わたしのブログ

Calendar

Comments

謎多きエンジェル@ Re:☆平和学習☆(05/27) はじめまして賀茂小を2017年に卒業したも…
T.M@ Re:☆五百羅漢紅葉ライトアップ☆(11/18) 今年はRAKANワイン発売日いつなんでしょう…
加西市観光まちづくり協会 @ ☆あびき湿原☆(08/28) お返事が遅くなり、申し訳ありません。 あ…
加西市観光まちづくり協会 @ Re[1]:☆あびき湿原☆(08/28) トクメイさん >はじめまして。よくブログ…
トクメイ@ Re:☆あびき湿原☆(08/28) はじめまして。よくブログを拝見しており…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

加西市観光まちづくり協会

加西市観光まちづくり協会

January 30, 2015
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

皆さん、こんばんは~
今日は、あいにくの雨模様でしたね...

雨の中、明石市立花園小学校の3年生の皆さんが
環境授業の一環として、コハクチョウの生態を観察するため
加西市へ来られました

花園小学校は、川崎重工業の工場の近くで
田園風景が珍しい環境の場所にある学校だそうです。
環境学習として、1年を通して野鳥の観察をされています。
加西市にコハクチョウを見に来られるようになって
5年目とお聞きしました

今日は、明石の皿池→小野の鴨池→加西の豊倉町...というルートで
野鳥の観察をすると聞いたので、ワタシも豊倉町から
仲間に入れていただきましたよ(о´∀`о)

IMG_5888.jpg

バスが到着するまで、コハクチョウファン歴10年の
かわいらしいお姉さんとお話しさせてもらいました
多いときは100羽くらい飛来していたらしく~今年は少ないかな...と。
コハクチョウの魅力について教えていただきました
寒い中、お付き合いありがとうございました♪

IMG_5894.jpg

さて~バス到着!!
約60人の子ども達が、カッパ姿でバスから降りてきました。

『ハクチョウってこんな鳴き声なんや~』と
目の前にいるコハクチョウに静かに興奮(笑)コハクチョウは、首を上げて少し警戒していました...
その時~!!

received_1595689593997625.jpg

子ども達の頭の上を、通って~少し離れた田んぼへ!!
ワタシも含めて、みんな大興奮!!!!
足の水かきまで、見えました♪
お天気は残念でしたが、こんな場面を見られるなんて
すごいラッキーなんやでヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノって言われてましたよ。

IMG_5904.jpg

その後~いこいの村はりまで、コハクチョウの生態についてお勉強。スライドを見たり、ハクチョウの羽をを着けてハクチョウになってみたり

IMG_5910.jpg

『身近に見れて嬉しかった!!』
『楽しかった~!!』と、みんな笑顔~(*^_^*)
ワタシも、コハクチョウの事を知ることができて、良かったです。

加西市って素晴らしいですね~と、先生が言ってくださりとても嬉しかったです。

今日は、本当にありがとうございました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 30, 2015 06:44:39 PM
コメント(0) | コメントを書く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: