未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

力はあるけど時間が… New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年01月26日
XML
カテゴリ: ひとりごと



毎年必ずと言っていいほど、誰か知っている人に会います。
今回も、同級生に会いました。
幼稚園から中学校まで一緒だったYくん。


小学校が一緒だったので、Yくんの家もわりと近かった。

彼は、昨年の5月、お兄さんを亡くしている。
お兄さんは鬱病とアルコール依存症があり、入院もしていたけど、
薬を飲んで自殺を図ったのです。

私もまだ鬱病がすっきりとまではしてなかった頃だったので、
自殺のニュースを聞いた時、ものすごくショックで、かなり落ち込んでしまった

その後、お父さんも体調を崩して、現在は入院中・・・

何かと大変だということは知っていたので、
子供は何人いる?何年生?とか、どこに勤めている?とか、
そんな当たり障りのない話をして、一緒に順番を待っていた。


Yくんも私に、子供のことを聞いてきます。

「子供3人いるの。上から♀♂♀。高2、中3、中1だよ。」 と答える私。

「じゃ、真ん中の子は今年高校受験じゃん。どこ受けるの?」 と聞くYくん。

「真ん中のは、障害があって養護学校に行ってるの。
 だから、高校は養護学校の高等部に行くんだ。」


隠す必要もないので、正直にそう答えたら、
彼は何と言っていいかわからないような顔で、言葉を探しているようだった。

「そうか。お前も大変なんだなぁ・・・」 とボソッと言った。

ただ単に、障害児を抱えて大変というだけの意味ではなく、
その言葉は、過去の私の大変さも含めての言葉だと、私にはすぐにわかった。



ずっと前の日記にも書いたけど、私には2歳年下の がいた。

難病だった弟は、15歳のときに亡くなった。

小学校が同じだったYくんは、当然弟のことも知っているし、
私が弟のことでいじめられたことも知っている。

なんたって、いじめた子の中にYくんも入っていたし・・・(-_-;)

でも、当時のいじめは、今のような陰湿ないじめではなかったし、
私自身も、ただ「からかわれている」としか思ってなかったし、
悪いことをしているわけではないので、からかわれても、
『病気と闘う健気な姉弟』って感じの、ヒロインのような気分さえしていた。

いじめた側のYくんは、私の子供も障害があると聞いて、
すぐに弟のことが甦ったのではないかと思う。


それまで込み入った話をしてはいなかったけど、かえでの障害の話をきっかけに、
Yくんも、自殺したお兄さんのことや、入院しているお父さんのことを話し始めた。

話が弾んできたところで、検診が始まってしまったので、話は打ち切りになった。

Yくんは、 「また飲みでも行こうぜ。話したい事はたくさんあるから」 と言った。


心の痛みをわかってもらえる人には、自分の心を開きやすいと思う。


子供の頃からを知っている同級生って、大人になるといいなぁって思える。
同じ釜の飯を食った仲というか、過去を知っている不思議な仲間というか・・・




私は一緒に暮らしてきた家族で、祖母、弟、祖父、母を順に亡くし、
とてもとても悲しく辛い思いもたくさんしてきて、
尚、自分の子供にも障害があって、また大変な思いをしているけど、
でも今の私は、とても幸せです

そのいろんな思いで一杯の心が誰かを救えたら、
またそれも幸せだなあと思うのです・・・

そして、今日ももっと幸せになるために、私はまたお菓子を作るのです~(*^。^*)


DSCF1065.JPG

ハート型のフィナンシェ♪
    発酵バターたっぷりで、カロリー高すぎ~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月26日 14時23分46秒
コメント(24) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:私の過去を知る男(01/26)  
kukuminn  さん
タイトルからして昔の彼の話かと思った~。^^;
ずーっと地元に住んでいると偶然の再会って多いよね。
で、ホンマに飲みに行くのん? がはは~。
(2007年01月26日 15時19分03秒)

Re:私の過去を知る男(01/26)  
弟さんのことは、私がお邪魔する前の、ブログだったのかな?知りませんでした・・・
いろんなことが自分に押し寄せてくると『なんで
自分だけ?』と運命を恨めしく思ったこともありましたが、時がすぎていくと、それも含めての人生だと思えたら、凄く楽になりました♪
だから、毎日の些細なことが幸せに思えるのだから
プラマイゼロ?かなと思います
(2007年01月26日 16時16分04秒)

元カレかと(^m^  
同級生と再会して懐かしい話が弾むというのはいいですね。
内容はちょっと切ないけれど・・。
お2人発起人で同窓会とか楽しいかもしれませんね。
いろいろ話あえる仲間って性別にかかわらずとても大切な気がします。


(2007年01月26日 16時47分50秒)

私も元彼かも…?と疑ってしまいました  
さーママ さん
過去を知っているって、うれしいような辛いような…複雑な存在ですよね。
でも、それぞれどの人も何事もなく今の年を向かえているわけではないので、分かり合える部分も増えているんじゃないでしょうかねぇ。
そんな彼とお酒、どんな話に花が咲くのでしょうか? (2007年01月26日 20時33分03秒)

Re[1]:私の過去を知る男(01/26)  
kukuminnさんへ

昔の彼か~・・・たくさんいるからどの男かわかんないよ(^m^)
ほんと、私はずっとここに住んでいるから、どこでもすぐに誰かと会っちゃうんだよね。
まあ「飲みに行こう」って言うのは社交辞令だと思って流しておきます^^ (2007年01月26日 20時56分34秒)

Re:私の過去を知る男(01/26)  
satton2001  さん
昔の知り合いですか。
私も正月に同窓会があったのですが、仕事の関係で行けなかったので行けなかったので、残念でした。
いいですよね。
しかし、障害の子がいると口にできるだけ強い人だなと思いました。
隠したいのが本音ですから。
子供に随分鍛えられましたね。
私もですが。 (2007年01月26日 20時58分04秒)

Re[1]:私の過去を知る男(01/26)  
びびあん1030さんへ

いろんなことを経験して今の自分があるんですもんね。決して無駄な事はなかったと思います。
辛い事は、きっと神様が必要な試練を与えてくれていると思って、前向きに生きていかなくてはね♪
毎日の小さな幸せって大切です(*^。^*) (2007年01月26日 20時59分45秒)

Re:元カレかと(^m^(01/26)  
ドリカムハウス1106さんへ

いやぁ、元彼はもっといい男だったし・・・^_^;
当たり障りのない話もいいけど、親身になって話せることもありがたいなぁと感じました^^
そういえば同窓会の次の幹事は私だった!これを機会に夏休みにでも開こうかな? (2007年01月26日 21時03分39秒)

Re:私も元彼かも…?と疑ってしまいました(01/26)  
さーママさんへ

そうそう、何事もなく順風満帆に生きてこれた人のほうが少ないですよね。
みんないろんな経験をして心の痛みがわかる大人になっているのでしょうね・・・
なんかYくんと飲んだら、ドロドロの話になりそうで怖いですぅ(+_+) (2007年01月26日 21時07分35秒)

Re[1]:私の過去を知る男(01/26)  
satton2001さんへ

同窓会に行くのはちょっと勇気がいるけど、昔の話に花が咲くのは楽しいですよね^^
sattonさん行けなくて残念でしたね(T_T)
私も子供が小さい頃は、障害がある事は言えなかったです。今は平気で言えるようになりました。
ほんとに子供に鍛えられましたよ^_^; (2007年01月26日 21時12分44秒)

Re:私の過去を知る男(01/26)  
色々なことを経験していると、人の心の痛みがわかる、大きな心を持つことが出来るんだよね。経験している途中は辛くて逃げ出したいときもあるけれど。でもその成長のおかげで今があるんだもんね。
 メイプルさんのその優しい気持ちはみんなを幸せにする力を持っているよ!ポイントは「今幸せ♪」
 これよね! (2007年01月26日 21時57分30秒)

Re[1]:私の過去を知る男(01/26)  
いかぽんままさんへ

私って歳ばかり取ってて、周りの人にお世話になる方が多くてなんか恥ずかしいけど、
心の痛みがわかる人間でありたいなぁと常々思ってますm(__)m
今はすごく幸せだよ♪欲張らずに生きていかなくちゃね^^
いかぽんままさんも私も、手作りパンとお菓子で毎日幸せだよね(^_-)-☆ (2007年01月26日 22時09分01秒)

Re:私の過去を知る男(01/26)  
弟さんやお母さんの事メイプルさんはいろいろ寂しい思いをしてきたんですね。
子供さんの事もそうですが、大変な思いしている分あとからきっといい事いっぱいありますよ!
いっぱいいっぱいお菓子作っていっぱいいっぱい幸せになって下さい!!
(2007年01月26日 23時32分14秒)

Re[2]:私の過去を知る男(01/26)  
kukuminn  さん
メイプル0128さん
>昔の彼か~・・・たくさんいるからどの男かわかんないよ(^m^)

言うねぇ~。^m^
でも事実そうだったのかなと思ったり・・・。
(2007年01月26日 23時59分31秒)

Re:私の過去を知る男(01/26)  
タイトル見てドキドキしちゃいましたヾ(;´▽`A 

私は男友達っていないので、ちょっぴり羨ましいです。
・・って、昔いじめていたのは流せないけれど(+_+)

メイプルさんもたくさんの人を癒しているじゃないですか!!
このブログもそうだし、手作りのお菓子やパンを食べた人みんな(*^_^*) (2007年01月27日 00時31分27秒)

Re[1]:私の過去を知る男(01/26)  
TAIYOUくんさんへ

寂しい思いや大変な思いは、決して私だけではないので、弱音を吐いていては
この先やっていけないですね(+_+)でもほんと今は幸せなので、満足しています。
お菓子やパンが作れるっていうのは、この上ない幸せですもん~♪ (2007年01月27日 09時35分49秒)

Re[3]:私の過去を知る男(01/26)  
kukuminnさんへ

>>昔の彼か~・・・たくさんいるからどの男かわかんないよ(^m^)

>言うねぇ~。^m^
>でも事実そうだったのかなと思ったり・・・。

わはは!ご想像にお任せします~(*^。^*) (2007年01月27日 09時37分02秒)

Re[1]:私の過去を知る男(01/26)  
♪♪ さくら ♪♪さんへ

男友達と言ってもただの同級生だし、小学校が一緒だった男子は、今でもみんな仲良しなんだよね。
う~~ん・・・タイトル見てドキドキするということは、さくらちゃんヘンな想像してましたね^^
一応「出産・育児」のジャンルですので・・・(^_^)v
私もさくらちゃんのブログで癒されてるよ~♪優しい春の香りがするようなブログだもん(*^。^*) (2007年01月27日 09時41分39秒)

Re:私の過去を知る男(01/26)  
私の過去を知る男だなんて魅惑的なタイトルでしたよ!(笑)
でも同級生って良いですよね。ほんと同じ釜の飯を食ったという表現、ぴったりです。
また飲みに行くのが楽しみですね。きっと心に気持ちの良いお話ができるのではないでしょうか。
って飲みに行かなくたってそういうふとした再会での時間って良いですよね~。私は地元を離れてしまったのでそういうの良いな~と思います。 (2007年01月27日 21時35分32秒)

Re:私の過去を知る男(01/26)  
cocopippin さん
恋愛抜きで男友達ってたよりがいありますよね。
同姓だから女友達で話しとか考えとかわかりますが、男性の考えってなかなか・・・
それ以前に家庭に入ると家族以外の男性と話す事すらなくなるので、貴重な存在ですね。
素敵な過去を知る男、ですネ
ン~~CCPは今度、「私の肉体を知る男」で書いてみようかしら・・・
え?、やだ~、Drですよ。ドッキリ?ガッカリ? (^_^;) (2007年01月27日 22時06分52秒)

Re:私の過去を知る男(01/26)  
まなと105  さん
タイトルにドッキリしましたぁ~^^;
元彼の話かな?なんて。

誰でも実は、人生いろいろ。。。だったりしますよね。
だから、面白いんだと生きていかなくちゃいけませんよね。
美味しそうなパンやケーキ。私も作れたらいいのになぁ。。。 (2007年01月28日 12時42分46秒)

Re[1]:私の過去を知る男(01/26)  
すずかぜママさんへ

誤解を招くタイトルでした~^_^;
Yくんは奥さんの家に婿養子に入ったので、お互いに話をすると参考になることが多いのですよ。
地元に残っていると、お正月やお盆休みに帰省した同級生に会う事も多くて、懐かしいです^^
飲みに行ったらドロドロのすごい話になりそうで怖いなぁ・・・(+_+) (2007年01月28日 15時50分53秒)

Re[1]:私の過去を知る男(01/26)  
cocopippinさんへ

そうね。男性の視点から話を聞けるというのはありがたいことです。
私は結婚してからもけっこう同級生の男子とは仲良くしているし、恋愛感情はナシで男友達と話すのは楽しいですよね^^

ん?CCPさんの肉体を知る男???
ドクター以外の男でもOKですから~~♪ぜひUPしてくださいまし(*^。^*) (2007年01月28日 15時54分35秒)

Re[1]:私の過去を知る男(01/26)  
まなと105さんへ

わはは!「どっきり」でしたか~(*^。^*)今度は本物の元彼の話でも・・・(^m^)
ほんとに人生いろいろ。自分ばかりが苦労しているわけではないしね。
いろんな人の話を聞いて勉強しなくては、と思います(^_^)v (2007年01月28日 15時57分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: