った頃、近くだけど別居することになって
それからはどん底の人生から薔薇色の人生に・・・
そして今のお気楽な生活に至っています。
でも私も長男の嫁、いつかはまた同居に戻らないといけません。
うちの場合、その2年間の同居がいい教訓になった?というか、
義父母も自分たちだけの生活が気楽でいいと感じたのか、
近くで何かあったらすぐ行ける距離での別居がお互いに
いい関係でいられてると感じています。
うちの義父母もできるだけ自分たちのことは息子夫婦に頼らず・・・の考えだから
ちょっとlunetさんの義父母さんとは相違するのかな?
とにかく頑張ってください!!また来ます!!
(January 16, 2009 03:57:39 PM)

Re:こんにちわ(^▽^*)(01/16)  
lunet  さん
モグちゃん8704さん、
はじめまして、こんにちは!

たまに会うだけでも、そんな風に言われてしまう状態だったら、同居なんてしたらうまくいくわけないですね。

ほんと、距離があるほうがお互いにとっていいのではと思います。スープの冷めない距離がいいって昔から言いますもんね。
(January 17, 2009 10:51:31 AM)

Re[1]:同居は子供たちにとってもいい??(01/16)  
lunet  さん
ももぶ~222さん
はじめまして!コメントありがとうございます。
気持ち、分かっていただけますか~(T T)
ももぶ~222さんは以前同居してらしたんですね。近くとはいえ、別居出来て良かったですね。

>それからはどん底の人生から薔薇色の人生に・・・
私はバラ色の人生から今どん底に向かっている心境です~。今すぐ同居って訳ではないんですけど、徐々に首を絞められてるというかなんというか^^;

>でも私も長男の嫁、いつかはまた同居に戻らないといけません。
同居って必ずしなきゃいけないんですかね。。
近くに住んでるならいいじゃん!!って思うんですけどね。そういう訳にもいかないんですかね。。(涙)

>うちの義父母もできるだけ自分たちのことは息子夫婦に頼らず・・・の考えだから
>ちょっとlunetさんの義父母さんとは相違するのかな?

ももぶ~222さんは、2年間は本当に苦労されたと思うんですが、結果的には本当に良かったですね。義両親に同居の現実を分かってもらえて。
ウチとは大違いですよ!今義両親は娘夫婦と住んでうまくいってるからって、私たち長男夫婦と同居しても大丈夫って大きな勘違いをしてるんです。それだけに厄介なんです(T T)。しかも「息子夫婦に頼らず。。」ではなく「息子夫婦しかいない!!!」という考えの義両親なので。。ホント泣けてきます。
つたないブログですがよかったらまた覗きにきてくださいね^^。
(January 17, 2009 11:15:24 AM)

Re:同居は子供たちにとってもいい??(01/16)  
はじめまして。

いい所は・・・・。
とりあえず、色々な食べ物を食べれるようになった。くらいですか(笑)
煮物、漬物なんかはジジババの影響だと思います。

あとは特にメリットないと思いますね~。
外孫の方が、うちに来るたびにお小遣いもらってるし。
チヤホヤされてるし。
親だけならまだしも、ばあちゃんから口うるさくいわれて「ばあちゃんウルサイ!!」って幼稚園のころに切れてました。
あと「うざい」もよく使ってました。
私にではなく、ばあちゃんに(^_^)v

親のいうコトとばあちゃんのいうコトが違うので戸惑っていた時期もあります。

「黙って見守る」ことが出来るジジババっていないんでしょうか(^_^;)

突然失礼しました。 (January 19, 2009 11:09:17 AM)

Re[1]:同居は子供たちにとってもいい??(01/16)  
lunet  さん
ヒメサクランボさん
こんばんは^^。

>いい所は・・・・。
>とりあえず、色々な食べ物を食べれるようになった。くらいですか(笑)

あはは、やはりそれくらいしか思いあたらないですか。^^;

>親だけならまだしも、ばあちゃんから口うるさくいわれて「ばあちゃんウルサイ!!」って幼稚園のころに切れてました。

お子さん、かわいそうにねぇ。
子供が悪いことをして、当然親である私も怒るのだけど、さらに義両親からも言われたりすると、なんか親の私も面白くなかったりするんですよね~。

>「黙って見守る」ことが出来るジジババっていないんでしょうか(^_^;)

ほんとですね。そんなジジババならまだ同居してあげてもいいかもしれないけど。。。いや、やっぱり同居は嫌だな~(泣) (January 19, 2009 07:20:15 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: