食べると寝るは満たされないと不機嫌です。
うちは眠いのほうがひどいのですが・・

うちも今日保育園に行ったら2月に入園した子が、やっと泣かなくなってきたと聞きました。
ということは保育士さんはわかっていて受け入れてくれるのね~とわかると安心。
すると、4月中は泣いているでしょう、うちの子も。 (2007.03.30 20:32:37)

☆☆ MANGORO LIFE☆☆

☆☆ MANGORO LIFE☆☆

PR

Category

カテゴリ未分類

(35)

9ヶ月

(12)

離乳食について

(3)

パパのこと☆

(5)

10ヶ月

(7)

風邪

(3)

おばあちゃん

(3)

11ヶ月

(19)

1歳0ヶ月

(7)

卵アレルギー

(0)

パン作り

(0)

保育園

(3)

突発!?

(3)

Profile

makimama2006

makimama2006

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

大吉くんと中吉くん… まーくmarkさん
いつもゆらゆら みたーじゅさん
HOME  ぷってぃ☆さん
しょり担おばちゃん… ナッツまま0306さん
一姫二太郎育児日記 mocamama12さん

Comments

aya** @ Re:発熱。。(12/20) まんごろちゃん、元気があるようでよかっ…
Penny0202 @ Re:発熱。。(12/20) 引越しですか。大変でしょうけど体に気を…
みっちーかおりん @ Re:発熱。。(12/20) お熱心配ですね。 でも食欲があるのが何…
まーくmark @ 大変だけど 引っ越しですか。新しい環境はとてもうれ…
makimama2006 @ Re:おひさしぶり~(11/21) osaka.mamaさんへ osaka.mamaさんもいろ…

Freepage List

2007.03.30
XML
カテゴリ: 保育園

今日で5日目、今日も行きは爆泣号泣号泣号泣

このまんごろちゃんの毎朝恒例の爆泣はイツまで続くんでしょう!?

これがある限り、ママの切ない思いは続きそうです

今日は一日泣いたり泣き止んだりで過ごしてたらしいまんごろちゃん。

午前中に必ず一度は朝寝しないとすこぶる機嫌が悪いまんごろちゃんなんでそのせいかと思うのですが、1歳すぎると朝寝の時間が基本的にはない保育園。

慣れるのにまだまだかかりそうです!

そして唯一今日ご機嫌だった時間は・・・というと

まんごろライフ愛読者なら分かるはず!?

そうです大正解!!

給食

連絡帳に書かれてあった今日の一言。

今日は眠れずに終始眠かったのか泣いたり泣き止んだりの一日でしたが、給食前の手洗いと、給食の時間はニコニコでしたスマイル

って大笑い思わずママは大笑い大笑いきっと食いしん坊のパパに似たんでしょう星ってことにしときましょう

ママが見ていても思うのですが、まんごろちゃん、眠いときに眠れないのと、お腹すいてるときはすこぶる機嫌が悪いのです!

あんまり泣くから具合が悪いのか・・・と心配するともぐもぐご飯を食べ始めお腹すいてたのね~って思うことがしばしば・・・大笑い

なので、食べないときはかなり具合が悪い証拠。気をつけないといけません。

でも 寝る子は育つ !! 食べる子も育つ !! って事でもぐもぐぺろり食べて、いっぱい寝てどんどん大きくなっていってねハート

登園前.JPG

ハートだんだん成長してきてるなぁ・・・星(親ばか)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.30 16:25:31
コメント(12) | コメントを書く
[保育園] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:慣らし保育5日目☆(03/30)  
こんにちは~^^ 慣らし保育・・・親も子も大変な思いですよね・・・
でもすぐに慣れてくれると思います~ だってお友達いっぱい!おもちゃもいっぱい!
最初は泣いて大変だったのよ~って 笑い話にできる日も近いと思いますよ♪
まんごろちゃん&ママさん 頑張って~~~~!! (2007.03.30 17:07:49)

Re:慣らし保育5日目☆(03/30)  
うちの息子も同じくです。眠いのに寝れない時&お腹空いている時はすこぶる機嫌悪いです。
ちょっと転んだだけでも泣いて、大変です(汗)
写真で見る限り、まんごろちゃんほんと大きいですね~。うちの息子は身長高いけど、体重は軽めな方なので、迫力負けしちゃいそう~(オムツなんて未だにMサイズで充分なんです) (2007.03.30 18:30:04)

そうですよね。  
まーくmark  さん

Re:慣らし保育5日目☆(03/30)  
mocamama12  さん
まんごろちゃん給食の時間は大好きなんですね~。
でも食べてくれるのってありがたいですよね~。
うちにコウは相変わらずご飯は嫌いみたいでちょっとしか食べてくれません。(泣)
早くいっぱい食べるようになって欲しいです。 (2007.03.30 21:00:11)

Re:慣らし保育5日目☆(03/30)  
トワママ。  さん
お久しぶりです(^^)
まんごろちゃん
保育園に行きだしたのね
最初はママも後ろ髪を引かれる思いですよね、わかります。私も最初は泣いてました、子供は泣いてないのにね(笑)でも今となってはいい思い出。
ママもまんごろちゃんも頑張って!!
(2007.03.31 11:37:12)

Re:慣らし保育5日目☆(03/30)  
osaka.mama  さん
やっぱり給食の時間でしたか!
まんごろちゃん服のせいかな?
もう赤ちゃんじゃないみたいに見えるよ~
どんどん食べて大きく元気に育ってね♪ (2007.03.31 14:49:30)

Re[1]:慣らし保育5日目☆(03/30)  
makimama2006  さん
**ともママ**さんへ
こんにちは!本当に・・最初はまんごろいない間なにしようかなぁってわくわくしてたんですが、いざ始まってみると・・苦笑
早く笑って話せる日がくるといいなぁ~☆ (2007.04.01 12:53:05)

Re[1]:慣らし保育5日目☆(03/30)  
makimama2006  さん
みっちーかおりんさんへ
機嫌悪くて泣いてるときって、お腹いっぱいになるか寝るかしないと機嫌よくならないから大変ですよね~!
身長も体重もかなり大きめでもなんとか曲線内に収まるようになりました~! (2007.04.01 12:55:28)

Re:そうですよね。(03/30)  
makimama2006  さん
まーくmarkさんへ
うちもどっちかというと眠いときの方がひどいかも・・・。買い物とか行ってるときに眠くなったりすると大変ですよねぇ・・。
やっぱり1ヶ月くらいは泣くんですかね~。 (2007.04.01 13:21:26)

Re[1]:慣らし保育5日目☆(03/30)  
makimama2006  さん
mocamama12さんへ
うちもあれだけ嫌がって食べなかったのに~って今となってはびっくりしてます!
コウ君もすぐいっぱい食べるようになると思います♪ (2007.04.01 13:23:23)

Re[1]:慣らし保育5日目☆(03/30)  
makimama2006  さん
トワママ。さんへ
お久しぶりです♪
本当に、まだ1週間にもかかわらず何度そのまま一緒に帰ろうかと思ったことか・・苦笑
でも後で保育士さんに笑顔で遊んでたってと聞くと子供の適応能力はすごいなぁって改めて思います!
(2007.04.01 13:39:10)

Re[1]:慣らし保育5日目☆(03/30)  
makimama2006  さん
osaka.mamaさんへ
給食の時間は本当に楽しそうだと聞くと嬉しいんですが、誰に似たんだろうか・・ってちょっと複雑な気持になります苦笑
(2007.04.01 13:40:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: