まぐ ? まぐ ~ 不妊治療 もう一つの選択 特別養子縁組 ~

まぐ ? まぐ ~ 不妊治療 もう一つの選択 特別養子縁組 ~

PR

プロフィール

まぐ♪

まぐ♪

フリーページ

●普通養子と特別養子


●これから子どもを迎えたい(養子縁組)方


里親制度について


●環の会Motherly Network


●ジネコ 家族のカタチ


●私達家族の話


不妊治療(1)


不妊治療(2)


不妊治療(3)


子ども(特別養子縁組)を迎えるまで(1)


子ども(特別養子縁組)を迎えるまで(2)


子ども(特別養子縁組)を迎えるまで(3)


子ども(特別養子縁組)を迎えるまで(4)


子ども(特別養子縁組)を迎えるまで(5)


ぷー太を迎えた日


子どもを迎えてから(1)


子どもを迎えてから(2)


特別養子縁組(1)


特別養子縁組(2)


特別養子縁組(3)


子どもとの毎日(1)


子どもとの毎日(2)


真実告知(テリングTell+ing)(1)


真実告知(テリングTell+ing)(2)


真実告知(テリングTell+ing)(3)


真実告知(テリングTell+ing)(4)


真実告知(テリングTell+ing)(5)


真実告知(テリングTell+ing)(6)


●ぷー太の毎日♪(まんが)


ぷー太の毎日♪(1)


ぷー太の毎日♪(2)


ぷー太の毎日♪(3)


ぷー太の毎日♪(4)


ぷー太の毎日♪(5)


●まぐのイラスト、CG画など紹介


・ひだりちゃん♪(3DCG)


・まぐのぷー太画(扉絵など)


・まぐのKinKi Kidsイラスト


・いも(旦那)画伯の部屋


・いも(旦那)画伯の部屋(2)


サイド自由欄

ランキング参加中です。
クリックお願いします(^^)
ブログ村バナー
にほんブログ村


 人気ブログランキングへ

●まぐ♪へのメッセージはこちらからどうぞ。
maguphoota@gmail.com
2006.02.23
XML
里親認定の申し込みをするには
まず施設での研修をしてみて
それでも気持ちが変わらなかったら
申し込み用紙をお渡ししますと言われ
研修をお願いしていたのだが
なかなか日程があわず
(こちらはいつでも大丈夫だったのだけど
施設の予定が決まらない)
ずるずると1ヶ月半が過ぎていた。

なっていたので
なんとかそれまでに申し込みしたいのに
うまくいかない、、、(><)
研修→申し込み→家庭訪問→面接
ここまで済んでいないと審議会で
審議してもらえないのだ。
すごく焦っていた。
そんな12月のはじめにようやく研修が決まった。

ちょうど同じ頃
前に問い合わせていた別の民間団体(NPO)から
説明会の通知があった。

まずは施設研修にいくことにした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.23 21:03:51
コメント(0) | コメントを書く
[(2)子ども(養子)を迎えるまで] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: