夢みるきのこ

夢みるきのこ

PR

2024年01月07日
XML


わが町には神社がないのにシュライン・ロードという通りがある。金沢在住のアートプロデューサー金田雅さんや陶芸家の山本優美さんの無事が確認できたこともあり、散歩がてら神社を探して歩いてきた。


 裸木の向こうに小春の日がはしゃいでいる。独立国家とは名ばかりの島国・日本。波瀾含みの幕開けだが、今年はきのこ暦第五期のイヴの年。カワラタケ・ハカワラタケ・シロカイメンタケ・ノウタケ・マンネンタケ・ネンドタケモドキなど、冬なお活動を続けているきのこたちにも「頼むぜ」と声かけてきた。私たちが49年護り続けてきた神戸の北方異民族慰霊碑は、何よりも異類塚であることで分断の21世紀に一石を投じ続ける。グローバルサウスという外部や異を決して作らないと言うNo more 英霊、異すなわちヘテロの智慧に学ぶことを誓う碑であってこそ、その意味があるのだ。それをしっかりと伝えることがきのこ暦第五期8年間の主目的となる。いよいよ次年度に向け「月のしずく」も正念場を迎える。よそおいも新たに少しずつ賛同者を募っていきたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月07日 13時48分06秒
コメントを書く
[きのこ通して地球を考える「月のしずく」] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: