美樹丸のつぶやき

美樹丸のつぶやき

PR

2009.09.07
XML
カテゴリ: 聴覚障害者関係

「第26回 全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」の開会式にご出席なさ れた秋篠宮紀子妃殿下の手話スピーチの動画を拝見しました。

ただただ感心しちゃいます。

手話がとてもなめらかで、魅力的でした。

皇族が話す日本語も美しい上に、手話までもがこんなにも美しく表現できるのであろうか。

一般の聴覚障害者が使う手話に「これ」とか「わたし」などは、指差すのが一般的ですが、紀子さまはすべて指差さずに全体の手で表現されています。

こんな長いスピーチを、ほとんど覚えていて手話でしっかりと話されたこと。

ろう学校の状況、デフリンピック、国語手話教材など話されました。

見終わった時、思わず拍手拍手!!!

皇室レポート 秋篠宮紀子妃殿下・手話によるお言葉

24時間テレビの聴覚障害児による影絵も、やっと動画で拝見しました。

泣けました。 ポロポロ涙が出ちゃう。

本当に音のタイミングは耳の聞こえない人にとっては、とてもとても難しいんです。

目で見なきゃ分からないので、小山君も考えたことでしょうね。

小山君の自然な手話に驚いた我でした。 いつどこで身につけたんだろうか。

24時間テレビ 手影絵ショー

ろう学校の文化祭で、楽器演奏があります。

それも音を聴いて演奏するのではなく、先生の手合図を見ながら演奏するんです。

自分の楽器の音は聴き取れても、全体の音まではつかむことはなかなか難しいものです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.07 20:54:32
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: