PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
今朝4時頃、授乳なのかこうくんが泣いていて起きました。
抱っこしたらなんだか熱い・・・熱を計ると38度。
う~ん。でも今日から暖房機器投入したうえに肌着とカバーオールと
もこもこのこれまたカバーオールにアクリルひざ掛けと
肌かけ布団に羽根布団の重装備だったので「かけすぎ?」と
身軽にして授乳して再度計ったら37度に。大丈夫かな~?
で今朝。洗濯干してたら旦那から電話があって、とうとう曽祖父が亡くなったとのこと。
仮通夜、お通夜、お葬式となりそうです。
で、こうくん。39度近くに上がってました。まじでー・・・
初の高熱です。はなちゃんも鼻水ちょっと出て咳き込んでたし風邪?
とにかくかかりつけの医院に行きました。
旦那には電話して「というわけで病院行くわー。お葬式とか無理かも」と言っておきました。
お医者さんに見てもらうと、症状が熱だけで高熱のわりに元気なので
「突発性の可能性もあるねー風邪かもしれないけど」
そう。元気にめちゃお話してます・・・。
機嫌が悪いのでひたすら「あぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐぅぅぅ」ですが。
はなちゃんは突発性発疹にはかからなかったのでちょっと不安です。
ついでにはなちゃんも診察しましたが、こちらは鼻風邪ー。
念のために風邪薬ももらって帰りました。
診察中にお医者さんに「高熱だし出かけるなんてダメですよね?」と確認しました。
当然なんだけど、何故確認したかと言うとうちの旦那さん対策!
たぶん連れて行って寝かせておけば良いんじゃないかと言い出しそうで。
「ダメって言ってもらったら『先生がダメって言った』って言えるんでー(苦笑)」
「ダメです。お家で安静。私が言いましたから」
お医者様には太鼓判を押してもらいました。笑
案の定!電話で話したら「葬式は家でするらしいから、別室で寝かせといたら?」ですよ。
相変わらずです・・・大人都合で動こうとする~~男って~~!
「先生がダメって言ってた。疲れるし寒いし。何かあってもすぐ対応できないし」
と即答できました。
大体、私が知らないお家で気遣うしお葬式と言う事情もあってバタバタするし、
うっかり様子がおかしいのを見落としたりという心配も。(と後で実母に言われました)
そんなわけで明日のお通夜と明後日のお葬式は私とこうくんは欠席です。
はなちゃんと旦那さんは参列。トイレとか大丈夫かな・・・?