全7件 (7件中 1-7件目)
1
★Co・opおやつたいせつフィッシュ&ナッツ 国内産小魚使用 便利な分包10袋入り賞味期限2011年11月6日製造は2011年5月10日去年7月に瀬戸内で取れたイワシ。★サンコー アニマルビスケット(ミニ動物ビスケット)賞味期限は製造から120日賞味期限2011年9月18日製造は5月18日中身は山梨県製造。詳しい場所は教えられないとのこと。パックしたのは愛知県。★子供に食べさせていたせんべい、製造されたのが茨城だった。。しかも、製造日が4月。。ショックだ。毎日食べさせてた。50枚以上食べさせてる・・・最悪だ・・・なぜ茨城だということに気付かなかったんだ。そして製造日が4月だということも。。本当ショックで仕方ない。。。賞味期限が近いからといって安心できない。。。ちゃんと製造日を確認すべきだった。。うっかり一度食べさせたとかならまだしも、毎日食べさせていたというのが。。。もう本当最悪だ。
2011.06.22
コメント(0)
↓役立つ情報が書かれてたのでメモ。↓*カリウムの多い食物を摂ることで、セシウム137は排出される * 天然ヨウ素を大量に含む食物を摂食して、甲状腺によるヨウ素131 の吸収を防止する * 鉄分はプルトニウムの吸収を抑制する *カルシウムはストロンチウムが骨に蓄積するのを抑制する。 * ビタミンB12 コバルトの吸収を抑制する ☆放射能を体に取り込んだ場合は、他の化学物質などを取り込んだ場合と同じように 基本的に、デトックスし体から排出することが大切である。 また、放射能の蓄積を防ぐ栄養素には、カリウム・ヨウ素・鉄分・カルシウム・ビタミン12 などがあり、これらを積極的に摂るのが良いかと思われる。 ☆抗酸化作用のある食品をとり、免疫を強化し、体を錆びさせない・老化させいないことも 重要である。にんじん・かぼちゃ・トマトなど色の濃い緑黄色野菜、 ルイボスティーなどのハーブティなどが抗酸化作用が強い。 なおルイボスティの抗酸化作用は緑茶の50倍といわれる。 逆に、体を錆びさせ老化を促進する食べ物は、肉・砂糖など。 肉は消化酵素を多量に必要とするので、基本的に摂らないほうが良いが、 どうしても食べたいときは3倍以上の野菜と一緒に食べるのが良いとされる。 砂糖は血液を酸化させ、赤血球や細胞を崩壊させる。 特に白砂糖はミネラルが皆無なので、代謝の過程でカルシウムやビタミンなど 体内のミネラルを消耗してしまう。 食事の取り方としておすすめなのは、 穀物の中で一番栄養バランスのよく、食物繊維の豊富な玄米を主食に、 造血細胞を活性化させる カリウム・鉄分・カルシウム・食物繊維を多く含み 造血・疲労回復・がん抑制などの効果がある味噌、 ヨウ素などミネラル豊富で食物繊維の多い海草などを基本とした食事。 実際に、長崎で被爆した人たちに医師が、玄米・味噌・海草・あら塩・かぼちゃ などを中心としたデトックス食を与えて治療したという話がある。 砂糖は造血細胞に対する毒素であり、塩のナトリウムイオンは造血細胞を活性化させる というミネラル栄養論に基いて、塩分を多めに摂らせ、砂糖の摂取は禁じたという。 ただし、玄米は元から不純物をたくさん取り込んでしまっている可能性あり ともいわれ賛否両論。 セシウムを蓄える性質もあるので、玄米食を取り入れたい人は 今出回っている、新米が出る以前のものを買っておくのがおすすめ。 バナナ、レーズンなどは、カリウム鉄分などバランスよく含み 食物繊維も豊富なため、お勧め。 子供のおやつなどにしてみては。
2011.06.19
コメント(0)
産地直送 煮干し有限会社 弥永商店賞味期限11年9月7日のものは半年前の11年3月8日に製造。魚は一年前くらいにとれたもの。だとしたら、2010年12月だかに佐賀の原発の放射能漏れの影響も大丈夫だし、安心して使えるわ。よかった。これならもっと買いだめしときゃよかったわ。昨日スーパーで具入り ラー油 食べるラー油 エスビー食品 ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛 110g が安かったので購入。これは賞味期限の360日前が製造日とのこと。固有記号から調べると、たしか栃木の工場で作られたとのこと。前までは手に入りにくかったけど、ブームは過ぎたのか良く山積みされてるのを見かけるようになった。ところで、ここだけの話・・・ここのお店(会社)ちょっと経営やばそう。倒産も近いかも?個人的に商品はおいしくて好きだけれどね。手を広げ過ぎたのかね。。。
2011.06.16
コメント(2)
カルピス 300ml 紙パック賞味期限2011年11月4日のものは2011年2月8日に製造されている。基本的に紙パックのカルピスは賞味期間9カ月のようだ。固有記号KCは群馬県館林工場。電話での対応はよかった。「もしかして、震災の関係で心配されてるんですか?」とかいわれたりしなかった。結構これいってくるとこ多いんだよな。もうすぐ1歳8カ月の娘。「にいちゃんどこいったー」とか「ドキンちゃん」が口癖。ちょろちょろするから買い物が大変だ。平気でいなくなるし、売り物をくわえたりする・・・なので、必要ないものも買わなくちゃいけないはめに・・・さすがにくわえてしまったものは戻すわけにはいかないもんね。これかわいいなぁ。CHIP TRIP(チップトリップ)ファブリックティアードワンピース娘に着せたいが、こういうかわいい系は悲しいことに似合わないんだよな。。
2011.06.07
コメント(0)
江崎グリコ いちごポッキー 9袋 119g賞味期限 2012.2/LK01B/53月26日 北海道グリコで製造一番最後に書かれている固有記号「5」ってのが北海道グリコらしい。江崎グリコ 製造所固有記号[菓子・調味料など]1: 関西グリコ (大阪市西淀川区)2: 東京グリコ (東京都大田区)3: 九州グリコ (佐賀県佐賀市)4: 神戸グリコ (兵庫県神戸市西区)5: 北海道グリコ (北海道恵庭市)6: 仙台グリコ (宮城県加美町)8: 武生グリコ (福井県越前市)10: 鳥取グリコ (鳥取県南部町)S0: 長野県所在の協力工場↑ネットで検索したらでてきた。よし。これからは北海道グリコのを探して買うぞ。
2011.06.06
コメント(2)
サンスター:オーラ2 は大阪本社工場で作られている サンスタードゥークリア こどもハブラシ(ペンギンの絵)は中国の工場で作られている。無印良品 竹箸10膳入り 23センチ 336円国産と書かれてある。竹は主に福岡もしくは熊本のものを使っている。九州で作られている。特定した場所はお伝えできないとのこと。こんなん問い合わせて、私神経質すぎるけど普段我が家で使っているもの、心配だからきいちゃった。
2011.06.02
コメント(0)
クラシエ:シャンプーは主に愛知県で作られている。牛乳石鹸:工場は大阪の工場のみ。ライオン:トップ NANOX(ナノックス) は関西の工場。 チャーミーVクイックは関東と関西の工場。 「原発の半径30キロ以内には工場はありませんので、安心してご利用いただけます」 「原発に関しては大丈夫」というばかりで、工場の場所がどこなのかは教えてもらえない。とりあえず、ライオンは対応があんまりだった。 最近オークションのあたりが悪い。いたずらとかあったり。嫌だなー。ホント感じ悪い人にあたると気分悪くなる。松居一代とピンクレディーの増田恵子、同じ年だってよ。えー。
2011.06.02
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


