パン教室『mandymandy bakery』♪

2011年03月09日
XML
カテゴリ: パン教室


 3月11日(金曜日)に1名様 空きがございます!!

     パン作りにご興味ある方、是非1度リフレッシュを兼ねて遊びにいらしてくださいませ!!

    そして 4月のスケジュール もアップしておりますのでまた HP もご覧になってくださいね!


そして週末に夫の実家へ向かう途中、大阪城の梅を見に行ってきました

img63473.png

      桜のお花見は毎年、家族で行きますが梅のお花見は初めてです

       娘が生まれる前に1度、水戸の偕楽園で梅を見た時にかなり感動しましたが

        こんな近場でも奇麗な梅が観賞出来るところがあり感激です手書きハート

3.png

       白に薄ピンクに紅色..何十種類もの梅が植えられててめちゃくちゃ奇麗でした


img52269.png

       同じ梅の木から白とピンクの花を咲かせてる木を発見

     『 思いのまま 』という名前がついてました

      家族で来たので家族写真も撮りまくったものの自分の顔がかなり丸くなってるのを見て

       なんかかなりテンションさがりました

      週末に4年程ため込んでた写真をついにみんなで整理したのです

       メモに2008、2009とか書いたところに写真を配り子供達にも手伝わせて

      各自、アルバムに入れていってもらったらあっというまに終了....

        これから1人でせずにこうしようっと

   子供達の身長が随分伸びて顔もすごく変わってみな成長してるなぁ~っと改めて思いました

       あ~~~~~子離れを早くしないと寂しさが募ります......

     そしてそしてレッスンの方も月曜日から毎日、開催しております

      月曜日のレッスンでは既に中学、高校とお子さんの卒業式をすまされた方にお越し頂き

       涙、涙だったとお話を伺いました....うちもいよいよ来週だぁ~~号泣

      幼稚園の卒園を控えてる方もいらっしゃいましたし、卒業の季節突入ですね

    パンの試食の際にはブレッチェンが見た目のハードさと違って美味しい!美味しい!!っと

       みなさん召し上がってくださってます

      中には焼きたてを2個召し上がってる方もいらっしゃいました

       確かに美味しいですよね~~~~~~

       火曜日のレッスンでは初めてお越しくださった方もいらっしゃったので

        パンの生地の丸めも納得するまで丸めていってもらいました

       コツをつかんだら簡単に思える丸めもつかむまでは難しく感じますが

     今月は丸めの練習になるパンばかりですのでしっかり練習?!していってくださいね

       焼き上がったパンもみなさんそれぞれ個性が出てて面白いです

    そして今日のレッスンでは先月に引き続き、偶然ご一緒された方やお知り合いの方とも

        偶然、ご一緒になったりとほんと重なるものですね~~~~~~

     パンの成型も楽しみにしてくださりみなさんはりきって作ってくださいました

        焼き上がったパンを見て前の席の方と比べて 私のはこうなってる~~ っと

       みなさん勉強熱心です形ももちろん美味しく見せてくれる1つですが

        パンが美味しいことが1番です手書きハート

        アップルブレッドもパリッと焼き上がり食感も楽しみに1つですよね

       みなさんお忙しい中、お寒い中、お越しいただき本当にありがとうございました

       明日も初めてお越しくださる方や久々にお越しくださる方もいらっしゃいます

    みなさんにパン作りを楽しんでもらえるように頑張りますのでどうぞよろしくお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月10日 18時32分06秒
コメント(6) | コメントを書く
[パン教室] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: