Calendar
Comments
Keyword Search
先ほど、市役所の1Fの正面ロビーに、
な、なんと・・・・
今年の干支「 辰
」にちなんだ竜の作品が現れました![]()

(影で、少々見にくいですが・・・)
この作品を手掛けたのは、市内の男性2名。
毎年、干支の作品を作成して、今年で4年目だそうです )
この2体は「夫婦(めおと)竜」で、製作に2ヶ月を費やした大作
・雄は、金色で全長約5メートル。
・雌は、茶色で全長約3メートル。
・胴体部分は、「 フジの木
」。2人が地元の山から、竜の形にピッタリの木を見つけ出されたそうです。
・うろこは、ビニール材(5千個以上)・松かさを貼り付け、角にはシカの角やプラスチッ ク製ハンガーを使用。
苦労した所は、「竜は実在しない動物なので試行錯誤しながら作った」との事。
雄が、ロケットの上に載ってるのは、「 宇宙へ飛び立つ様子をイメージ 」されたそうです。そばには、「 復興に パワーを贈る 昇り龍 」と記した札もあります。
そうです
今回の作品は、東日本大震災の被災地の復興を願った・・・「昇り竜」なんです。
(平成23年12月の神戸新聞に掲載)
加西から被災地へ。
復興を願う思いは、今も変わりません。
製作された方・設置に携わった方、市長。思いは皆、同じです。
是非、皆さんも迫力のある「昇り竜」を、見に来て下さいね