ケーン’S トレーニング・センター   ☆ BBGYM堺支部

ケーン’S トレーニング・センター   ☆ BBGYM堺支部

ダンベル・プレート固定法


 憶えているだろうか。

 これを読んでくれた諸君は、きっと今ごろは巨大なダンベルを振り回し、筋肉増強の道に余念が無いことだろう。


 さて、このスクリュー・カラー式のダンベルなのだが、いくらシッカリとカラーを締め付けたつもりでも、ワーク・アウトの最中に緩んできて、挙句(あげく)に鉄製のプレート同士がぶつかり合い、ガチャガチャとうるさくてしようがない!そればかりか、ついに家族から苦情が・・・という経験は無いだろうか?

 ホーム・トレーニーたるもの、騒音などで周囲に迷惑を掛けるコトは本意ではあるまい。


 そこで紹介したいのが、ダンベル・プレートの効果的な固定方法である。

 普通ならば、スクリュー・カラーを満身のチカラで締め上げても、なぜか緩んでしまう。

 そこでオススメなのが、いったん軽くカラーを締めておいて、その後プレートを掴んでカラーを締めるのと同じ方向に回してみるとイイ。
 テコの原理により、カラーをチカラいっぱい締め上げるよりも、ガッチリと固定されるハズだ。

 初心者でも知っている人は知っている。
 しかしながら、意外と上級者でも知らない人は知らない。

 そんなマル秘テクニックといえよう。
 充分に活用して、ダンベル・トレーニングに励んでくれ。


「カラーの締め具合なんて気にしねえ!鋼鉄のプレート同士のぶつかり合う音こそが、俺のトレーニングにおけるBGMなのさ!!」
 という、ハード・コア志向のトレーニーには無用の知識なのだがね。





© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: