J・URBAN COURTの白いおうち

J・URBAN COURTの白いおうち

PR

Profile

ままのおりぼん

ままのおりぼん

Calendar

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:なぜ、芝刈り 「沖縄県立八重山農林高校」に、上記の内…
壁は白がいい@ 白色の壁 こんばんは初めて書き込みします。 今新…
ままのおりぼん @ Re:おひさしぶりです。(03/14) なかまさ1506さん こちらこそ、お久し…
なかまさ1506 @ おひさしぶりです。 震災から1年、近況のブログにほっとしま…
teppeikawaguchi @ 楽住ブログ大賞エントリーのお願い ママのおりぼん様 突然のメッセージ失…
May 25, 2008
XML
ときどき書いてきました、芝刈りでブレーカーが落ちる件。
電源 単相・交流100V
電流 0.8A
消費電力 70Wとなっています。
お稽古場を使ってない時は、ホントに待機電力も使ってないのに、
なぜ、そこの外のコンセントを使うと落ちるんだ???ということで、
ぱぱさんに、カンタンに、
「アンペア、あげてもらえんのか?」 と、会社に電話するように言われ、


にほんブログ村 子育てブログ 双子へ








外国製だと合わない ということもあります...と言われましたが、
「リョービなんですよ」
「それぢゃあねー」。



子ブレーカーの20Aってのは、普通、変えられないんですってね。
そこで、監督さんにしても、落ちる理由を探してくれてたんです。
他の電化製品のコンセントを抜く...と言われても、
もともと、使ってないし。

防水コンセントのアースがうまくいってないのかなぁ...ということで、
「窓から、室内のコンセントにつないでみてください」 と言われました。
それで、使えるようなら、防水コンセントがダメなので直さなきゃいけないし、
やっぱりブレーカーが落ちるようだと、芝刈り機に問題があるのでは?ということです。
なるほど~。


木曜日に、そう言われて、
をいただいて、
「どうなりましたか~?」
「すいません、土曜日にやってみるって言ってましたっ」
「結果、教えてくださいねー」
ということで、
気にかけていただき、ありがたいことだったんですが...。


結果、室内に繋いでもダメでした。


「やっぱりダメぢゃんかよ」
で、なんで気がついたのか、
その時まで、なんで気づかなかったのか、...、
「コレが悪いのかなぁ」 とぱぱさんがつぶやいた「コレ」とは、 延長コード

芝生の面積が広いので、
芝生側には外に2箇所しか防水コンセントがないので、
延長コードが必要なんです。


「延長コード、変えてみる?」


ハイ、問題なく使えました!!




「なぁんだ、それがダメなら、どこでもだめだもんね」
「これ、切れたヤツ、オレが繋いで使ってたんだ」



ま、まぢ...。^^;




じゃあ、あの、ブレーカーが落ちる時の、
「ブチッ」と言って、火花が散ってたの、ものすごくアブナイことだったんぢゃ...。しょんぼり


心配いただいていたので、はずかしながら、監督さんに電話で状況を説明して、
ちゃんちゃんというお開きになりました。


ぱぱさんーーーーーっっ。怒ってる怒ってる怒ってる
あー、はずかしかった。


不器用なくせに、危ないこと、よしてほしいわ...。
「とっても危険です、早くわかってよかったです」 って言われましたよ。






ってか、延長コードって切れるのね...。
ひっぱったら、切れる前に抜けるのかと思ってましたゎ。^^;










ところで、 鍵盤ハーモニカの集金 がありました。
ひとり、5200円なんですよ、
ちょっとね~...ということで、楽天SHOP探してみたら、
お安いの、あるんですね。
学校で買いません。

ただ、不良品でも困るので、修理も対応してくれるところのにしました。
学校のは、YAMAHAとは書いてたけど、色までついてなかったなぁ。
お嬢さんズは、 ピンク に大喜びです。
配送も早かったので、助かりました。












さて、今日の 応援 はこちらから。 にほんブログ村 住まいブログへ
いつもありがとうございます。

子育てブログ
一戸建 注文住宅ブログランキング








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 25, 2008 11:49:05 PM
コメント(7) | コメントを書く
[■入居後■トラブル編] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:なぜ、芝刈り機でブレーカーが落ちるんだ??(05/25)  
キムコ☆  さん
ぱぱさんには申し訳ありませんが
やっぱりぱぱさんオチでしたか(笑)
それにしても延長コードを自分で修理は危ないですね
本当に早くわかって良かった!!
これからは快適な芝刈りライフをお送りください^^ (May 26, 2008 11:16:07 AM)

Re:なぜ、芝刈り機でブレーカーが落ちるんだ??(05/25)  
Sally&Puma  さん
あはは。
ごめんなさい。ワタクシも笑ってしまいました。

ぱぱさん、電気系を自分で直すのは危ないですよ~
原因わかってよかったですね。
何も言われずに、アンペア上げてたら、そのまま使っちゃってそうですもんね。
監督さん・・改め、アフターさんが、ちゃんと動いてくれたからでしょうね。
(May 26, 2008 11:53:40 AM)

Re:なぜ、芝刈り機でブレーカーが落ちるんだ??(05/25)  
gitax40  さん
キャプタイヤケーブルの容量があるかんね。馬力いるモンは業者さんが使ってた(分かるよね)ような重たいケーブル使うといいよ。太いほどイイのだ! (May 26, 2008 08:49:24 PM)

Re[1]:なぜ、芝刈り機でブレーカーが落ちるんだ??(05/25)  
キムコ☆さん

オチなんて、望んでないんですけどね~。^^;
電気工事の免許もないのに、しかも、得意でもないのに、
そういうこと、しちゃ、ダメです。
よい子は、マネをしないように!!...ってことですね。(_ _;)
(May 26, 2008 11:59:52 PM)

Re[1]:なぜ、芝刈り機でブレーカーが落ちるんだ??(05/25)  
Sally&Pumaさん

そっか、ずっと、監督さん監督さんと言ってきたので、
アフターさんって、なんかピンとこないけど、そうなのね。^^;

いろんな可能性を考えてくれて、電気屋さんにも相談してくれていたみたいで、
相変わらず、頼りになる方です。(o^^o)

σ(o^_^o)も、まさか、ぱぱさん、延長コードを切っちゃって、自分で直したなんて知りませんでした。

σ(o^_^o)、失敗にはそんなに怒らないんだけど、
ウソと隠し事がとにかくキライなのに、
ぱぱさんは、失敗すると「怒られる」って勝手に思って、なかなか真実を知れないσ(o^_^o)です。
それが面白くないのに、いつまでたったら、理解してもらえるんでしょうか...。
(May 27, 2008 12:05:14 AM)

Re[1]:なぜ、芝刈り機でブレーカーが落ちるんだ??(05/25)  
gitax40さん

ウチのヲヤヂに教えたって。( ̄人 ̄)
「安物買いの銭失い」の方なんですよ、
そして、とんでもない時に、妙な太っ腹になって...。(_ _;)

価値観の違いって言うんでしょうけれど、
「多少はしょうがないのか」と諦めるσ(o^_^o)、
「そんなことない」と認めようとしないぱぱさん、だんだんダメよね。^^;
(May 27, 2008 12:09:27 AM)

Re:なぜ、芝刈り  
「沖縄県立八重山農林高校」に、上記の内容について記載しました。
もしよろしかったらaccessしてみてください。



(Sep 29, 2020 02:41:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: