☆☆ MANGORO LIFE☆☆

☆☆ MANGORO LIFE☆☆

PR

Category

カテゴリ未分類

(35)

9ヶ月

(12)

離乳食について

(3)

パパのこと☆

(5)

10ヶ月

(7)

風邪

(3)

おばあちゃん

(3)

11ヶ月

(19)

1歳0ヶ月

(7)

卵アレルギー

(0)

パン作り

(0)

保育園

(3)

突発!?

(3)

Profile

makimama2006

makimama2006

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

大吉くんと中吉くん… まーくmarkさん
いつもゆらゆら みたーじゅさん
HOME  ぷってぃ☆さん
しょり担おばちゃん… ナッツまま0306さん
一姫二太郎育児日記 mocamama12さん

Comments

aya** @ Re:発熱。。(12/20) まんごろちゃん、元気があるようでよかっ…
Penny0202 @ Re:発熱。。(12/20) 引越しですか。大変でしょうけど体に気を…
みっちーかおりん @ Re:発熱。。(12/20) お熱心配ですね。 でも食欲があるのが何…
まーくmark @ 大変だけど 引っ越しですか。新しい環境はとてもうれ…
makimama2006 @ Re:おひさしぶり~(11/21) osaka.mamaさんへ osaka.mamaさんもいろ…

Freepage List

2007.03.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

星星

その嬉しいお知らせは何かというとパパクール無事面接に1社合格しました

それがまた大きい会社みたいで、まず書類選考後、面接だったんですが、書類だけでも結構な数の応募があったみたいで、その中から面接に来たのが25人。実際に受かったのは2人っていう倍率の高さ

ママはびっくりでしたびっくり

とりあえずは一社内定したためほっと一息なんですが、まだまだ問題が山積みのパパの転職しょんぼり

それはおいおい書いていきたいと思います

そして今日はまんごろちゃんに慣らし保育2日目星

今日は保育園の風景みただけで泣くかなぁって心配してたんですが、園庭に入ってまたたくさんの子供たちを興味深そうにきょろきょろ

先生がいらっしゃってもまだ泣かず。大丈夫かな・・と思いきや先生が抱っこの体勢をとったらやっぱり大号泣号泣

今日も後ろ髪ひかれる思いで帰ってきました。

今日は9:00~11:00の2時間だったため11:00に迎えに行くとなんとまんごろちゃん、引きつったような笑顔で登場ウィンク

今日は最初泣いてたけど、朝からのおやつも食べて先生におんぶされながらご機嫌にしてたそうです。でも下におろすとまだ泣き出すためずっと抱っこ(先生も大変だ~!!)であやしてもらって今日は40分くらい寝て起きたときに私が迎えにいったみたいなんですが、寝起きも機嫌が良かったみたいです星

知らない人たちがいっぱいいる環境でちゃんとおやつも食べて、寝ることもできたなんてママはびっくりびっくり

まんごろちゃんも少しずつ雰囲気を掴んできてるみたいです。

帰り際はまんごろちゃんずっと保育園のほうばっかり見てました星

明日は3日目。少しずつでも慣れていってるまんごろちゃんスマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.27 16:44:18
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


慣れてきていますね  
まーくmark  さん
次第にでもなれてきていれば安心。
慣らしがあるだけでもいいですよね。

うちも明日から行きますが、慣らしではありません。
でも、きっと保育園が楽しくて、家に帰るのがイヤ~ってなるんでは?と思っています。
実際のところは・・・楽しみです。 (2007.03.27 18:56:10)

Re:PART2(03/27)  
Penny0202  さん
パパさん内定おめでとう☆
良かったね♪♪でも問題が山積みみたいだから
どうなんだろう?

まんごろちゃん慣らし保育大変みたいだけど
子供はなれるのも早いからきっと大丈夫だと思います♪どんどんたくましくなると思うよぉ。
楽しみですね
(2007.03.27 20:03:41)

Re:PART2(03/27)  
パパおめでとう~。すごい倍率だったのに、お見事!
まんごろちゃんも少し慣れたみたいでよかったね。ずっと泣いてたら、ママも仕事どころではなくなるもんねぇ。
3日目頑張って下さい☆ (2007.03.28 10:54:52)

Re:PART2(03/27)  
mocamama12  さん
パパさんおめでとうございます。
よかったですね~。

まんごろちゃん慣らし保育行ってるんですね~。
送って行って泣かれると親としてはかなりつらいですよね~。
少しずつ慣れていくといいですね~。
まんごろちゃん頑張れ~!!! (2007.03.28 11:22:20)

Re:慣れてきていますね(03/27)  
makimama2006  さん
まーくmarkさんへ
本当にちょっとずつでも 慣れてきてくれてるのが唯一の救い・・・。
保育園を楽しんでくれるようになる日はいつになることやらまだまだ不安は続きます・・。 (2007.03.28 16:14:18)

Re[1]:PART2(03/27)  
makimama2006  さん
Penny0202さんへ
ありがとうございます☆
ちょこっと見通しが明るくなり、なんとか無事に転職できそうです。したらしたで不安は大きいんですが頑張らないと☆

まんごろも早く慣れてくれるといいなぁ・・・。 (2007.03.28 16:15:39)

Re[1]:PART2(03/27)  
makimama2006  さん
みっちーかおりんさんへ
ありがとうございます☆
なんとかあの社長からも逃れられそう。。。
後はパパが頑張ってくれるといいんですが、そっちの方も心配で・・・。
まんごろも少しずつ頑張ってはいるみたいです! (2007.03.28 16:17:46)

Re[1]:PART2(03/27)  
makimama2006  さん
mocamama12さんへ
ありがとうございます♪

送るときも帰るときも爆泣しているまんごろちゃん。ママもいつももらい泣きしてしまいます苦笑
いつになったら泣かずに登園できる日がくることやら・・・。
(2007.03.28 16:19:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: