2009/05/13
XML
前々回で問題があると言った・・・・ルノーサンク アルピーヌ。

それは・・・
前にも説明したが、実車のサンクアルピーヌはエンジンからノーズまで離れていて、前から数えて一番奥のプラグキャップ部分はボディにスレスレか?ちょっとカブル?様な位置にある。
それでエンジンからノーズまでの距離を少しでも稼ぐ為に、仕方なくボディに穴を開けて製作していた。
なぜ穴を開け無ければ?無理なのかは、それは、チョロQ特有のゼンマイモーターを止める爪がシャーシ付いていてそれが邪魔だから・・・・

サンクエンジン高さ.jpg

上段左の画像でも理解してもらえるだろうか?
エンジンを載せる時のシャーシとの関係?感じはこうなる。
(こうやって見るとテスト用のシャーシはホント、パテで汚~い!!)
爪のおかげでエンジン部分のタペットカバー下のエンジンヘッド部分を四分の一削って、爪の上部に架かるようにしている。しかし、実際ボディを被せてエンジンを載せプラグコードなど取付けて載せるとエンジン位置が高過ぎるといった問題が発生。
ミニでも使用した爪なしシャーシ に変更する事にした。
それにより下段の画像のようにエンジンの高さを低くする事が出来た。
削ってしまったエンジンヘッド部分を追加する事が出来るので、排気・吸気のマニホールドの再現も4本での製作が可能になる。そしてボディの穴ももう少しマシ?に処理が出来そうだ。

いつもの事だが、作りたい車や再現してみたい事など気持ちやイメージだけが先行してしまって、肝心な製作は現物合わせの調整や行き当たりバッタリのアイデア?誤魔化し?などの対応で変な所でつまづく・・・・
そうそう、思いつきだけでは簡単にはいかないな・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/05/15 11:50:40 AM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Maneo

Maneo

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:悩みながら?大きくなりました・・・ルノーサンク(07/24) achat cialiscialis viagra packscialis f…
http://buycialisky.com/@ Re:ん!?モモンガ・・・・?(10/20) site order cialis cheapeffet du cialis …

Favorite Blog

見事、合格した!!… ひろちゃん3298さん

うおのめminiち… miniもん太さん
蕎麦屋的 Moon Shiner そば屋のおやGさん
院長の徒然なるままに Q4さん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: