2011年03月03日
XML
カテゴリ: ほのぼの話


本日は3月3日 ひなまつり~!
ところで・・・ひなまつりと言えば、「桃の節句」「女の子のためのお祝い」であり、女の子の成長を願い、邪気を払う日本古来の節句として現在まで語り継がれていますが・・・元々の由来はご存じですか??

ひなまつりは、平安時代に始まったと言われています。季節の節目となる行事として、5つの節句(人日・上巳・端午・七夕・重陽)があり、そのうちの上巳というのがひな祭りの時期にあたり、当時、宮中では“ひいな遊び”という紙の人形を使ったおままごとのような遊びが流行っており、それと上巳の節句が合わさって、現在のようなひな祭りという行事になっていきました。
う~ん・・・よく分からない説明・・・・。
簡単に言えば、平安時代 ひな祭りの時期に、紙を使っておままごとのような遊びをしていて、それが現代まで受け継がれ、ひなまつりになったと・・・こんな感じかな~??笑


ピンポーンパンポーン!!!

さてさて、ここで 突然ですが、折り紙コーナー!
折り紙でおひなさまを作ってみましょう~~~。

まず、折り紙を2枚用意します。
では、気合いをいれて作りましょう。

おりがみ1

半分に折り、まん中に折り目をつけ、さらに写真のように順に折ります。
おりがみ2
おりがみ3
おりがみ4
おりがみ5

さらに、左右を中に折り込み、裏側少し折り、立たせ、頭の部分を写真のように折る。
おりがみ6
おりがみ7

最後に顔を書くと、完成!!
顔つきおひな

ちなみに折り方については、ネット等から参照してくださいな!

最後に別で見つけたおひなさま~!!可愛い!?
おひな

皆さんも作ってみては、いかが??

さてさて、3月3日 ひなまつりと言えば・・・・・
本日の午後1時から関市本町商店街のおかみさんたち TOGETHER21の主催により、本町プラッツにて市内在住の安田葉子さんによるアルパのミニコンサートが開かれます。演奏終了後、ぜんざいが振る舞われますよ~!!(なくなり次第終了です)
まごろくひなまつり
また、以前2月25日  本町商店街宣伝本部長の記事に掲載 されていますが、本町商店街には、様々な場所におひなさまが飾ってあるので、本物??のおひなさまを見ながら、コンサートに行ってはどうですか??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月03日 07時57分44秒
[ほのぼの話] カテゴリの最新記事

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: