家 0
全1208件 (1208件中 1-50件目)
曇り後晴れ。最高気温23.7℃、最低18.2℃。午後、裏の小川や小川沿いで生活しているの鳥、トンボ、蝶などの観察の散歩に行きです。今日はいつもより1時間半程遅く出かけた事もあり、棚田手前で折り返しでした。今日も出会った鳥、トンボ、蝶を撮ったので分けて更新。先ずは鳥の紹介から、神社下にはカルガモは居なかったが、今日は白いセグロセキレイに会えました。カワセミを見かけたが、人に敏感過ぎて撮れずでした。ホオジロ♀ 14:13団地側水路の所の道に、ホオジロのペアが居ました。ホオジロ♀ 14:15♀は頬の周囲が茶色いで、ホオジロ♂ 14:14♂は黒ですね。セグロセキレイ白変種♀ 14:35墓地手前の所で、水浴び後?の羽繕いをしている白いセグロセキレイに会いです。セグロセキレイ白変種♀ 14:35水切りに羽をばたつかせ・・セグロセキレイ白変種♀ 14:35今日はちょっと近づいても逃げずに居てくれて、セグロセキレイ白変種♀ 14:37近くからも撮れでした。ジョウビタキ♂ 14:59一週間程前にジョウビタキが戻って来て、良く見かける様になりましたね。柿メジロ 15:04数個生っている富有柿の熟れた柿にメジロが来て食べていました。柿メジロ 15:05柿メジロ 15:06食べている所も・・柿メジロ 15:06少し近づいて・・柿メジロ 15:07メジロはペアで来ていて、もう一羽は別の柿の実に居ました。ジョウビタキ♂ 15:18墓地の所でもジョウビタキ♂に会いです。ジョウビタキ♂ 15:18桜の枝に止まっている所が撮れました。イソヒヨドリ♀ 9:10前の電線来たジョウビタキ♀を見ていたら、前の屋根にイソヒヨドリ♀が来ていました。
2024.10.30
コメント(0)
午前晴れ、午後曇り15時から雨。最高気温26.1℃、最低19.3℃。午後、裏の小川や小川の周囲で生活している鳥、トンボ、蝶などの観察の散歩に行きです。今見かけるトンボはミヤマアカネとマユタテアカネが殆どで、今日見かけた蝶は少なく、神社下の小川に来ていたカルガモ達は居なくなり、出会った鳥も少なくでした。今日撮った鳥と昆虫は分けて更新。先ずは鳥の紹介から、カルガモ 12:32神社下の小川に来ていた20羽程のカルガモ達は居なくて、別行動していたカルガモ3羽が橋の下の所rで休んでいました。カルガモ 12:33ちょっと人に慣れていて、立ち上がっただけで、逃げて行かずです。ジョウビタキ♀ 12:51畑よりちょっと上流で、ジョウビタキ♀に会いです。セグロセキレイ白変種♀ 12:56墓地より手前で、久しぶりに白いセグロセキレイに会いました。セグロセキレイ白変種♀&♂ 12:57ペアで行動していて、ピンボケですが、ペアの2羽が撮れました。ホオジロ♂ 14:17畑よりちょっと上流で、人家の木の天辺にホオジロ♂が止まりです。ホオジロもペアで行動していますね。ジョウビタキ♀ 14:26裏の階段を上がった所で、ジョウビタキ♀に会いです。ジョウビタキ♀ 14:26木の天辺の方へ移動して、ジョウビタキ♂ 14:28人家の柿木に♂が現れ、♀を追いかけ回しでした。今日見かけたジョウビタキは4羽でした。
2024.10.27
コメント(0)
午前雨、午後曇り。最高気温22.1℃、最低18.4℃。午後、裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶などの観察の散歩に行きです。傘を持って行ったが、雨は降らずです。曇り空、見かけるトンボと蝶は少なく、今日は神社下の小川にカルガモが20羽程来ていて、ジョウビタキが沢山戻って来た様で、♂♀を7・8羽見かけでした。ジョウビタキ♀ 13:09裏の階段下の竹林にジョウビタキ♀が居ました。♀今季初見。カルガモ達 13:28神社下の小川を覗くと、ちょっと下流の方にカルガモ達が来ていました。散歩の人が23羽居ると教えてくれです。カルガモ達 13:29ちょっと近づいて、5羽をUPで。カルガモ達 13:31近づくとカルガモ達が少し移動して・・集まった所を。カルガモ達 13:32集まった4羽をUPで撮りでした。以前居たマガモ♂若鳥は見当たらずです。クサシギ 13:36ちょっと上流で、小川の真ん中で休んでいるクサシギが居ました。クサシギ 13:38結構近づいても逃げずに居たが、私に気付いて慌てて飛び立って行きでした。ジョウビタキ♀ 13:45畑の所の果樹園に居たジョビ子が物置の屋根に止まりです。階段下で会ったのとは別の個体と思う。集落の方からもジョウビタキの鳴き声が聞こえて来て・・アオサギ 14:04石材店の所で出会ったアオサギが逃げて・・アオサギ 14:04上流へ飛んで行くかと思ったら、方向転換して下流の方へ飛んで行きでした。モズ♂ 14:24棚田の所で、モズが川岸のセンダンの木に止まり鳴いて居ました。♂でした。今日はここで折り返し・・ジョウビタキ♂水浴び 14:33川岸に居たジョビ君が、小川に下りです。水浴び?ジョウビタキ♂水浴び 14:34ちょっと待ってみたら、水浴びを始めです。ジョウビタキ♂水浴び 14:34水飛沫があまり飛ばない可愛い水浴びでしたが、ジョウビタキ♂水浴び 14:35どうにか水浴びの様子が撮れました。ホオジロ♂ 14:45団地を繋ぐ橋の下、ホオジロのペアに会い、今日は♂が撮れました。ジョウビタキ♂ 14:56お墓の所の橋の欄干に居たジョビ君。ジョウビタキ♂ 14:57お墓の上に居たジョビ君。別の個体。ジョウビタキ♂2 14:58ここには♂が2羽居ました。ジョウビタキ♂2 14:58激しく追いかけ回すことは無く、適当な距離を保って意外と近くに居ましたね?ジョウビタキが沢山戻って来た様で、今日は7・8羽見かけでした。
2024.10.26
コメント(0)
晴れ後曇り。最高気温22.3℃、最低13.4℃。今季一番の冷え込み。午後、裏の小川や小川沿いで生活している鳥や昆虫などの観察の散歩に行きです。気温が低く曇り空だったので、見かけるトンボや蝶は少なく、神社下に来ていたカルガモ達が居なくて、出会った鳥も少なくでしたが、ジョウビタキ♂に会いです。キセキレイ 13:15団地側水路に来ていたキセキレイ。 直ぐ逃げずに居てくれました。コサギ 13:18神社下の小川を覗くとコサギ1羽だけで、20羽程来ていたカルガモ達は居なくなりです。コサギ 13:19コサギは人に敏感で、ちょっと下流へ逃げて行きです。アオサギ 13:20少し上流に、いつものアオサギがいました。近くでも逃げずに居るアオサギです。アオサギ 13:21近づくとちょっと上流の道にあがり・・近づき飛び立つ瞬間を撮りでした。溜池を覗いて見て、オシドリが10羽程来てたが、木の陰などに居て撮れずでした。ホオジロ♀ 14:27帰り道、道路に居たのはホオジロのペアで、♀の方が撮れました。少し近づいただけで、逃げられてしまいでした。ジョウビタキ♂ 14:28近くにジョウビタキ♂が居るのに気付き・・倒れかかった竹にいるの所が上手く撮れました。ジョウビタキ♂ 14:29近くの電線に移動して・・ジョウビタキ♂ 14:30近くに行っても逃げずに居ました。ジョウビタキは人懐っこい鳥ですね。
2024.10.24
コメント(0)
晴れ時々曇り。最高気温26.0℃、最低20.7℃。午後は3日ぶりに裏の小川沿いの散歩に行きです。今季初見のトンボには会えたが撮れず、いつもの様に出会った鳥、トンボ、蝶などを撮り、沢山撮ったので分けて更新です。先ずは鳥の紹介から、神社下の小川には20羽程のカルガモ達が戻って来ていて、中にマガモ♂若鳥が1羽居ました。畑手前の川岸にカワセミが居たが、逃げて居たのに気付き撮れずでした。キセキレイ 12:39団地側水路の所にキセキレイが居て、キセキレイ 12:39水浴び後なのか?羽繕いをしていました。まん丸膨れたキセキレイ。キセキレイ 12:40近づくと羽繕いを止めて逃げて行きでした。カルガモ達 12:52神社下の小川には20羽程のカルガモ達が戻って来ていて、ほとんどが堆積した砂利の上で休んでいました。カルガモ達 12:53羽を広げた姿が撮れ・・マガモ♂若鳥&カルガモ 12:54カルガモ達の中にマガモ♂若鳥が1羽居るのを見つけ、カメラを向けたらカルガモが近づいて来て噛みついた様なでした。マガモ♂若鳥 12:54頭がグリーンでないので、若鳥と思う。マガモ♂若鳥 12:55マガモ♂の若鳥を見たのは初めてです。カルガモ水浴び 12:56水浴びをするカルガモにカメラを向けたが、すぐ止めて・・カルガモ達 12:56休んでいるカルガモ達をUPで。カルガモ水浴び 12:57別のカルガモが水浴びを始めたが、カルガモ水浴び 12:572羽目の水浴びも短くでした。アオサギ 12:58堰の所にはアオサギが魚を狙っていました。カルガモ達 13:00少し上流に3羽のカルガモが居ました。アオサギ 13:07畑手前の堰の所にもアオサギが居ました。川岸にカワセミが居たが、逃げて居たのに気付き、その後は会えずでした。帰り道、行きに見かけた所にカワセミが居たが、下流へ逃げられて、神社下まで行っていたが会えずでした。カルガモ達&コサギ 15:15神社下のカルガモ達は砂利の上などで休んでいて、コサギが1羽来ていました。カルガモ達 15:16少しUPで。庭で、シジュウカラ 10:32今日はシジュウカラが来て・・ヤマガラ 10:33ヤマガラは隣のキンカンの木から青虫を捕らえて食べでした。青虫を咥えた姿は撮れず・・ヤマガラ 10:33足で青虫を抑えて、少しづつ食べでした。
2024.10.23
コメント(0)
曇り。最高気温20.1℃、最低16.9℃。最高気温が昨日より6℃程低く、一気に寒くなりです。午後、裏の小川沿いの散歩に行きです。寒いのでトンボより、神社下の小川に来ているカルガモ達に会いに行ったが、カルガモ達は居なくて、ちょっと下流の方まで行って見たが1羽も見かけずでした。今日の散歩で撮った鳥とトンボ、蝶は分けて更新。先ずは鳥の紹介から、ジョウビタキ♂ 13:28神社下よりちょっと下流の人家の屋根にジョウビタキが居るのを見つけです。♂でしたね。ジョウビタキ♂ 13:29鬼瓦の所へ飛んで行き・・ジョウビタキ♂ 13:30近くの電線に飛んで行き、結構長い事電線に居ました。鳴き声は1週間程前に聞いていて、やっと会えました。カワセミ♂若鳥 14:06畑より上流の川岸水路にカワセミを見つけ、逃げられたが、ちょっと上流の水路に止まってくれて・・カワセミ♂若鳥 14:07近づきながら撮るが、あまり近づけず、逃げられてしまいです。墓地の所では撮る前に逃げられて・・カワセミ♂若鳥 14:19対岸が崖の所で再会・・カワセミ♂若鳥 14:20遠くから後ろ姿が撮れました。この後は会えずでした。ホシゴイ 14:22近くの小川に居たホシゴイ(ゴイサギ幼鳥)が、崖の森の中に逃げて行き・・ホシゴイ 14:22逃げた所を捜すと、姿が見える所に止まっていました。ホシゴイ 14:23何度か会っていたホシゴイ、久しぶりに撮れました。キセキレイ 15:06帰り道、シオカラトンボを撮ってたら、対岸の水路にキセキレイがやって来ました。キセキレイ 15:07動かずに居たら、石垣から何やら虫を捕らえて食べでした。キセキレイ 15:07次の虫を探して、上流の方へ移動して行きでした。
2024.10.20
コメント(0)
曇り後晴れ。最高気温27.6℃、最低21.1℃。午後、裏の小川沿いの散歩に行きです。今季初見のトンボには会えずでしたが、神社下の小川には、今日も沢山のカルガモが来ていて、溜池を覗くとオシドリが10羽程来ていました。また、夕方に前の公園の方からジョウビタキの鳴き声が聞こえて来て、撮りに行って見たが、姿を見ないまま前の人家の方へ居なくなりでした。冬鳥が少しづづ戻って来ている様です。カルガモ達 13:18神社下の小川には、今日も20羽程のカルガモが来ていて、カワウ 13:18小川の真ん中にはカワウが1羽居ました。カワウ&カラス 13:19近くに居たカラスがカワウに近づき・・カワウ&カラス 13:19ちょっかいを出すかと思ったが、何事もなく通り過ぎ・・アオサギ 13:20突然、カワウの近くにアオサギが飛んできました。アオサギ&カワウ 13:21カラスは電柱の方へ飛んで行き、アオサギとカワウになりでした。カワウ 13:22アオサギは少し上流へ移動して・・カワウだけに・・カワウ 13:22カワウの水面を走りながら飛び立つ姿が撮れました。アオサギ&カルガモ 13:22アオサギは上流の方へ飛んで行きです。カルガモ達 13:23カルガモ達だけになり、多くいつ所を・・カルガモ達 13:23少しUPで5・6羽を・・カルガモ達 13:24カルガモ達ちょっと上流にも6羽が居て・・カルガモ達 13:25最後に、先ほどのグループと一緒に、多くのカルガモを撮りでした。ホオジロ♂ 13:29人家の横の柿の木で、モズではなく、ホオジロ♂が鳴いて居ました。久しぶりに溜池を覗いて見ました。オシドリ♂ 13:41何も居ないと思ったら、右の隅からオシドリが6羽程が奥の森へ飛んで行きでした。遅れて逃げて行くオシドリ♂が撮れました。オシドリ♂ 13:413羽程は上空を飛んで逃げて行きでした。セグロセキレイ水浴び 14:12棚田の所の小川で、セグロセキレイが水浴びを始めです。セグロセキレイ水浴び激しい水浴びはせずでしたが、セグロセキレイ水浴びセグロセキレイ水浴び 14:12逆光で水面が白くなりでした。モズ♂ 15:01帰り道、美地の所の桜の木で鳴いて居たのはモズ♂でした。モズ♂ 15:01モズの高鳴きを良く聞きです。セグロセキレイ白変種♀ 15:04少し下流で、白いセグロセキレイに会いました。セグロセキレイ白変種♀ 15:06小川に居たのが、逃げて行かず対岸の道に下りてくれました。この後は稲刈り後の田んぼの中へ入って行きでした。午前は妻と畑へ行き、大根、白菜の虫取りと階段下の枯れ竹の片づけを少ししてです。妻は残っていた白菜6個程を植えて、野菜(ピーマン、シシトウ、モロヘイヤなど)の収穫をしてです。
2024.10.16
コメント(0)
曇り。最高気温26.4℃、最低21.0℃。午後、裏の小川沿いの散歩に行きです。往復3km程。今季初見のトンボに会えるのを期待しての散歩でしたが、曇りの性か?見かけるトンボは少なく、初見のトンボには会えずでした。いつもの様に小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶などを観察しながら、出会った鳥、トンボ、蝶などを撮ったので紹介です。先ずは鳥から、カワセミ、セグロセキレイ白変種♀には会えずでしたが、カルガモ達 13:12神社下の小川には沢山のカルガモが来ていて、アオサギ&カワウ 13:11小川へ下りる所にはアオサギとカワウが居ました。アオサギ 13:09アオサギさんは、逃げずに居たが、カワウ 13:09カワウさんは下流の方へ飛んで行きでした。カルガモ達 13:14少し下流にも居て、カルガモを数えてみたら20羽程来て居ました。カルガモ達 13:14なるべく多く写る所を狙って・・カルガモ達 13:16堰の上に上がっているカルガモ達やカルガモ達 13:18水に入って居るカルガモ達も撮れました。カルガモ達 13:18いつまで集まって居るのか、これからの観察が楽しみです。ダイサギ2羽 13:10カルガモ達を撮っていたら、ダイサギ2羽が飛んで来たが、私が居たので下りずに飛んで行きでした。モズ♂ 13:45モズの高鳴きを良く聞く様になり、モズ♂ 13:46墓地の所の電線に居たのは♂でした。モズ♂ 14:05棚田手前の梅の木にいたのも♂で、モズ♀ 14:27墓地の所の草原で鳴いていたのは♀でした。
2024.10.15
コメント(1)
晴れ。最高気温26.0℃、最低15.0℃。午後、今季初見のトンボに会えるのを期待して、裏の小川沿いの散歩に行きです。今季初見のトンボ2種に会い、今日も出会った鳥、トンボ、蝶などを撮り・・3つに分けて更新です。先ずは鳥の紹介から、今日も昨日と同じ所でエゾビタキに会いでした。カルガモ3羽 12:51神社下の小川の敷石にカルガモのペアが休んでいました。撮った写真を整理していて、奥に隠れて1羽が居たのに気付きでした。カワセミ♂ 12:59畑手前の川岸に居たカワセミが逃げて・・ちょっと上流の水路に居たのが遠くから撮れでした。少し近づいただけで逃げて行き、その後は会えずでした。エゾビタキ 14:21帰り道、墓地の畑の支柱に小鳥が止まっていて、撮って見たらエゾビタキでした。エゾビタキ 14:21昨日と同じ所で再度会いでした。イノシシの子ひと月程前、最初に見かけた所にイノシシの子がいましたが、慌てて逃げて行きでした。元気に生きていました。金木犀いつの間にか、金木犀があちこちに咲いて、香りを放ちです。金木犀墓地の所にある金木犀を撮りでした。
2024.10.13
コメント(0)
晴れ。最高気温25.4℃、最低15.4℃。午後は、今季初見のトンボに会えるのを期待して、裏の小川沿い散歩に行きです。今季初めてナツアカネ♂?に会い、またマユタテアカネ♂を捕まえて遊び・・蝶は合体したコミスジ♂♀に会い、鳥は初見のエゾビタキが撮れました。今日も鳥、トンボ、蝶など沢山撮ったので分けて更新です。先ずは鳥の紹介から、カルガモ♂♀ 13:02今日も神社下の小川にカルガモのペアが居ました。カルガモ♂♀ 13:04近づくと下流の方へ移動して・・カルガモ♂♀ 13:05私が上流へ行くと、上流へ戻って来ていました。アオサギ 13:05小川に下りる所の角にアオサギが休んでいて、カルガモを撮っていても逃げずに休んで居ました。キセキレイ水浴び 13:18畑の所の小川に居たキセキレイが水浴びを始めでしたが、キセキレイ 13:18直ぐに水浴びを止めてしまいでした。ちょっと羽繕いをして逃げて行きでした。カワセミ♂ 13:21畑近くの水路の所にカワセミが居たが、逃げて・・ちょっと上流に居たのが遠くから撮れました。証拠写真。ダイサギ&アオサギ 13:27墓地の所の小川にはダイサギとアオサギが一緒に居ました。ダイサギは私に気付き直ぐに逃げて行きでした。アオサギ 14:32帰り道、草から顔を出していたアオサギに、ちょっとビックリ・・アオサギ 14:33アオサギの方がビックリしたのかも? 飛び立った瞬間が撮れました。エゾビタキ 14:56墓地の所で、聞きなれない鳥の鳴き声が聞こえて来て・・畑の支柱に止まっていた小鳥を撮って見たら、ひと月ほど前に上流で初めて見たエゾビタキでした。棚田稲刈り上流の棚田の稲刈りが始まっていました。棚田稲刈り下の道のちょっと上流が散歩の折り返し場所です。
2024.10.12
コメント(0)
晴れ。最高気温25.9℃、最低18.0℃。午後、裏の小川沿いの散歩に行きです。小川や小川沿いで生活している鳥やトンボ、蝶などの観察の散歩で、今季初見のトンボに会えるのを期待しながら、今日も出会った鳥、トンボ、蝶など沢山撮ったので分けて更新です。先ずは鳥の紹介・・カワセミには会えず、久しぶりにカワラヒワを見ました。カルガモ♂♀ 13:53神社下の小川には、今日もカルガモのペアが居ました。カルガモ♂♀ 13:54橋の下に居て、日陰か、日当たりの方へ移動してほしかったが、お互い動かずでした。アオサギ&カワウ 14:01ちょっと上流にアオサギとダイサギが居て、近づくとカワウが手前に居ました。アオサギ&カワウ 14:01カワウは逃げ始め・・アオサギ&カワウ&ダイサギ 14:01奥に居たダイサギを入れ、3羽を撮りです。カワウ 14:02逃げて行くカワウの飛翔姿も撮れました。セグロセキレイ白変種♀ 14:24墓地より手前で、対岸の道に居た白いセグロセキレイが、稲刈りが終わった田んぼに入り・・セグロセキレイ白変種♀ 14:25餌を捜していました。近くにペアの♂は見当たらずでした。ダイサギ 14:31墓地の所で、下流の方へ飛んで行くダイサギに会いです。カワラヒワ 15:03折り返しの所の梅の木にカワラヒワが4・5羽来ていて、一番高い所に止まっていたのを最初に撮り・・カワラヒワ 15:04ちょっと下の枝に居たのを・・カワラヒワ 15:043羽撮ったつもりが、4羽写っていましたね。午前は庭の花壇にポピーの種を蒔きです。
2024.10.10
コメント(1)
晴れ。最高気温26.2℃、最低20.4℃。午後は裏の小川沿い散歩に行きです。今季初見のトンボに会えるのを期待して、小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶などの観察・・晴れたお陰で、昨日あまり見かけなかったトンボ達を沢山見かけて・・今日も鳥、トンボ、蝶など沢山撮ったので分けて更新です。先ずは鳥の紹介・・畑の所の小川でカワセミに会ったが、逃げられて撮れずでした。モズの高鳴きを聞き、ヒヨドリ達も煩く鳴いて、秋を感じです。アオサギ 13:19神社下の小川にアオサギが来ていました。魚を狙っていたが、私に邪魔されです。上流でも会い、2羽居ましたね。カルガモ♂♀ 13:22神社下の小川の敷石の上で、カルガモのペアが休んでいました。10日ぶりです。セグロセキレイ白変種♀ 13:49墓地手前で白いセグロセキレイに会い、小川に掛かる水路に止まりです。セグロセキレイ白変種♀ 13:51近づきながら撮って・・セグロセキレイ白変種♀ 13:52今日は逃げずに居てくれて、結構近くから撮れました。モズ♂ 13:42畑の所を縄張りにしているモズ♂です。竹林の竹に止まって煩く鳴いて居ました。モズ♀ 14:12団地を繋ぐ橋よりちょっと上流で生活しているモズ♀です。電線居た所を。ダイサギ 13:57小川にダイサギが来ていたが、直ぐに逃げられて・・飛翔姿を撮りでした。ダイサギ 15:25帰りには、畑よりちょっと下流に居ましたが、直ぐに逃げて行きでした。
2024.10.09
コメント(0)
曇り、午後一時小雨。最高気温23.5℃、最低20.6℃。午後、今季初見のトンボに会えるのを期待して、裏の小川沿いの散歩に行きです。今日は気温が低い性で見かけるトンボは少なく、初見のトンボには会えずでしたが、いつもの様に出会った鳥、トンボ、蝶などを沢山撮ったので分けて更新です。先ずは鳥の紹介・・神社の斜面の木に初見の小鳥が居て、カワセミも3羽見かけて墓地手前で1羽が撮れました。団地側水路にカワセミが2羽居たが撮れず・・コサメビタキ 13:07神社下で、神社の斜面の木にいる白い小鳥を見つけです。コサメビタキ 13:08どうにか2枚撮れました。コサメビタキでしたね。初見と思ったら7年ぶりでした。モズ♂ 13:34散歩でモズの高鳴きを良く聞く様になり、墓地手前の電線で鳴いて居たのは♂でした。カワセミ♀若鳥 13:36畑よりちょっと上流の川岸にカワセミが居たが逃げられて・・墓地手前の川岸に居るのが遠くから撮れました。カワセミ♀若鳥 13:37近づきながら撮って、撮った写真を確認していたら居なくなりでした。♀の若鳥でした。イソヒヨドリ♂ 13:47団地を繋ぐ橋の支柱にイソヒヨドリ♂が居て鳴いて居ました。イソヒヨドリ♂ 13:47鳴いて居たので居たのに気付きです。♂でした。モズ 14:23折り返し手前で、枯木の天辺で鳴いて居たモズ。♂?キセキレイ 14:35小川に戻って来たキセキレイ、散歩で会うが近づくと逃げられてなかなか撮れずです。キセキレイ 14:35帰り道、棚田の所の小川に居たのをちょっと遠くから撮りでした。カワウ 15:09畑よりちょっと下流にカワウが居ました。小川に水が少ないのに?カワウ 15:09溜池からやって来た様な??直ぐに逃げて行きでした。
2024.10.08
コメント(0)
朝ちょっと小雨のち曇り。最高気温24.3℃、最低20.4℃。午前、食料買い出しの運転手をして・・午後は今季初見のトンボに会えるのを期待して、裏の小川沿いの散歩に行きました。初見のトンボには会えずでしたが、いつもの様に出会った鳥、トンボ、蝶などを沢山撮ったので分けて更新。先ずは鳥の紹介から、カワセミ、カルガモ、白いセグロセキレイには会えずでした。アオサギ 12:53神社下の小川にはアオサギだけが居ました。クサシギ 12:58畑手前の堰の所に、クサシギが飛んで来ました。1枚撮って、少し近づいたら水路の方へ逃げて行きでした。スズメ達 13:29墓地手前の田んぼの所に沢山のスズメが集まっていて、稲穂の米を啄んで食べていました。スズメ達 13:31近づくと一斉に飛び立ちでした。困ったスズメ達ですね。シジュウカラ 13:40団地を繋ぐ大橋の下で、柿木などにメジロ4・5羽とシジュウカラが居て、道路際に出て来たシジュウカラがどうにか撮れでした。キセキレイ 13:46堰の所にはキセキレイが居ました。まだ人に敏感で逃げられる事が多くです。スズメ達 14:44帰りは、少し下流の田んぼの道路脇に集まって居ました。スズメ達 14:45集まって居たスズメ達はちょっと少なく、稲穂の上を逃げて行く姿が撮れました。モズ♀ 14:48畑の所、Kさんの果樹園の支柱に居たモズは♀でした。
2024.10.05
コメント(0)
雨のち曇り。最高気温24.2℃、最低19.0℃。午後、裏の小川沿いの散歩に行きです。川沿いに咲いている彼岸花の観察や、今季初見のトンボを探して・・いつもの様に出会った鳥、トンボ、蝶や彼岸花などを沢山撮ったので分けて更新です。先ずは鳥の紹介から秋になりモズの高鳴きが聞こえてくる様になり・・モズ♂ 12:46団地側水路の畑の支柱にモズが止まって鳴いて居ました。モズ♂ 12:46♂で、鳴いて居る姿が撮れました。キセキレイ 13:00水路に居たキセキレイが、神社下の畑のサトイモの葉に止まりです。アオサギ&カラス 12:57神社下の小川にはカルガモは来てなく、アオサギとカラスが居ました。アオサギ&カラス 12:58アオサギはじっとしたままで、カラスはアオサギの周囲を回りでした?モズ♂ 14:54墓地の所で生活しているモズも鳴いて居て、電線に止まって鳴いて居たのは♂でした。セグロセキレイ白変種♀ 14:59少し下流の水路に所に白いセグロセキレイが居ました。セグロセキレイ白変種♀ 15:00同じ個体と判るので、出会えば撮りです。セグロセキレイ白変種♀ 15:02セグロセキレイ白変種♀ 15:02ペアの♂は近くには居なくて、1羽で餌を捜して食べていました。キセキレイ 15:07畑の所でちょっと暗い場所でしたが、近くから撮れました。キセキレイ 15:07翼を下げた姿も。イソヒヨドリ♀ 11:19昼前、お隣の電柱の天辺に止まり、鳴いて居たイソヒヨドリ♀です。前日の同じ所に現れでした。棚田風景小さな棚田の稲は豊作の様でまだ刈ってなくです。裏の階段下左は女竹林でしたがほとんどが枯れて通路側に倒れ掛かりです。右側は地元の人が草刈りをするが、竹林側は誰もやらないので、私がその内やらねばです。裏の階段上から何故だか左の女竹林も枯れてしまい、階段側に倒れ掛かりです。階段の中と下部分は前回草刈りをしたが、上部分はまだ草刈りをしてなく、だんだん通り難くなりです。ここも私がやらないとダメな様です。
2024.10.04
コメント(1)
曇り、時々小雨。最高気温23.1℃、最低19.9℃。今日は、午後用事が出来て、散歩はちょっと遅く行きです。彼岸花に雨の雫が付いたのが撮れるかもと、傘を持って行きましたが、雨は降らず彼岸花には雨粒が付いてなくでした。先ずは今日撮った鳥の紹介。秋になり、モズが高鳴きをする様になり、ヒヨドリも煩く鳴く様になりですね。神社下の小川にはカルガモが居なくて・・上流で久しぶりにカワセミが撮れました。アオサギ 15:10畑よりちょっと上流にアオサギが居ました。飛び立つ瞬間を狙うが、上流へ逃げて上手く撮れず。ダイサギ 15:18墓地の所にはダイサギ(チュウサギかも?)が居て、魚を狙っていましたが、ダイサギ 15:18私が来たので逃げて行き・・ダイサギ 15:20下流の方へ飛んで行きです。アオサギ 15:21ちょっと上流に先ほどのアオサギが居て、下流へ飛んで行きでした。メジロ 15:31対岸が崖の堰の所で、メジロに会いです。メジロ 15:32堰の上での水浴びに現れです。メジロ 15:322羽居て、2羽が1枚に撮れ・・メジロ水浴び 15:322羽が並んでちょっと水浴びしている姿も撮れ・・メジロ水浴び 15:321羽が水に浸かっている姿も撮れでした。カワセミ♂若鳥 15:37ちょっと上流にカワセミが居て、逃げる姿を見て居たのに気付きです。ベニトンボが生活している所の川岸に居るのを見つけ・・カワセミ♂若鳥 15:38遠くからどうにか証拠写真は撮る事が出来ました。ちょっと近づいただけで上流へ逃げて行き、その後は会えずでした。
2024.10.03
コメント(0)
曇り。最高気温29.3℃、最低23.8℃。午後、いつもの様に裏の小川沿いの散歩に行きです。初見のトンボには会えずでしたが、あちこちで彼岸花が咲き始め・・いつもの様に出会った鳥、トンボ、蝶などを沢山撮ったので分けて更新です。先ずは鳥の紹介・・最近飛び回っていたコシアカツバメの家族が見かけず、白いセグロセキレイ、カワセミには会えず・・アオサギ 13:33今日は神社下の稲刈りが終わった田にアオサギが居て、バッタ?捕まえて食べでした。カルガモ♂♀ 13:34小川には今日はカルガモが2羽いました。カルガモ♂♀ 13:35ペアと思われます。コゲラ 14:16上流で、山際にメジロ、シジュウカラの集団が居たが、ちょっと遠く撮れたのはコゲラだけでした。モズ♂ 15:13帰り道、墓地の所で高鳴きしているモズ♂に出会い、竹に止まったのと、モズ♂ 15:14電柱の天辺に居た所が撮れました。久しぶりの♂です。イノシシの子 14:07以前見かけ人家近くの小川にイノシシの子が居て、今回は私を見るなり慌てて逃げて・・イノシシの子 14:07以前撮った所のツツジの中に隠れて行きでした。まだ捕まってなく、元気で居ましたね。
2024.09.28
コメント(0)
晴れ。最高気温30.0℃、最低22.1℃。午後は今季初見のトンボに会えるのを期待して、裏の小川沿いの散歩に行きです。初見のトンボには会えずでしたが、いつもの様に鳥、トンボ、蝶など沢山撮ったので分けて更新。先ずは鳥の紹介・・コシアカツバメ家族がまだ居て、神社の所から上流の方の上空を飛び回っていて・・神社下の小川にカルガモとアオサギが居て、上流でカワセミを見かけたが撮れずでした。コシアカツバメ 14:09神社の所で上空を飛んでいるコシアカツバメがどうにか撮れて・・カルガモ達&アオサギ 14:28神社下の小川には、今日はカルガモが3羽居て、カルガモ達&アオサギ 14:28一昨日と同じ様に堰の向こう側にアオサギが居ました。コシアカツバメ 14:32少し上流で、再度上空を飛んでいるコシアカツバメにカメラを向けて、コシアカツバメ 14:32載せられる写真が2枚撮れでした。モズ♀ 15:42帰り道、物置小屋の所の木で鳴いて居たモズが逃げて、対岸のドングリの木に止まって鳴きです。モズ♀ 15:44人家の庭の木で鳴いて居るモズも居て、お互い鳴き合っている様でした。モズ♀ 15:45正面からの可愛い姿も撮れました。目元がちょっと濃いが真っ黒でないので♀としました。♂の若鳥?アナグマ 15:05上流の棚田手前の対岸にアナグマが現れです。イノシシの子を最初に見た近く。アナグマ 15:06私に気付き、崖を上って逃げて行きでした。
2024.09.26
コメント(0)
晴れ。最高気温28.3℃、最低20.3℃。今朝、寒くて目が覚めです。秋になりました。午後、今季初見のトンボに会えるのを期待して、裏の小川沿いの散歩に行きです。初見のトンボには会えずでしたが、いつもの様に鳥、トンボ、蝶など沢山撮ったので分けて更新です。先ずは鳥から、神社下の小川にカルガモ達が来ていて、カワセミも居たが撮れずに逃げられてしまいでした。コシアカツバメ幼鳥 12:44昼前に裏の電線に居たコシアカツバメの親子、4羽程が階段下の田んぼの上を飛び回っていました。コシアカツバメ幼鳥 12:44飛翔姿が3枚撮れましたが、どれも幼鳥でした。コシアカツバメ幼鳥 12:44飛びながら親から絵を貰う姿が見れましたが、撮れずです。神社所から集落裏の森の方まで飛び回っていました。神社下に行くと、川岸に居たカワセミが飛び立ち、上流の方へ飛んで行き・・再会は出来ずでした。カルガモ達 13:02小川にはカルガモが6羽来ていました。カルガモ達 13:02私を気にして、下流の方へ・・カルガモ達&アオサギ 13:03堰の所にアオサギが居て・・カルガモ4羽は下流へ行ったが、カルガモ♂♀&アオサギ 13:042羽のカルガモは上流の方が気になる様で、一緒に行かずでした。イソヒヨドリ♂ 13:25畑の所でイソヒヨドリ♂に会いです。もう少し撮りたかったが、下流の人家の方へ飛んで行きでした。セグロセキレイ白変種♀ 14:57行きに会えなかった白いセグロセキレイですが、帰り道、墓地の所の小川に居るのを見つけです。セグロセキレイ白変種♀ 14:57ペアの♂は近くには居なくて・・ひとり餌を捜して食べていました。セグロセキレイ白変種♀ 14:57ちょっとジャンプした姿も撮れて・・セグロセキレイ白変種♀ 14:59セグロセキレイ白変種♀ 15:02下流へ逃げて行く飛翔姿はピンボケになりでした。
2024.09.24
コメント(0)
晴れ時々曇り。最高気温27.7℃、最低22.6℃。暑さ寒さも彼岸まで。暑い日が続いていたが、彼岸が来て、昨日から過ごし易い日となりました。午前は家族で墓参りに行き・・午後は今季初見のトンボに会えるのを期待して、裏の小川沿いの散歩に居ました。初見のトンボには会えず、カワセミ、セグロセキレイ白変種♀にも会えずでしたが、散歩で鳥、トンボ、蝶など沢山撮ったので分けて更新。先ずは鳥から、キセキレイ♂♀? 13:55団地側水路の所で、キセキレイ2羽が石垣で仲良く餌を捜していました。遊んでいた?キセキレイは単独で行動しているのに良く会いです。2羽はペアと思う。コシアカツバメ 14:06Kさんの畑の所で、コシアカツバメ2羽が竹林上空を飛び回っていました。証拠写真。キセキレイ 14:15畑近く、水路で水浴びをしていたのが、対岸の水路に逃げて、ちょっと羽繕い・・キセキレイ 14:15ここは1羽で居て、近づくと逃げて行きでした。スズメ達 14:19墓地手前の田んぼの稲穂を食べていたスズメ達。スズメ達 14:21斜面にはカラムシが大きく育っていて、隠れ家になっている様です。モズ♀ 14:36モズの高鳴きを聞くようになり、モズ♀ 14:38木の枝ではなく、電線に居たのが撮れました。目元のラインが薄いので♀ですね。モズ♀ 14:57墓地の所でも♀が鳴いて居ました。目元ラインが薄い、若鳥かも?昨日、庭で・・イソヒヨドリ♀ 9/22 12:08前の電柱の天辺で鳴いて居ました。最近我が家の周囲に♀が現れです。シジュウカラ 9/22 12:56庭に来ていたシジュウカラが前の家の屋根に逃げて行きでした。
2024.09.23
コメント(0)
曇り。最高気温33.1℃、最低26.0℃。午後、今日も今季初見のトンボに会えるのを期待して、裏の小川沿い散歩に行きです。初見のトンボには会えずでしたが、いつものトンボを沢山撮って、カワセミには会えなかったが、久しぶりにカルガモ達に会いました。先ずは散歩で撮った鳥の紹介から、カルガモ 13:33神社下の小川にカルガモが5羽来ていました。私を気にして、2羽と3羽に分かれて、下流へ移動・・・カルガモ達 13:345羽が一緒になって・・近づくと更に下流へ・・カルガモ達 13:35どんどん下流の方へ移動して行きでした。久しぶりにカルガモ達に会えて嬉しくなりでした。キセキレイ 13:43小川の上流までに4・5羽のキセキレイが戻って来ていて・・キセキレイ 13:44ほとんどが直ぐに逃げて行くのに、神社下よりちょっと上流で出会ったのは逃げずに居ました。セグロセキレイ白変種♀ 13:58墓地より上流の堰の所で、いつもの白いセグロセキレイに会いです。小川から道路に・・セグロセキレイ白変種♀ 14:00近くの電線に止まりちょっと羽繕いをして・・ペアと一緒に下流へ飛んで行きでした。他のセグロセキレイに会うが、顔が黒く魅力がないので撮らずです。モズ♀ 14:11秋を知らせるモズの高鳴き(初鳴き)を聞くが、良い場所に止まってなくて・・アオサギ 14:19石材店の所で出会ったアオサギが棚田の所まで来ていて、前から居たのと2羽になり・・アオサギ 14:19私が来たので小川から杉の木の上に逃げで止まりでした。コシアカツバメ 15:21帰り道、墓地よりちょっと上流の所で、コシアカツバメ2羽が飛んでいるのに会いです。コシアカツバメ 15:23森の上を旋回しながら、北東の方へ飛んで行きました。イソヒヨドリ♀ 9/20 9:12昨日、お隣の電柱の上にイソヒヨドリ♀が来ていました。鳴いていたので居るのに気付きでした。おまけ;パッションフルーツ二つだけ咲いた花、受粉したが、ひとつだけ実が育ちです。
2024.09.21
コメント(0)
曇り後晴れ。最高気温33.5℃、最低27.5℃。湿度が高くとても蒸し暑い一日。午後は、今季初見のトンボに会えるのを期待して、裏の小川沿いの散歩に行きです。今季初見のハネビロトンボ♂に会えて、カワセミも証拠写真は撮れて・・鳥、トンボなど沢山撮ったので分けて更新。先ずは鳥から、カワセミ♀ 13:57畑よりちょっと上流でカワセミに会い、逃げられて上流の水路に止まったのを確認して・・遠くから証拠写真は撮れました。♀でしたね。上流へ逃げて行ったが、その後は会えずでした。スズメ達 14:01墓地手前の田んぼの稲穂を食べていたスズメ達。困ったスズメ達です。セグロセキレイ白変種♀ 14:04水路には、白いセグロセキレイがペアといました。セグロセキレイ白変種♀ 14:05ペアの♂が逃げて行ったので、どうしようかと上を眺めでした。キセキレイ 14:08小川に戻って来たキセキレイに良く会いですが、直ぐに逃げられです。キセキレイ 15:21帰りの墓地の所に居たキセキレイ。鳴いて居て、キセキレイ 15:21石の上に行っても鳴いて居ました。セグロセキレイ白変種♀ 15:24ちょっと下流の水路に、白いセグロセキレイが居ました。個体が判るので、元気に生活しているのを見ると嬉しくなりです。
2024.09.19
コメント(0)
晴れ。最高気温35.2℃、最低25.2℃。お彼岸前なのに、猛暑日復活の暑い一日となる。暑さ寒さも彼岸まで??午後、今季初見のトンボに会えるのを期待して、裏の小川沿いの散歩に行きです。初見のトンボには会えずでしたが、鳥、トンボ、蝶など沢山撮ったので分けて更新です。先ずは鳥から・・今日は白いセグロセキレイに会い、カワセミは見かけたが撮れずでした。アオサギ 13:47神社下よりちょっと上流に居たアオサギ。アオサギ 13:47下流の方へ逃げて行く飛翔姿。キセキレイ 14:00ちょっと上流に居たキセキレイ。キセキレイ 14:00近づくと上流へ飛んで行きでした。今日見かけたキセキレイは4羽です。近くにクサシギが居た様で、飛び立って逃げて行く姿を見て居たのに気付きでした。その後は会えずです。セグロセキレイ白変種♀&♂ 14:07墓地より上流の堰の所に白いセグロセキレイ♀とペアの♂が一緒に居ました。セグロセキレイ白変種♀ 14:07休んでいた様で、近づくとペアと一緒に下流へ飛んで行きでした。セグロセキレイ水浴び 15:04帰り道、棚田の所の小川に居たセグロセキレイが水浴びを始めです。セグロセキレイ水浴び 15:05セグロセキレイ水浴び セグロセキレイ水浴び 15:05猛暑日の水浴び、とても気持ち良さそうでした。アオサギ 15:23帰り道、石材店近くに居たアオサギが逃げて行く飛翔姿を撮りです。アオサギ 15:23上流の方にも居て、今日は2羽見開けでした。対岸が崖の所で、カワセミが逃げて行くのを見かけたが、その後は会えず、今日は撮れずでした。昨日、釣りの帰りに畑の野菜の話をしていて、葉牡丹の種を蒔いてないのに気付きです。もう蒔くのがふた月近く遅いが、葉牡丹の種を買いに行き、夕方蒔きでした。
2024.09.18
コメント(0)
曇り、15時前に小雨、夜雨。 最高気温32.7℃、最低24.9℃。午後、今季初見のトンボに会えるのを期待して、裏の小川沿いの散歩に行きです。今季初見のトンボには会えずでしたが、ベニトンボを沢山見かけ、ナミアゲハはあちこちで恋のアタックをしていて、キセキレイがハグロトンボを捕まえて食べている所やカワセミ♀が撮れ・・鳥、トンボ、蝶など沢山の写真を撮ったので分けて更新です。先ずは鳥の紹介から、キセキレイ 13:27神社下よりちょっと上流に居たキセキレイ。ちょっと近くから撮れました。折り返し所で雨がパラパラと降り出し、濡れながら急ぎ足で戻り・・途中、傘が必要な程降り出したので、物置小屋で雨宿りでした。モズ♀ 14:43雨宿りをしていると、川沿いの木にモズが来て鳴きです。モズ♀ 14:44♀でしたね。イソヒヨドリ♂ 14:54団地を繋ぐ橋の支柱にイソヒヨドリ♂が居て、電線に移動してくれて・・イソヒヨドリ♂ 14:55次は屋根の方に移動してでした。数日前に見かけた♂ですね。キセキレイ 15:03今迄、見かけていたキセキレイは2羽程でしたが、今日は6羽程を見かけです。墓地の所に居たキセキレイ、逃げられるのが多かったが、ちょっと近くからも撮れです。セグロセキレイ白変種♀ 15:09電線に飛んで行ったセグロセキレイは白変種のペアでしたね。セグロセキレイ♂ 15:09ちょっと遠かったが、会えた証拠に撮りです。キセキレイ 15:17畑近くの小川に居たキセキレイがハグロトンボを捕まえです。キセキレイ 15:17食べるのに苦戦していたので、沢山撮れました。キセキレイ 15:18ハグロトンボは♀の様です。キセキレイ 15:18キセキレイ 15:19何度も突いて、やっとどうにか食べでした。カワセミ♀ 15:20ちょっと下流にカワセミを見つけです。♀でしたね。カワセミ♀ 15:22少し近づいても逃げずに居てくれて、カワセミ♀ 15:22魚を咥えた所は見れずでしたが、カワセミ♀ 15:23ちょっと綺麗な写真が撮れました。クサシギ&セグロセキレイ 15:27キセキレイを撮る前に、クサシギが橋の所に下りるのを見て居て・・遠くから撮れです。クサシギ 15:28クサシギ 15:29近づく前に散歩の人が来て、逃げて行きでした。
2024.09.14
コメント(1)
晴れ。最高気温33.5℃、最低25.2℃。今日も真夏日、暑い日が続きです。午後、今季初見のトンボに会えるのを期待して、裏の小川沿いの散歩に行きです。今季初見のトンボには会えずでしたが、久しぶりにクサシギとセグロセキレイ白変種♀に会い上手く撮れました。上流の川岸に居たイノシシの子(ウリボウ)は居なくなりです。鳥、トンボなど、沢山撮ったので分けて更新。先ずは今日の散歩で撮った鳥の紹介・・クサシギ 14:38神社下からちょっと上流を歩いて居たら、シギが田んぼに下りるのを目撃して・・道から眺めるとクサシギでした。クサシギ 14:39逃げない距離なのか、逃げずに居てくれました。クサシギ 14:40片足上げて休みです。クサシギ 14:42近くをシオカラトンボ♂が飛んでいたので、トンボとクサシギを撮って見ました。トンボはシオカラトンボ♂とギンヤンマ♂でしたね。セグロセキレイ白変種♀ 14:53墓地手前の水路に白いセグロセキレイが居ました。セグロセキレイ白変種♀ 14:53ペアで来ているかと思ったら、1羽だけで虫を探して食事をしていました。セグロセキレイ白変種♀ 14:54今年、団地の家の屋根で子育てをして、観察していて♀と判りです。セグロセキレイ白変種♀ 14:56藻を咥えた姿が撮れました。ペアの♂は少し上流の堰に所に居ましたね。カワセミ♀ 15:49帰り道、対岸が崖の所でカワセミを見かけて、石材店の所の水路に居るのを見つけです。カワセミ♀ 15:49遠くからですが、証拠写真は撮れました。下流へ飛んで行ったが、その後は会えずです。キセキレイ 15:55散歩の小川には、キセキレイが2羽程来ているのだが、人に敏感で直ぐ逃げてしまいです。墓地の所の橋の下に逃げて行ったのを遠くから撮りでした。
2024.09.12
コメント(0)
晴れ。最高気温34.9℃、最低26.7℃。猛暑日寸前、今日も暑い一日となる。午後、暑い中、今季初見のトンボに会えるのを期待して、裏の小川沿いの散歩に行きです。今季初見のトンボには会えずでしたが、二日前と同じ所にイノシシの子がまだ居て、帰りにカワセミが久しぶりに撮れました。今日撮った鳥の紹介・・ハクセキレイ 14:12神社下の川岸に居たハクセキレイ。以前と同じ所に同じ個体。イソヒヨドリ♂ 14:46団地を繋ぐ橋の所で、イソヒヨドリの鳴き声が聞こえて来て・・探すと、橋の支柱に居ました。数日前に撮った♂。エナガ 15:16折り返しの所で、数羽のエナガが居て・・休んでいるのを見つけて、どうにか1枚だけ撮れでした。ヤマガラ 15:39帰り道、電線に止まって鳴いて居るヤマガラが居ました。ヤマガラ 15:39鳴いてくれたので居たのに気付きです。カワセミ♀若鳥 15:50対岸が崖の所で見かけたカワセミが、墓地近くの小川に居ました。セグロセキレイ白変種を探していて、カワセミが居たのに気付きです。ちょっと遠くから・・カワセミ♀若鳥 15:51下の嘴が赤く♀でしたね。カワセミ♀若鳥 15:52最近見かけていたのは♂の若鳥で、♀は久しぶりです。カワセミ♀若鳥 15:52少し近づいただけで逃げられ、上流の方へ飛んで行きでした。
2024.09.11
コメント(0)
晴れ。最高気温32.7℃、最低23.5℃。午後、今日も今季初見のトンボに会えるのを期待して、裏の小川沿いの散歩に行き・・初見のトンボには会えずでしたが、イノシシの子と初見の鳥エゾビタキに会い、撮る事が出来ました。イノシシの子に続き、鳥のエゾビタキとアオサギの紹介です。10数年小川沿いを散歩していて、エゾビタキを見たのは初めてです。エゾビタキ 14:15棚田の所、川岸の木にメジロが来ていたので、探していると、初見の鳥が枝に止まって居ました。名前を調べると、エゾビタキの様です。エゾビタキ 14:15メジロと違い、エゾビタキは枝に止まって、あまり動かずに居たので上手く撮れました。エゾビタキ 14:16エゾビタキ 14:17正面の顔はちょっとコゲラに似ている様な?エゾビタキ 14:17初見のエゾビタキ、可愛い鳥ですね。エゾビタキ 14:17前からの写真ばかりで、後ろからの姿は撮れずでした。アオサギ 12:56神社下の小川にアオサギが居て・・アオサギ 12:58ちょっと上流の道に下り・・アオサギ 12:58飛び立った瞬間を再度撮りでした。上流の方でもアオサギに会い、今日もカワセミには会えずでした。
2024.09.09
コメント(0)
晴れ。最高気温33.7℃、最低24.2℃。朝は少し涼しくなったが、日中は今日も真夏日の暑い日となる。一週間は真夏日の暑い日が続く様で、いつまで続くのだろう?午後、今季初見のトンボに会えるのを楽しみに、裏の小川沿いの散歩に行き・・初見のトンボには会えず、カワセミにも会えずでしたが、トンボや鳥の写真を撮り・・先ずは鳥の紹介です。メジロ 14:00上流の棚田の所で、川岸の木にメジロ4・5羽が来ているのに会い・・メジロ 14:01数枚撮るも、木の葉にピントが合ってしまい、メジロはピンボケばかり・・エナガ 13:55一緒にエナガ、ヤマガラも居ましたが、上手く撮れずでした。イソヒヨドリ♂ 14:30団地を繋ぐ橋の下、電柱の天辺でイソヒヨドリ♂が鳴いて居ました。イソヒヨドリ♂ 14:30久しぶりのイソヒヨドリ君、鳴いていたので、居るのに気付きでした。昨日9月7日・・メジロ 9/7 14:09裏のフェンスの所の木に、メジロが2羽来ていました。アオサギ 9/7 13:40裏の小川にはアオサギが2・3羽来ていて、神社下よりちょっと上流に居たアオサギ・・アオサギ 9/7 13:42私が来たので、魚を捕る前に飛んで行きでした。スズメ達 9/7 15:21畑近くの田んぼにスズメが沢山集まって、稲穂の米を食べていました。スズメ達 9/7 15:22スズメ達 9/7 15:22稲穂の米はまだ稔ってなく、刈るのは9月末?・・困ったスズメ達です。
2024.09.08
コメント(0)
晴れ。最高気温33.6℃、最低24.2℃。今日も真夏日、まだまだ残暑の暑い日が続きです。午後、いつもより2時間程遅く、裏の小川沿いの散歩に行きです。今季初見のトンボに会えるのを期待しての散歩でしたが、会えず・・久しぶりに鳥、ホシゴイが撮れました。昨日、カワセミを見かけたが逃げられて、今日は見かけず・・ホシゴイ(ゴイサギ幼鳥) 15:41上流、対岸が崖の所で、小川に居たホシゴイが逃げて、ちょっと先の木の枝に止まりです。ホシゴイ(ゴイサギ幼鳥) 15:42止まった所が暗く、ちょっと逆光で、うまく撮れずでした。証拠写真。ホオジロ♀若鳥 16:32墓地よりちょっと上流で出会ったホオジロ2羽。1羽は♀の若鳥の様で・・ホオジロ♀ 16:33もう1羽は♀の親鳥した。セグロセキレイ白変種♀ 9/5 13:43昨日、墓地手前の小川で水浴びしていたセグロセキレイ白変種♀が、道に上がって・・少し近づいたら人家の方へ逃げられて・・セグロセキレイ♂ 9/5 13:44近くにはペアの♂が水浴び後の羽繕いをしていました。ハクセキレイ若鳥 9/3 13:15三日前ですが、神社下の川岸に居たハクセキレイです。1羽で居て、若鳥でしたね。
2024.09.06
コメント(0)
晴れ。最高気温32.5℃、最低24.5℃。午後の小川沿い散歩で撮った鳥の紹介です。8月31日~9月2日に撮った鳥。今日、神社下と上流棚田の所でカワセミを見かけたが撮れず、白変種のセグロセキレイには会えずです。アオサギ 13:15散歩でアオサギは3羽程見かけ、今日は神社下の小川にアオサギが居て、アオサギ 13:16小さな魚を捕らえ咥えている姿が撮れです。ホオジロ♀ 13:42ホオジロは良く見かけです。♀の若鳥の様なです?ヤマガラ 14:29上流の川岸のエゴノキに実を食べに来たヤマガラです。丁度、初撮りのオニヤンマ♂を撮っていた所で、ヤマガラよりオニヤンマとなりでした。モズ♀ 9/1 14:36昨日、墓地よりちょっと上流で、モズが鳴きながら現れて電線に止まりでした。モズ♀ 9/1 14:37♀でしたね。秋を知らせるモズの初鳴き?コジュケイ家族 8/31 14:04二日前の散歩では、棚田の所でコジュケイの家族に会いです。若鳥は4羽?。コジュケイ家族 8/31 14:04道路に出てくる前に気付かれてしまい、小川の竹林の中へ隠れてしまいでした。コジュケイ家族 8/31 14:25帰り道に、同じ所で見かけでしたが、直ぐに逃げられてしまいでした。久しぶりに撮れたコジュケイです。今日の散歩でも、トンボや蝶などを沢山撮ったので分けて更新です。
2024.09.02
コメント(0)
晴れのち曇り。最高気温34.0℃、最低26.4℃。夕立を期待しているが、雨は降らず・・今朝も妻と畑へ行き、トマトの片づけ、台風対策でナス、ピーマン、シシトウ等に支柱をして、雨が降らないので野菜に水やりをしてです。午後は今季初見のトンボに会えるのを期待して、小川沿いの散歩に行き、今季初見のトンボには会えずでしたが、鳥やトンボなど沢山撮ったので分けて更新です。先ずは鳥とアナグマの紹介から・・カワセミには会えずでしたが、セグロセキレイ白変種に会い、まだツバメが居て、アナグマに会いです。アオサギ 14:02神社下の橋の欄干にアオサギが止まっていました。アオサギ 14:02近づいて飛び立った瞬間を。上流の方まで行き、アオサギ3羽とダイサギ1羽に会いでした。セグロセキレイ白変種♀ 14:28墓地手前で白変種のセグロセキレイに会い、水路に止まったのが綺麗に撮れて・・セグロセキレイ白変種♀ 14:35墓地より上流の堰の所で再会。セグロセキレイ白変種♀ 14:36小川で餌を捜して食べていて・・セグロセキレイ白変種♀ 14:36今日は直ぐ逃げずに居てくれて・・セグロセキレイ白変種♀ 14:37下流へ飛んで行く姿も撮れでした。セグロセキレイ♂ 15:50帰りには白変種を撮った堰の所にセグロセキレイが居て、セグロセキレイ白変種♀ 15:51近くに白変種も居て、ペアのセグロセキレイも撮れでした。ツバメ若鳥 15:14上流の折り返し近くで、電線に一羽のツバメが止まっていました。ツバメ若鳥 15:15燕尾が短く若鳥の様です。ツバメ若鳥 15:15周囲を確認したが、この一羽だけでした。コシアカツバメも見かけなくなり、今年最後のツバメですね。アナグマ 14:06神社下よりちょっと上流にタヌキ?アナグマ?が、私を気にせず真剣に何かを探し食べていました。アナグマ 14:08顔が見えてアナグマ(ムジナ)でしたね。アナグマ 14:08私に気付いても慌てて逃げる訳でもなく・・アナグマ 14:08うろうろして・・アナグマ 14:09小川に浸かりながらちょっと上流の方へ移動して・・小川の草の中に隠れでした。台風10号、二日前は紀伊半島上陸コースだったが、四国上陸コースとなり、九州に近づき、ブログを書いている今朝(26日朝)には九州鹿児島に上陸コースとなりです。家の周囲の片づけをしなければです。
2024.08.25
コメント(0)
晴れ。最高気温36.3℃、最低26.6℃。今日は処暑なのに、また猛暑日となり暑い一日。朝、庭のモッコウバラの下の草取りと西側の枯れたミョウガの片づけをして・・午後は今季初見のトンボに会えるのを期待して、裏の小川沿いの散歩に行きです。今季初見のトンボには会えず、いつものトンボを撮って、出会った鳥などを撮りです。先ずは鳥の紹介・・今日もキセキレイに会い、いつものカワセミと別のカワセミにも会いでした。キセキレイ 13:31神社下の小川にキセキレイが1羽来て居ました。キセキレイ 13:32小川に戻って来ましたね。畑の所の小川にも1羽居ましたが、逃げられです。アオサギ 13:34田んぼに居たアオサギが道路脇に下りて・・アオサギ 13:34近づき、飛び立った飛翔姿を。カワセミ♂ 13:40畑の所で、いつものカワセミ♂に会いです。今まで若鳥としていましたが、上流で若鳥に会い、このカワセミは足が赤く親鳥に思えです。カワセミ♂ 13:41近づき過ぎて、竹林の中に逃げられてしまいです。カワセミ若鳥♂ 14:22上流の対岸が崖の所で、竹に止まっているカワセミに会いです。若鳥の♂。上流の方へ逃げられたが、カワセミ若鳥♂ 15:01帰り道、対岸が崖のちょっと下流側で再会しました。カワセミ若鳥♂ 15:02足が赤くないので若鳥で、下の嘴が赤くないので♂ですね。カワセミ若鳥♂ 15:02カワセミ若鳥♂ 15:03ちょっと近づくも逃げずに居てくれて・・ちょっと暗い場所でしたが、綺麗に撮れました。庭で・・カナヘビ 18:05夕方、庭で生活しているカナヘビが芝生の上でオンブバッタを捕まえていました。カナヘビ 18:06まだちょっと小さめなカナヘビで、獲物が大きく食べるのに苦労していました。庭には今年生まれた子供から大人のカナヘビが、多い時には4・5匹見かけ・・オンブバッタなど、花の害虫を食べてくれるので助かりです。
2024.08.22
コメント(0)
晴れ、夕方ちょっと雷。最高気温34.9℃、最低26.3℃。数日前の予報では夕方雨だったが、雨は降らず、今日も暑い一日でした。朝、妻と畑に行き、私は野菜の水やりと終わったトマトのミニハウスのビニールをはがし、妻は草取りと野菜の収穫をしてです。高校野球、ドジャース大谷を見て、午後は今季初見のトンボに会えるのを期待して、裏の小川沿いの散歩に行きです。いつもの様にトンボと鳥などを沢山撮ったので分けて更新。先ずは鳥の紹介から、朝と午後の散歩でカワセミに会い、昨日撮れなかったキセキレイに会い撮れました。カワセミ♂若鳥 8:25畑仕事を終えて、水を汲んでいた水路にカワセミが来ているのに気付きです。カワセミ♂若鳥 8:27ダイブしたので・・連写モードに切り替えて飛翔姿を撮るが、上手く撮れず・・カワセミ♂若鳥 8:32どうにか1枚だけ、水路にダイブした所が撮れました。カワセミ♂若鳥 8:32ダイブして捕ったのは小さな魚?カワセミ♂若鳥 8:34逆光ぎみだったので、下流側から撮ろうとしたら、竹林に逃げて行きでした。午後の散歩でも、畑の所の川岸にカワセミが居て、ちょっと上流へ逃げて行き・・カワセミ♂若鳥 13:23畑の所の水路に居たのが、ちょっと下流の対岸に逃げて・・カワセミ♂若鳥 13:25近づきながら撮り・・カワセミ♂若鳥 13:28朝居た水路の所に移動して・・数回ダイブして・・カワセミ♂若鳥 13:30何やら小さな物を捕まえて食べ・・カワセミ♂若鳥 13:31小さな魚も捕まえて食べです。キセキレイ 13:22畑の所の小川に、昨日久しぶりに見かけたキセキレイが来ていました。キセキレイ 13:22今は人にとても敏感で、対岸の水路に逃げたのがどうにか撮れです。キセキレイが小川に戻って来た様です。エナガ 14:57墓地の所から帰りと、フェンスの所の木にエナガが4・5羽来ていて・・エナガ 14:58エナガ 14:58木の葉が邪魔になる中、どうにか撮れました。
2024.08.21
コメント(0)
晴れ。最高気温35.8℃、最低25.4℃。また猛暑日になる。昨日の雨で、畑の野菜水やりはせずに済み・・午前は食料買い出しの運転手をしてです。午後は、今季初見のトンボに会えるのを期待して、裏の小川沿いの散歩に行き、今季初見のトンボには会えずでしたが、トンボや鳥など沢山撮ったので分けて更新です。先ずは鳥の紹介から・・今日もカワセミに会い、近くから撮れました。メジロ 13:11裏のフェンスの所の木にメジロが来ていました。2羽。メジロ 13:11同じ所に止まって鳴いて居たので、どうにか撮れました。カルガモ水浴び 13:32神社下の小川に、今日もカルガモのペアが来ていて、一羽が水浴びを始めです。カルガモ水浴び 13:32カルガモ水浴び 13:32カルガモ水浴び 13:33カルガモ水浴び 13:33水浴び後の羽ばたきも撮れです。ホオジロ 13:41畑の所の水路にはカワセミは来てなくて・・水浴び後のホオジロが居ました。アオサギ 13:46ちょっと上流の小川に居たアオサギが逃げて行き・・カワセミ♂若鳥 13:47水路にカワセミが居るのを見つけです。遠くから・・カワセミ♂若鳥 13:47ダイブして、小川の堰に止まったが、魚は咥えてなく・・カワセミ♂若鳥 13:48偶然、こちらに飛んでくる飛翔姿が撮れです。カワセミ♂若鳥 13:52戻って、探すと水路に止まっていました。カワセミ♂若鳥 13:53ちょっと近くからですが、逃げずに居てくれたので沢山撮れました。カワセミ♂若鳥 13:54ダイブ後・・カワセミ♂若鳥 13:543度ほどダイブするが、飛翔姿や魚を咥えた姿は撮れずでした。カワセミ♂若鳥 13:56三日前のカワセミと同じ個体に思えです。セグロセキレイ白変種 14:07墓地の所の小川にセグロセキレイ白変種が居たが、直ぐに逃げられてしまいでした。ハクセキレイ 15:14帰り道、墓地の所の小川に居たのがセグロセキレイ白変種と思って撮って見たら、ハクセキレイでした。久しぶりにキセキレイを見かけたが撮れずでした。
2024.08.20
コメント(0)
晴れ。最高気温34.7℃、最低27.6℃。午後は今季初見のトンボに会えるのを期待して、裏の小川沿いの散歩に行き、今季初見のリスアカネ♂を見つけ、カワセミにも会い、トンボと鳥など沢山撮ったので分けて更新。トンボなどを先に紹介して、次は鳥の紹介です。カルガモ♂♀ 13:21神社下の小川にカルガモのペアが来ていました。カルガモ♂♀ 13:21川岸にカワセミが居たが、直ぐに逃げられて撮れずでしたが、カワセミ♂若鳥 13:27畑近くの橋の所でカワセミ♂の若鳥に会いです。神社下に居たのとは別の個体です。カワセミ♂若鳥 13:33畑の所の川岸に逃げて、撮っていたら別のカワセミが居ましたね。カワセミ♂若鳥 13:39少し上流の水路に居るのを見つけです。♂の若鳥でしたが、別の個体かも?カワセミ♂若鳥 13:42何度か小川にダイブするが、魚は捕れず・・カワセミ♂若鳥 13:47対岸側に移動して・・カワセミ♂若鳥 13:47カワセミ♂若鳥 13:48ダイブする所が撮れ・・カワセミ♂若鳥 13:48何やら小さな魚?を捕らえでした。カワセミ♂若鳥 13:49次のダイブを待ったが、ダイブせず・・カワセミ♂若鳥 13:51正面から撮ったら下流へ逃げて行ったので、散歩に行きです。セグロセキレイ白変種 13:55墓地手前の所で、白変種のセグロセキレイに会い・・セグロセキレイ白変種 13:55集落側の電線に止まってくれたので、少し遠くからでしたが撮れました。
2024.08.17
コメント(1)
晴れ。最高気温33.8℃、最低25.6℃。朝は妻と畑の野菜の水やりに行き、9時過ぎは食料買い出しの運転手をして・・買い物から帰ってからは高校野球とドジャース大谷を見て・・13時過ぎに、今季初見のトンボに会えるのを期待して、裏の小川沿いの散歩に行きです。今季初見のトンボには会えずでしたが、トンボと鳥など沢山撮ったので分けて更新。トンボの次は鳥の紹介・・カワセミと久しぶりにイソヒヨドリに会いです。アオサギ 13:28畑の所の小川に居たアオサギが、逃げて田んぼの畔に下りでした。最近、シラサギ(ダイサギ、コサギ)を小川では見かけずです。カワセミ♂若鳥 13:42石材店よりちょっと上流、前回と同じ所にカワセミが居ました。カワセミ♂若鳥 13:42今回は直ぐに逃げられてしまいでした。♂若鳥でした。イソヒヨドリ♂若鳥 13:45近くの電線にイソヒヨドリが居るのに気付きです。久しぶりに出会ったイソヒヨドリです。イソヒヨドリ♂若鳥 13:46以前ここで見かけたのは♀で、今回は♂で若鳥の様です。イソヒヨドリ♂若鳥 13:47バックが暗いと体の色は良く写り・・イソヒヨドリ♂若鳥 13:47近くからだが、バックが明るいと逆光の様になり、体の色が上手く出ずでした。
2024.08.13
コメント(1)
晴れのち曇り、夕方ちょっと雷。最高気温35.4℃、最低27.2℃。今日も猛暑日。昨日の最高気温36.0℃、一昨日35.8℃で猛暑日。午後は、今季初見のトンボに会えるのを期待して、3日ぶりに裏の小川沿い散歩の行きです。今季初見のトンボには会えずでしたが、トンボ、蝶、鳥などを沢山撮ったので、3つに分けて更新。3つ目、最後は鳥の紹介・・畑の所の水路に居たカワセミには逃げられたが、石材店の所の水路に居たのは逃げずに居てくれました。カワセミ♂ 13:51対岸の水路に居たカワセミ。♂親鳥の様なです。カワセミ♂ 13:52小川に水が少なく水路の方を向いて獲物を探して居ました。カワセミ♂ 13:54ちょっと近い距離、私が丸見えでも逃げずに居て・・カワセミ♂ 13:552度ほど水路にダイブしたが、獲物は撮れず・・カワセミ♂ 13:56少しずつ離れて行きで、上流へ飛んで行きでした。ちょっと上流で再会したが撮れずでした。コシアカツバメ 13:59橋の裏、巣の近くのワイヤーにコシアカツバメが1羽止まって居ました。コシアカツバメ 14:00巣の方へ飛んで行かず、止まったまま休んでいました。コシアカツバメ 14:01別の巣の入口からコシアカツバメが顔を出していました。コシアカツバメ 14:01以前、親鳥だったので、これも親鳥と思う。コシアカツバメ巣 14:02橋裏にはコシアカツバメの巣が5・6個あり、右の巣からコシアカツバメが顔を出しています。アオサギ 14:23棚田手前で、下流へ飛んで行くアオサギに会いでした。ヤマガラ水浴び 15:03帰り道、対岸が崖の堰の所で、ヤマガラが堰の上に出て来て水浴びを始めです。ヤマガラ水浴び 15:03そっと近づいて水浴びの所を撮りです。ヤマガラ水浴び 15:05一度逃げられたが、また現れ水浴びを始めです。ヤマガラ水浴び 15:05水が少ないが、確り水浴びしている所も撮れ・・ヤマガラ水浴び 15:05久しぶりに見たヤマガラです。ヤマガラ水浴び 15:06向きを変えての水浴び、私に気付き、崖の木の中へ逃げて行きでした。朝は畑の野菜の水やりに行き、その後食料買い出しの運転手をしてです。
2024.08.09
コメント(1)
午前晴れ、午後曇り雷がなるが雨は降らず。最高気温最低34.5℃、最低28.1℃。やっと猛暑日を下回るが、相変わらず暑い一日。午後、ちょっと曇っていたので、今季初見のトンボに会えるのを期待して、裏の小川沿い散歩に行きましたが、今季初見のトンボには会えずでした。散歩でトンボ、蝶、鳥などを沢山撮ったので分けて紹介。最後は鳥の紹介です。セグロセキレイ白変種 14:34墓地よりちょっと上流の小川に白変種のセグロセキレイが居ました。♀、久しぶりに会いです。セグロセキレイ白変種 14:34一羽だけで居て・・セグロセキレイ白変種 14:35ペアの♂は近くには居ませんでした。アオサギ 14:57上流の棚田手前でアオサギに会い・・アオサギ 14:57飛び立った瞬間も。カワセミ若鳥♂ 14:58小川の川岸にカワセミが居て、飛び立ったのが、沈下橋の淵に止まってくれました。カワセミ若鳥♂ 14:59正面からでしたが、久しぶりにカワセミが撮れました。若鳥♂でしたね。ホオジロ若鳥? 15:02カワセミが逃げて行った先、棚田の所の川岸にはホオジロ若鳥?が居ました。ホオジロ若鳥? 15:023羽居て、2羽が撮れたが、どちらも若鳥に見えです。ツバメ達 7:19朝、2軒上の前の電線にツバメが居ました。親子の様です。そろそろ旅立ちで、最後の写真となるかも??コウモリ 10:39前の屋根の所を行ったり来たり飛んでいたコウモリです。コウモリ 10:40瓦の隙間で休んでいたが、暑くて出て来た様なです。屋根の隙間に止まらず、向こう側へ飛んで行きでした。朝は畑の野菜の水やりに行き、その後は食料買い出しの運転手をして・・夕方は庭の花などの水やりをしてです。地植えの花も毎日水やりをしないと枯れそうで、水やりが大変です。
2024.08.06
コメント(1)
晴れ。最高気温36.9℃、最低28.0℃。今日も猛暑日の暑い一日。午後の一番暑い時に、裏の小川沿い散歩に行きです。今季初見のトンボに会えるのを期待しての散歩でしたが、会えず・・トンボ、蝶、鳥などを撮りです。トンボ、蝶の紹介に続き、鳥(コシアカツバメとアオサギ)の紹介です。コシアカツバメ親 13:43橋の裏の巣で子育て中のコシアカツバメをちょっと観察・・真上の別の巣に親鳥が入ったので見てみると、コシアカツバメ親 13:43巣から親鳥が顔を出していました。子育て中??コシアカツバメ 14:22帰り道、巣の近くのワイヤーにペアの親鳥が止まっていて・・コシアカツバメ 14:23親鳥が巣に行きです。この巣は子育て中です。コシアカツバメ 14:23巣に行ったのは♂の様で、ワイヤーに戻って来て・・コシアカツバメ 14:26もう一羽の方はワイヤーに止まったままでした。多分♀。巣の構造から雛が見れないのが残念です。アオサギ 14:37神社下や上流へ行く途中でアオサギに会いです。今、2羽程が小川に来ていますね。
2024.08.03
コメント(0)
晴れ。最高気温36.5℃、最低26.8℃。8月になり、今日も猛暑日、暑い一日となりです。庭と小川沿い散歩で撮ったツバメの紹介です。朝夕、我が家の周囲にはまだツバメが来ていて、団地を繋ぐ橋の裏の巣ではコシアカツバメが子育て中の様です。最近、カルガモ、カワセミには会えずです。コシアカツバメ 13:42橋裏の巣の近くのワイヤーに止まっていたコシアカツバメ。コシアカツバメ巣2羽がワイヤーに止まっていたが、一羽が巣に行ったが直ぐに飛んで行きでした。巣から雛の頭が少し見える様なです。コシアカツバメ 13:431羽はワイヤーに止まったままで・・鳴いて居ました。コシアカツバメ 14:39上流の方まで行った帰り道、飛んでいたコシアカツバメを撮りです。コシアカツバメ 14:40飛んでいたのは3羽で、撮ったコシアカツバメの嘴には何やら小さな虫を咥えていました。コシアカツバメ♂♀ 14:42巣の近くのワイヤーに止まったペア。右の1羽はバッタを咥えていました。コシアカツバメ♂♀ 14:42巣の雛に与えて、ワイヤーに止まりです。コシアカツバメ♂♀ 14:42巣を入れてペアを撮りです。コシアカツバメ巣橋の裏には巣が5個程有り、別の親鳥がこの巣に入り、なかなか出て来ずでした。この巣で2度目の子育てを始めた様なです。ツバメ達 9:33朝夕、我が家の周囲にはまだツバメが6・7羽現れです。4羽が電線に居たのを。一番右は幼鳥様です。ツバメ 9:33右の2羽を。親子の様です。ツバメ 9:33左の2羽を。 右は若鳥にも見えるが、燕尾が長くペアの様なです。そろそろ南へ旅立ちですが、いつまで居るのでしょう?
2024.08.01
コメント(0)
晴れ。最高気温35.8℃、最低29.4℃。今日も猛暑日で暑い一日となる。息子が職場からコロナを持ち帰り、妻が先に感染、私もコロナに感染した様で、喉がいがらっぽく、微熱が出てちょっとだるくなりです。午後は流石に散歩には行かず、クーラーの効いた部屋のんびり過ごしです。午前、大分屋3さんが花の苗を取りに来たが、この暑さ、今日は植えられないとの事でした。写真は昨日散歩で撮った鳥です。ツバメ幼鳥 7/5 13:36神社下の所の電線にツバメ幼鳥が居ました。ツバメ幼鳥達 7/5 13:37幼鳥は6羽居て(写真は5羽)、我が家で巣立ったツバメの幼鳥達の様です。橋の裏の巣でコシアカツバメが子育て中ですが、親鳥が巣に現れずでした。カワセミ若鳥♂ 7/5 14:20対岸が崖の所でカワセミに会いです。1枚だけ撮れて、若鳥♂でした。カルガモ 7/5 14:30棚田手前の小川に1羽だけで居ました。モズ♂ 7/5 15:09墓地の所で、久しぶりにモズを見かけです。モズ♂ 7/5 15:09目元が黒いので♂ですが、若鳥の様にも見えです。ツバメ幼鳥達29日 19:42生後21日目で一度巣立ったが、夜には巣に戻って来て寝泊まりです。一度巣立って9日目ですが、まだ巣に戻って来ます。
2024.07.06
コメント(1)
曇りのち晴れ。 最高気温27.6℃、最低23.1℃。12日程続いた雨の日が、今日から雨が降らない日がちょっと続く様です。午後、久しぶりに裏の小川沿いの散歩に行きです。蒸し暑かったですね。鳥やトンボ、蝶などを沢山撮ったので分けて更新です。先ずは鳥の紹介から、橋の裏のコシアカツバメの巣では子育てをしていて、帰り道カワセミに会えました。セグロセキレイ若鳥 13:27小川はちょっと増水していて、セグロセキレイの若鳥が田んぼの畔の方に居ました。セグロセキレイ若鳥 13:27餌の虫を探してましたね。一羽で行動。コシアカツバメ子育て 13:33団地を繋ぐ橋の裏のコシアカツバメの巣では、雛が育っている様でした。コシアカツバメ子育て 13:33給餌に来た所を狙って・・巣の出入り口に雛の嘴がちょっと写りです。コシアカツバメ子育て 13:34コシアカツバメ子育て 14:25帰りに、給餌の瞬間が撮れ、雛もちょっと写りでした。アオサギ 14:31田んぼに2羽のアオサギが居ました。アオサギ 14:31小川ではなく田んぼで餌を捜していました。カワセミ若鳥♂ 14:43墓地よりちょっと下流で、カワセミが田んぼの際へ飛んで行きです。カワセミ若鳥♂ 14:44近づきながら撮り、若鳥の♂でしたね。カワセミも小川ではなく、田んぼでオタマジャクシを捕っている居る様でした。カワセミ若鳥♂ 14:45川沿いの田んぼの方の道端に飛んで行き、カワセミ若鳥♂ 14:46一度ダイブして小さなオタマジャクシを捕った様なでした。おまけ;ツバメ幼鳥達26日 19:26生後21日目に一度巣立った幼鳥達ですが、一度巣立って6日目も巣に戻って来て寝泊まりでした。
2024.07.02
コメント(0)
曇り後晴れ、夕方曇り。最高気温31.2℃、最低18.6℃。午前は妻と2時間程畑仕事に行き・・午後は裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶などの観察の散歩に行きです。鳥、トンボなどを沢山撮ったので分けて更新。先ずは鳥の紹介・・一昨日の雨で小川の水量が増えて、小川で見かける鳥は少なく・・今日はカワセミに会えずでした。セグロセキレイ幼鳥 13:00神社下の小川にセグロセキレイ幼鳥(若鳥)が居ました。セグロセキレイ幼鳥 13:00道路の方に1羽居て、今日見かけた幼鳥は2羽でした。スズメ達 13:01ちょっと上流の耕してない田んぼにスズメ達が沢山集まって居ました。スズメは幼鳥達と親鳥達が集まって生活しています。ツバメ幼鳥 13:11種落側の電線にツバメの幼鳥が4・5羽居ました。ツバメ親子 13:12多くのツバメが止まっている方は、太い電線が邪魔で、手前の2羽を撮ったら親子でしたね。アオサギ 13:19久しぶりに溜池を覗くと倒木にアオサギが休んでいました。アオサギ 13:19羽の色の様子から若鳥に思えでした。カルガモ♂♀ 13:41石材店前の小川にカルガモのペアが水浴びをしていました。カルガモ♂♀ 13:42水浴びの後、羽ばたいた姿を・・カルガモ♂♀ 13:42次の水浴びを待ったがせず・・羽繕いをしたりでした。ウグイス 13:57上流で、トンボを撮っていたら、人家の庭木にウグイスが飛んで来て鳴きでした。葉が邪魔でしたが、どうにか撮れです。カルガモ♂♀ 14:39帰りには、水路に上がり休んでいました。合歓木花集落の家の所の合歓木は、沢山の花が咲いていて・・合歓木花綺麗に咲いているのを選んで撮りです。合歓木花溜池の所の合歓木も沢山の花が咲いていました。日当たりの良い所の合歓木はもう確り咲いていました。ギンバイカ妻が散歩で見つけた初見の花。近くの緑地に咲いていた花で名前を調べるの撮りです。ギンバイカ(銀梅花)でしたね。
2024.06.19
コメント(1)
朝まで雨、昼から晴れ。最高気温29.2℃、最低18.6℃。午後は裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボなどの観察の散歩に行きです。散歩で撮った鳥と昆虫を分けて更新。先ずは鳥の紹介・・神社下の所にセグロセキレイ幼鳥が4・5羽居ました。2番子でしょうか?また、折り返しの所でカワセミを見かけたが撮れずでした。セグロセキレイ幼鳥 13:01団地側水路の所でセグロセキレイ幼鳥4・5羽に会い、神社下近くの堰に居た所を・・セグロセキレイ幼鳥 13:01堰の上に居た別の個体・・近づくと小川の方へ飛んで行き・・セグロセキレイ幼鳥 13:05田んぼに下りる所に居た2羽を。カルガモ♂♀ 13:13借りている畑近くの田んぼの畔にカルガモのペアがいました。カルガモ♂♀ 13:132羽ともに畔に上がって休みです。コシアカツバメ 13:23巣の有る橋の下の電線にコシアカツバメ2羽が休んでいました。こちら向きと、コシアカツバメ 13:24向こう向き・・どちらも羽繕いをして・・コシアカツバメ 13:24こちらが♀に思えです。今の所、ふた組が古い巣で子育てを始めた様です。
2024.06.18
コメント(0)
日中は曇り、夜雨。 最高気温26.4℃、最低22.1℃。やっと梅雨入りしました。平年より13日遅く。午後、裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶などの観察の散歩に行きです。鳥、トンボ、蝶など沢山撮ったので分けて更新。先ずは鳥の紹介・・今日の散歩ではカワセミの若鳥(幼鳥)、ソウシチョウ(相思鳥)、キセキレイの幼鳥に会えました。キセキレイは子育てシーズンから小川で見かけなくなり、子育てを終えて小川に戻って来たと思ったら、幼鳥でしたね。メジロ 12:55裏の階段途中、斜面の桑の木にメジロが2羽来ていました。メジロ 12:55幼鳥ではないかと撮って見たが、親鳥でした。カワセミ若鳥♂ 13:31畑よりちょっと上流の水路にカワセミが居ました。カワセミ若鳥♂ 13:31撮って見たら、若鳥(幼鳥)♂でしたね。もう少し撮りたかったが、散歩の人が来てしまい、団地側真竹林へ逃げて行きでした。アオサギ 13:43石材店と所で、下流の方へ飛んで行くアオサギに出会いです。コシアカツバメ 13:45団地を繋ぐ橋の所の電線に、コシアカツバメが1羽止まっていました。コシアカツバメ 13:46後ろからの姿も。コシアカツバメ巣 帰り道、巣の有る橋の所を4・5羽のコシアカツバメが飛び回っていて、1羽がこの巣に入りでした。直ぐ出てこなかったので、抱卵中の様ですね。ソウシチョウ 13:59棚田の所の小川にソウシチョウ(相思鳥)が4羽程居て・・ソウシチョウ 13:59待っていたら木の枝に出て来てくれました。ソウシチョウ 13:59別の個体も撮れです。ツバメ水浴び 14:59帰り道、墓地の所の小川で2羽のツバメが水浴びをしていました。ツバメ水浴び 14:59小川に着水した所は撮れずでした。キセキレイ幼鳥 15:01行きに墓地の所で見かけたキセキレイは逃げられて撮れず、帰りに出会ったのは遠くから撮れました。キセキレイ幼鳥 15:01ちょっと近づいただけで、逃げられてしまいでしたが、撮った写真を見たら幼鳥(若鳥)でしたね。何処か近くで育ったのでしょうか?幼鳥を見たのは初めてです。今日はカルガモを見かけずでした。午前は妻と2時間程畑仕事に行きです。私はこぼれ種で育っていたメランポジュームを道路際に定植しました。
2024.06.17
コメント(1)
晴れ。最高気温31.7℃、最低20.5℃。昨日に続き、今日も真夏日の暑い一日となりです。午後は裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボなどの観察の散歩に行きです。先ずは鳥の紹介・・カルガモの雛を探しながらの散歩で、見かけてから二日経ち今日も見かけず、上流でカワセミを見かけたが撮れずでしたが、久しぶりにセグロセキレイ白変種に会いです。カルガモ♂♀ 14:42上流の堰の所にカルガモのペアが居ました。逃げないので、いつものカルガモのペアと思う。ガビチョウ 14:58棚田の所でガビチョウが道に居て、どうにか1枚撮れました。カルガモ 15:24帰り道、田んぼにカルガモが1羽だけで居ました。カルガモ♂♀ 15:28堰の所にカワセミが居たが、散歩の人が来てしまい逃げられです。カルガモのペアは堰の下に居ました。ハクセキレイ 15:36墓地の所の小川に居たハクセキレイ。1羽で居ましたね。セグロセキレイ白変種 15:38ちょっと下流に白いセグロセキレイが居るのを見つけです。セグロセキレイ白変種 15:38遠くから撮って、ちょっと近づくと団地の方へ飛んで行きでした。久しぶりに会えたセグロセキレイ白変種です。午前は車の1年点検に行きでした。点検とオイル交換で2万円ちょっと掛かりです。13年目、次の車検では交換部品も多い様です。
2024.06.14
コメント(0)
晴れ。最高気温29.4℃、最低20.5℃。午後、裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶などの観察の散歩に行きです。森や竹林からホトトギス、ウグイス、キビタキの鳴き声が聞こえて来て、ホトトギスとキビタキが撮れないものかと思いながらの散歩で・・久しぶりにカワセミが撮れて、小川にカルガモの雛が親鳥(母親)と一緒に9羽程居るのに出会いです。20年近く小川沿いを散歩していて、初めての事に感動しました。カルガモ♂♀ 13:48今日も神社下の小川にカルガモのペアが居て・・カルガモ♂♀ 13:49私を気にするも逃げずに居て・・小川の水は上流で田植えをしている様で、濁っていました。カルガモ♂♀ 14:11上流の田んぼでは田植えをしていて、その田んぼにカルガモのペアが居ました。帰りには畔で休んでいましたね。カワセミ♂ 14:52帰り道、棚田の所の川岸にカワセミが居るのを見つけです。カワセミ♂ 14:53川岸の草などの隙間から撮る事が出来ました。久しぶりのカワセミは若鳥の様です。ちょっと下流の川岸に移動してから、上流へ逃げて行きでした。カルガモ親子雛9羽 15:19墓地の所で、白いセグロセキレイを探していたら、小川に雛達を連れているカルガモが居ました。初めて見るカルガモ親子に、飛んで逃げる訳もないのに慌てて撮りでした。カルガモ親子雛9羽雛達は下流へ流され、親鳥の母は雛を守り一緒に移動・・カルガモ親子雛9羽 15:21隠れる場所がなく、流れの有る対岸側を下流へ・・カルガモ親子雛9羽 15:22親鳥について行く雛達・・カルガモ親子雛9羽一羽がちょっと遅れるも、必死について行く雛達・・カルガモ親子雛9羽 15:23カルガモ親子雛9羽 15:24川岸の草の中へ、親鳥について行く雛達・・カルガモ親子雛9羽 15:25草の中で休むかと思ったら、直ぐに出て来て川の流れに乗り、低い堰の所に来ました。カルガモ親子雛9羽 15:25親鳥は堰の上に上がるが、雛達は上がれず・・カルガモ雛9羽雛達だけが堰の所に残り・・カルガモ親子雛9羽雛達だけが撮れです。カルガモ親子雛9羽堰を上がろうと2度繰り返すが、雛達は上がれず・・カルガモ親子雛9羽 15:26親鳥は困った様子で、雛達と一緒に・・カルガモ親子雛9羽カルガモ親子雛9羽 15:28手前の出口を見つけて・・カルガモ親子雛9羽下流へ移動・・カルガモ親子雛9羽 15:29親鳥は急いで対岸の方へ雛達を連れて行き・・カルガモ親子雛9羽流れが穏やかな所で、カルガモ親子雛9羽雛達は親鳥の後ろだったり、前だったり・・カルガモ親子雛9羽 15:30墓地の所から100m程下り、隠れられる草が有る所まで来て撮るのを止めました。初めて可愛い雛達に会い、沢山写真を撮り・・帰ってから、動画も撮れば良かったと思いでした。
2024.06.12
コメント(1)
晴れ午後薄曇り。 最高気温28.3℃、最低19.6℃。火曜日の午前は、食料買い出しの運転手・・午後は、裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶などの観察の散歩に行きです。トンボの季節となり、今季初見のトンボ、蝶などに会えるのを期待しての散歩・・初見のトンボなどには会えなかったが、沢山撮ったので分けて更新。先ずは鳥の紹介。畑の所でカワセミを見かけたが逃げられて撮れず、残念。カルガモ♂♀ 13:01神社下の小川にカルガモのペアが居ました。カルガモ♂♀ 13:02私を気にしながらも羽繕いを始めて・・カルガモ♂♀ 13:02逃げて行かなかったので、いつものカルガモのペアかも?アオサギ 14:39墓地近くの水が入った田んぼにアオサギが居て、近くの田んぼに別の一羽が居ました。アオサギ 6/10 14:46昨日は石材店近くの田んぼに居ましたね。小川沿いの田んぼの田植えが進められています。棚田風景上流には4段位の小さな棚田が有って、田植えがされました。棚田風景下の小川からポップで水を汲み上げての田植えです。
2024.06.11
コメント(0)
晴れ。最高気温28.1℃、最低17.8℃。午後、裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶などの観察の散歩に行きです。今日も鳥、トンボなど沢山撮ったので、分けて更新です。先ずは鳥の紹介から、森や竹林ではホトトギス、キビタキ、ウグイスが鳴いていて、鳴き声を聞きながらの散歩・・今日はカルガモを見かけず、小鳥の幼鳥はセグロセキレイ1羽、飛び回るツバメ、竹林近くや小川に居たスズメ達を見たが撮らず・・コゲラ 14:21上流で、畑の横のクヌギにコゲラが居るのに気付き・・コゲラ 14:21虫を探して枝から枝へ動き回り・・コゲラ 14:22木の枝の枯れた実の様な物の所で、長く虫を探していたので撮れました。ダイサギ 14:28棚田の所の小川に居たダイサギが、向かいの森の木の上へ逃げて・・小川に居たベニトンボを撮っていたら、何処かへ居なくなりでした。ツバメ 15:22石材店の所の田んぼの上をツバメが5・6羽飛び回っていました。撮れたピンボケ1枚は幼鳥に見えです。セグロセキレイ 15:26墓地の所の小川で餌を捜していたセグロセキレイ。セグロセキレイ 15:26捕った虫を咥えたままで食べないので、何処かで子育て中の様です。アオサギ 15:35畑近くの橋の所にアオサギが居ました。久しぶり。アカミミガメ 14:00石材店の所で、小川に浮いていた亀の子供を撮ってみたら外来種のアカミミガメでした。20年近く小川の生き物を観察していて、アカミミガメを見たのは初めてです。今年は金魚が居たり・・誰かが逃がしたのでしょうね?午前、妻と1時間半程畑仕事に行きです。妻はジャガイモの収穫などをして、私は畑周囲の草刈り、草取りをしてです。
2024.06.07
コメント(0)
曇り、18時頃から小雨。 最高気温24.0℃、最低17.5℃。午前は昨日の釣りで使った釣り具を綺麗にして・・午後は裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶などの観察の散歩に行きです。鳥やトンボ、蝶などを沢山撮ったので、分けて更新。先ずは鳥の紹介から、上流の棚田の所で、4年ぶりにソウシチョウ(相思鳥)が撮れました。年に1・2度は見かけていて。カルガモ♂♀ 12:26神社下の小川にカルガモのペアが居て・・カルガモ♂♀&セグロセキレイ 12:27近くに居たセグロセキレイがカルガモに近づきでした。カルガモ♂♀ 12:33ちょっと上流の水が入った田んぼの畔にもカルガモのペアが休んでいました。こちらがいつものペアの様です?ツバメ巣材集め 12:51墓地の所の畑に、ツバメ2羽が巣材を集めていて・・ツバメ巣材集め 12:521羽は先に巣材を咥えて飛び立ち、残った1羽が巣材を咥えて飛び立つ所が撮れです。今、巣作りをしているツバメが居ますね。枇杷メジロ 12:58団地を繋ぐ橋の下、道端の枇杷にメジロのペアが来て、熟れてきた実を食べていました。枇杷メジロ 12:58最初に実を突いたのはメジロではなく、ヒヨドリかもです。ソウシチョウ 13:34棚田の上流側、川岸の竹林で鳴いて居たソウシチョウ(相思鳥)が、近くの葛に来て歌いです。ソウシチョウ赤い嘴を大きく開けて・・ソウシチョウソウシチョウソウシチョウ結構長い事、私に鳴き声を聞かせてくれました。ソウシチョウ 13:35以前撮った日を確認したら、4年前でしたね。♂と♀を離すと、お互い鳴いて相手を呼ぶという行為をするため、「相思鳥」という名前がついたそうです。ツバメ雛誕生我家の巣で2度目の子育てを始めたツバメに雛が誕生しました。最初の子育ては5羽育っていた雛が全部カラスにやられて、今度は上手く巣立って欲しいものです。
2024.06.06
コメント(0)
全1208件 (1208件中 1-50件目)