全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
原因がわからず、バッテリーは交換して1年すぎた所で、問題ないと思っていましたが。リレーも交換してみて、再度セルを回すと、調子よく回ってくれるようになりました。ついでに、電圧を計る社外品の電装パーツを借り付けして、 バッテリーに負担掛けてしまったのが、原因で電気を弱らせたようでした。治ったと思って、カウルを付ける前に、もう一度チェックすると、今度はウィンかーも点かなくなり、ホーンもならない?ヒューズが飛んだのか?と色々配線触ったりしても、原因がまたわからず、振り出しに戻り、カウルを外して、ネットで調べてみると。どうやら、バッテリーのCCAに原因があるのが、判明しました。コールドクランキング、アンペアを略して、CCAという数値が低いと、セルが回らなくなるのです。低温でエンジンを始動させるバッテリーの能力値を表す数字です。12vあるから、問題ないと思っていましたが、勉強不足でした。社外品の電圧測定器付きのスマホ充電の取り付けは辞めました、またバッテリーの減りが早まって、セルが回らなくなると困るので。パルス充電してみて、バッテリー取り付けして、安心したのも束の間、セルボタンにウィンカーも全く反応なし。これは、また別の問題だと、思い振り出しに戻りましたが、リレーを交換した配線を触っていたら、いきなりウィンカーが動きだして、セルボタン押すと、少し反応悪かったですが。セルが動いてくれて、何度もセルの動きを見ていました。どうやら、メインのハーネスの一部分の接触不良見たいでしたが。あまり、触って、また電気が流れない事になるのが、怖くて、セルの動きの良い所で、とりあえずは様子を見ようと思っています。最悪は、プラスと10ミリのボルトを外して、その場で配線を触って接触不良を回避させてみようかと思って、とにかくバッテリーは充電済みですから、上がる事も無いでしょうし。明日の通勤に活躍してもらいます。セルリレー スターターリレー ホンダ VTR250 GB250クラブマン GB400 CB400SF CB400F VFR400 VFR800 CBR250R ハリケーン スティード シャドウ フュージョンバッテリーテスター 12V 40-2000CCA 診断機 6-30V エンジン検出/充電システム検出バッテリーチェ
2025.03.30
コメント(0)
![]()
バッテリーを疑いましたが、去年の1月に新品に交換したばかりで。電圧は12.5v以上あるし、バッテリー上がりでは無かったのですが。セルのリレーが怪しいのと、自分でセルスイッチを移設したので、配線処理の半田付けが悪いのか、確認しましたが、接触は問題ないし、半田もさらに付け足して様子を見てましたが。セルモーターは前のオーナーさんが、社外品の新品に交換済みとの事でしたが、やはり純正品じゃないと安心出来ませんね。以前から、信号待ちでエンジンがストンと止まって、すぐにセルが回れば良いのですが、中々セルが反応しない事が増えて来て。。。信号が青になる寸前で、路肩にバイクを押して、何とかセルが動いて、何度もセルボタン押して、反応してエンジン始動しますが。もう毎日、こんな状態だと、ヒヤヒヤしながら乗らないと駄目ですが、配線事態も古いからハーネスを引き直した方がよいのか、電装が苦手なんで、一つずつ、気になる部品を交換しながら、解決すれば良いと思っています。送料無料 3ヶ月保証付 エンジン関連パーツ ホンダ FUSION フュージョン FUSION-X フュージョン-X MF02 ハイパワーセルモーター セルスターター 純正部品 補修用 あす楽対応 バイク好き ギフト お買い物マラソン 開催明日の岡山駅周辺はパワースポットな空間になりますよ。スターターリレー ディオ トゥデイ スペイシー100 AF61 AF62 AF67 AF68 JF13 38501-GFC-890 G4R-H24 互換 セルリレー 交換 部品 バイク 汎用 修理 パーツELDAD スターターリレー マグナ250 フォルツァ MF08 ゼルビス スペイシー125 VTR1000F ST1100 CBR945RR CBR1100XX CB400FOUR CB1100SF CB1000SF ZRX400 ZRX2 バリオス2 ZRX1100 ZRX1200S ZRX1200R 250TR セルリレー 交換 部品 バイク 汎用 旧車 修理 パーツ ホンダ カワサキ
2025.03.22
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()

