PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10

カテゴリ

コメント新着

CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます! 今年の…
CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) PCが激遅で、コメントダブったらすみませ…

プロフィール

Yellow_Bear

Yellow_Bear

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.11.24
XML
カテゴリ: バイク(旧)
前に乗っていたアフリカツインと比べると、

  振動のなさ
  安定感
  パワー
風圧は、アフリカのスクリーンを社外品に変えてたのでアフリカのが楽
(純正ならGSの圧勝)

日帰りツーリング、しかも朝夕は家にいて昼間だけ、というパターンばかりなのですが、
とりあえず高速に乗って距離を稼ぐ、ということが多くなりました。


けっこうがんばらなくてはいけなかったアフリカに比べて、楽に安心して、それなりのペースで走ることができます。
フロントが21インチ→19インチの差もあると思いますが、
テレレバーのおかげでブレーキがすごく楽です。

どっちにしても、乗り手が遅すぎることには違いはないのですが、
下手でも安全に乗れることに関しては、BMWはスゴイと思います。


一方、今だ慣れない点

ウインカーのキャンセルスイッチ。
国産車なら、右左キャンセルで1つのスイッチのところ、
右、左、キャンセルで3つスイッチがあります。

さすがに、キャンセルと間違えてホーン鳴らすことはなくなりましたが、
交差点曲がった後、加速しながらキャンセルって、やりにくくないですか?


最近は、無理して消さずに、遅めのキャンセルにしています。
オートキャンセルは技術的に無理なんでしょうか?


あと、バッテリー。
キャブとFIでも違うのかもしれませんが、
アフリカはしばらく放置してあっても、元気に一発始動でした。

GSはすぐにすねてかからなくなります。。。
アフリカ=犬  GS=猫 みたい。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.24 19:09:02
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: