まわりから、『ありがとう』と言われて、生きていきたい

まわりから、『ありがとう』と言われて、生きていきたい

PR

Profile

manitousanblog

manitousanblog

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

manitousanblog @ Re[1]:女性の魅力?(07/23) よきんさん♪ コメント、ありがとうござい…
よきん @ Re:女性の魅力?(07/23) いい話ですね。素敵なご夫婦でなによりで…
manitousanblog @ Re[1]:身に着けるものは、(04/22) けいぼうぼうさん♪ コメント、ありがとう…
けいぼうぼう @ Re:身に着けるものは、(04/22) 長く愛せるものがたくさんあるって 本当に…
manitousanblog @ Re[1]:私の、変な日本語!?(01/26) けいぼうぼうさん♪ コメント、ありがとう…
けいぼうぼう @ Re:私の、変な日本語!?(01/26) どこかのお店もありがとうございましたは…
manitousanblog @ Re[1]:W140(01/15) ハヤコちゃんさん♪ コメント、ありがとう…
ハヤコちゃん @ Re:W140(01/15) 大切に乗っていらっしゃるのですね^^ m…
2016.10.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

他人が自分と違うことを認めてもいたけれど、
自分自身の価値観、正しさを疑わない自分がいた。

そんな以前の私は、わかっていなかった。

『正しさよりも、人間関係を優先する』

5年前、気づき、『頭では』わかった。

その結果、起きる事象に対する解釈が変わり、不満が激減。
自分の正しさで、世相を裁くことは減った。

ただ、抜けきれなかったのは、
自分の価値観で、目の前の人を裁いてしまうこと。

『目の前』だと、どうしても、感情が強く伴ってしまう。

自分の心の中で、相手をぶった切ってしまい、
しばしば、自己嫌悪。

もっとも、それまでだったら、
『口に出して』ぶった切ることも、多かったことを考えれば、
ずいぶんと変化はしたのだが。

私自身の価値観は、多分に資本家的で、
学校では、絶対に教えない。
従って、ごく少数派。
しかも、学校で教える『正しい社会での過ごし方』とは、
必ずぶつかってしまう側面を持つ。

学校で教える『正しい社会での過ごし方』を学んできた親。
一般的には、その親に育てられたのだから、
そのままの価値観で生きる子どもたち。

そんな中、突然変異は、稀有も稀有。
『教科書にさえ疑問を持つことが常識』の人が、
『情報』を得て、変化するしかない。

私の父親は、偶然にも、『資本家的な意識を持つ職人気質』
ヘンテコで、ちょっと珍しいタイプだ。

そして、周囲とは、たくさんの違いを感じて
子ども時代を生きてきた。

面前の人との価値観の違いを受け止めるのに時間がかかった。
つまり、『正しさより人間関係を優先する』の実行は、
伴わない日々が多かった。

1年ほど前、やっと、納得。

。。。つづく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.21 16:35:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: