PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
dokidoki1234さん
いもようかん♪さんキーワードサーチ
風邪がまだすっきり治らない状態で出掛けていったこともあり、
体調が心配だったけど、特に呼び出しの電話が来るわけでもなく、
携帯電話も持ってないので、確認する事もできないし、言われた時間に駅までお迎え。
昨日は雨になってしまって、なんだか寒い一日だったけど、
そんな雨の中、元気いっぱいすごく楽しかったという顔で帰ってきてくれて、
母はホッとしたのであります。
持っていったお小遣いの残金は165円(;´д`)
ほとんど使い果たしてきたようです( ̄▽ ̄;)
その代わり家族みんなへお土産がどっさり・・・
こんなに買ってこなくてもいいのに。って頼んだものもあるんだけどね^^
お小遣いをくれたおじいちゃんに扇子とハンカチ。
お父さんには、新撰組のキーホルダーとハンカチ。
林檎姉さんには、目玉オヤジの地域限定ストラップと、あぶらとり紙。
かえで兄ちゃんには、なぜか水戸黄門のキーホルダーと京都限定抹茶カプリコ。
私には、淡いピンクの扇子とハンカチ♪
←これ私へのおみやげ^^
あと生八つ橋を、家、お父さんの実家、家庭教師の先生、ピアノの先生、
キャリア教育でお世話になった美容院へ、それぞれ買ってきてくれました。
桃は、どこへ行っても「地域限定キューピー」を買ってる。
今回ゲットしてきたのが、舞妓さんキューピーと、新撰組キューピー。
林檎は、いつも地域限定「目玉オヤジ」なんだよ。
奈良の鹿の顔が「目玉」になってるという、不気味さ満点のストラップをもらって、
ヘンに喜んじゃってるし・・・
もう何でもアリ?
かえでもさっそくカプリコを食べて嬉しそう(*´∇`*)
良かったね♪
班の友達とずっと一緒にいて、特にその中のKくんとは2年の時からの仲良しのせいか、
「Kくんがね・・・」って話が多かったような。ふふ♪
折りたたみ傘を持っていったんだけど、途中で折れてしまったらしく(安物・・)
友達の傘に入れてもらっていたとか。
それでかなり濡れてしまって寒かったと言っていた。
桃が濡れたってことは、友達も濡れただろうし、悪かったなぁ・・・
火曜日まで休みらしいので、みんなゆっくり休んで疲れを取ってね。
中には途中で熱発した子もあったり、
サッカーの大事な試合が3日目にあるという男子(クラブチーム所属?)が
数名途中で帰ったとか、
小学校時代からの友達は、以前から不登校気味で修学旅行にも来なかったとか。
そんな話を聞いたけど、まあ無事に行って来れてありがたかったと思います。
私が中学の修学旅行で行った時、京都のお寺の和尚さんの説法で、
今日やることを明日に延ばすな
というお話が、今もずっと心に残っています。
いつも「まあ明日でいいや」っていう生活をしているもんだから、
時々この言葉がふっと出てきて、あの時の和尚さんにお説教されるんですよ・・・
それで自分を追い込むことは、ある時は負担になり、ある時は良い刺激になり。
限りある命の中で、その中のいろんな気持ちの中で、
今やるべきことは、なるべく明日に延ばさないのが最終的には良い方へ向くのかも。
な~んて、中学の修学旅行なんて何年前だ~?(≧∇≦)
桃も、どこかのお寺で座禅を組んで和尚さんにビシッと叩いていただいたという事なので、
その時に感じた想いを、これから生きていく中で活かしていってほしいものです。
はぁ~・・・
これで一つ大きなイベントが終わって、母さんはやれやれでございます( ̄▽ ̄;)
米粉パンを焼きながら・・ 2023年01月25日 コメント(4)
ネガティブなおじいちゃん 2022年07月06日 コメント(5)