一日ごろごろしていたい

一日ごろごろしていたい

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

maishiro

maishiro

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

maishiro @ Re[1]:子供を育てるということ(11/10) 遊星。.:*・゜さん お久しぶりです。 早…
遊星。.:*・゜ @ Re:子供を育てるということ(11/10) お久しぶりですね~~(^^) 子育てには…
遊星3545 @ Re:いろいろありました。(04/18) 子供が自分の手から少しずつ離れていくの…

フリーページ

2009年08月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日、看護師長をやっている友人と会ったのですが、

救命医をやっている医者は、医者の中では心ざしの高い

やる気のある人だと言っていました。

どう考えたって、救命医は大変です。

楽をしたければ、耳鼻科とか眼科等に行ってしまう

医者が多いと言うことです。

産婦人科も、小児科、婦人科、産科を兼ねるので、

他の医師より、夜勤も多いです。おまけに、一般には

お産は、危険と思っていないから、何かあると問題にされやすいです。



出産や、産後の出血で死にかけた人をみているので、

出産が簡単ではないということを、実感してます。

最近、医療現場を描いたドラマを放送していますが、

現場の大変さを皆さんに分かってもらえるようなドラマが

たくさん放映されると良いと思います。

現実に、寝る間もない、座る間もないような現場もあるのですから。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月27日 23時51分41秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: