PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10

カテゴリ

コメント新着

CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます! 今年の…
CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) PCが激遅で、コメントダブったらすみませ…

プロフィール

Yellow_Bear

Yellow_Bear

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.05.16
XML
カテゴリ: バイク(旧)
日経の記事。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060515AT3S0801A14052006.html

首都・阪神高速、ETC義務化を本格検討・2008年度メド



 両高速道路での料金支払いは、いまは現金とETCのどちらでも可能だ。ETCを義務づけると、すべての入り口がETC専用となり、未搭載車は通行できなくなる。

全部の料金所がETC専用ですよ。
未搭載車は利用できなくなるんですよ。

車用は機器の値段もだいぶ下がりましたし、
クレジットカード作れない人でもETCカード持てるようになりました。


また忘れてますよ、バイク!!


でもこれで、簡易型ETCとか普及策が取られてバイクにも簡単につけられるようになるなら歓迎ですが。

まさか、
バイクは数万払って機械買わないと高速乗るな、とか、
機械つけられないオフ車とかは高速乗るな、とか、

そんな馬鹿げたこと言わないですよね? ね?


ちなみにR1200GSの場合、今のモニター機器をつけるとして、
アンテナやインジケーターはハンドルでもメーター上のバーでもつける場所はたくさんありますし、
本体はシート下の工具入れをはずせば設置できるようです。
でも車載工具は詰めなくなるので別の場所に確保しないと。

楽天トラベル 高速バス予約





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.16 18:40:46
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: