ママイキ121期@滋賀 2010年

ママイキ121期@滋賀 2010年

PR

Profile

ママイキ@滋賀 主催チーム

ママイキ@滋賀 主催チーム

Calendar

Favorite Blog

ママの輝き応援しま… Happy Mommyプロデューサー☆山崎洋実さん
Sweet Smile Project miccii-micciiさん
ママイキマネージャ… ひろっしゅのマネージャー☆さん
ママイキ 111期 … ママイキ@梅田さん
+HAPPY+ ☆みにみにさん

Comments

ママイキ@滋賀 主催チーム @ Re[1]:カラーセラピー講座のご案内(10/23) >ひろっしゅコーチさん お忙しいとこ…
ひろっしゅコーチ@ Re:カラーセラピー講座のご案内(10/23) おお~、いいですね。 色は目に見えるか…
Happy Mommyプロデューサー☆山崎洋実 @ Re:ママイキ本 重版決定!(07/14) ご紹介ありがと~ 明日楽しいひと時と…
ママイキ@滋賀 主催チーム @ Re:ウニコさんこんにちは♪(06/29) じんたん@梅田111期・滋賀121期さ…
じんたん@梅田111期・滋賀121期@ ウニコさんこんにちは♪ お久しぶりです~!! 主催活動お疲れさ…
2010.05.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ママイキを2回、プチママイキも数回受講した私ですが、ハッピーマミーへはまだまだ道半ばです

ママイキを1度受講しただけで大きく変われる方もいらっしゃるでしょう。

でも、そう多くはないのではないでしょうか。

これまで培ってきた自分のパターン(思考、行動など)を急に変えることは難しいことだと思います。

新しいパターンを身につけるべく行動し続けることが大切だと私は思っています。

作曲家の久石譲さんのよい曲を作り続けるポイントは

「毎日同じ時間に作曲すること」

調子がよいから、とやりすぎると後に体調をくずす。

調子が悪くてもやってみたら良い発想が浮かぶかもしれない。

ということだそうです。

数年前、ノーベル賞を受賞された方にも毎日同じスケジュールで生活する、という方がいらっしゃいました。

続けるってすごい力になるんだな、と思います。

このお二人はご自分の決まったパターンを毎日続けておられています。

こちらもなかなか大変で素晴らしいことですが、普段と違うことを続けてみることも大切ではないでしょうか。

普段やらないことだからなお大変だし、うまくいかないことも多いでしょう。

でも、続けることでそれが新しい自分のパターンへと変わっていく。

ママイキには新しい自分へのヒントがたくさんあると思います。

(もちろん、今の自分にオッケーを出せる、ということが大前提ですが。そこから次の一歩が踏み出せるのだと思います。)

一つでも二つでも、そのヒントを見つけてみませんか?

そして、実践していく中でハッピーマミーへの過程をママイキ受講生同士、共にわかちあえたらな、と思います

ママイキ滋賀、開催まであと9日 となりました。

迷っておられる方はお急ぎください。

京都駅から約35分、大阪駅からも約1時間 ですよ。

(おじゃとも)


◆ママイキ120期@かつしか   満員御礼

◆ママイキ121期@滋賀   受付開始

◆ママイキ122期@札幌   受付開始

◆ママイキ123期@宇都宮  保育残席わずか

◆ママイキスペシャル@宇都宮   満員御礼 キャンセル待ち

◆ママイキスペシャル@西東京   既に60名以上お申込み頂いております

◆ママイキスペシャル@赤羽    受付開始

◆ママイキスペシャル@横須賀   満員御礼 追加限定募集中

◆ママイキスペシャル@葛西   満員御礼

◆ママイキスペシャル@阿佐ヶ谷  満員御礼

◆ママイキスペシャル&価値@船橋  受付中

◆ママイキスペシャル&パパママ@長野  受付開始

◆ママイキスペシャル@松戸  受付開始






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.06 07:43:35
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: