未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

力はあるけど時間が… New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年05月21日
XML
カテゴリ: ひとりごと

車の運転をする時間が長いので、交通安全には気をつけているつもりだけど、
こちらが気をつけていても、相手がそうでない場合は、まことに困ります・・・


今日は怖かったです(>_<)

かえでを迎えに行った帰り、いつものようにバイパスを走っていたら、
一車線のところを、対向車が追い越ししながら、
私が走っている車線に大幅に飛び出して、すごい勢いで走ってきましたー( ̄□ ̄;)!!

ちょっと緩やかなカーブのところだったので、その車が見えた時には、
かなり私に近づいていて・・・(◎_◎;) ドキッ!!

あーーーーっ!もうダメだ~~(>_<)

と思っていたら、すぐにその車が引っ込んでくれたので、


マジで怖かったよぉ(泣)
そのまま来ていたら、正面衝突・・・!


かえでが後ろに乗っていて、私の大声で驚いちゃうかと思ったけど、
特に顔色も変わらず、ホッとしました。


でも、ホッとしたのも束の間、
恐怖のバイパスを降りて、普通に走っていると、
横断歩道で小学生の女の子が自転車で停まっていたので、
こういう時は、迷わず車も停まりますよね。

対向車も停まってくれて、女の子が渡り始めた時、
私の後ろから、またまたすごい勢いで走ってきた車があって、
私が横断歩道で停まっているのに気付くのが遅かったのか、


あーーーーっ!ぶつかるぅ~~~(>_<)

と思った時、
キィーーーーーーッと急停車( ̄□ ̄;)!!


もう冷汗でした( ̄_ ̄ i)
後ろの車の人(オバちゃん)も目をパチクリさせて、すごい顔だった。
彼女も怖かっただろうなぁ・・・





寿命が何年も縮まったような気分でした。

せっかく仕切り板もつけて、順調に毎日送迎してるのに、
こんなんで痛い目に遭うのは勘弁してほしいよ・・・


今日は2回も命拾いしたので、
明日からも、この命を大事にしていきたいと思いました。


皆さんも車の運転、くれぐれも気をつけてね( ´ ▽ ` )ノ














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月21日 22時05分13秒
コメント(14) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:命拾い  
びびあん さん
車を運転してると、危ない目にあうことあるよね~
気をつけていても、反対車線からはみ出してきたり…危険運転は、特に高齢者の方やおばちゃんに多い気がする…自分も含めて^^;
加害者にも被害者にもなりたくないもんね…
でも、事故にならなくて本当によかった!!
お互い、安全運転で明日も送迎、頑張ろうね(*^^*) (2008年05月21日 22時18分24秒)

Re[1]:命拾い(05/21)  
びびあんさんへ

>車を運転してると、危ない目にあうことあるよね~

ほんと!もうマジで怖かった(>_<)
死ぬかと思ったよ・・・


>気をつけていても、反対車線からはみ出してきたり…危険運転は、特に高齢者の方やおばちゃんに多い気がする…自分も含めて^^;
>加害者にも被害者にもなりたくないもんね…

私も事故を起こすかもしれないし、こういう怖いことがあると、
すごく気をつけようって思うよね。


>でも、事故にならなくて本当によかった!!
>お互い、安全運転で明日も送迎、頑張ろうね(*^^*)

うん!
命が削られた気分だけど、また明日も頑張りましょう(o^-')b (2008年05月21日 22時34分55秒)

改めて・・  
他界  さん
気を引き締めます。

昨日も
学校近くで
事故があり
パト来てマシた。

ワタシは
通算4度ぶつけられています。

いや5回。

止まっているのにぶつけられたのが
ウチ4回。

事故は
向こうからやってくる。 (2008年05月21日 22時37分41秒)

Re:命拾い   
kukuminn  さん
メイプルさんは毎日プロのドライバー並だもんね。--;
こっちが安全運転してても相手がそうじゃない場合もあるわけで、事故は怖い~。
どちらも未然で良かった、気をつけてね。

(2008年05月21日 22時51分44秒)

Re:命拾い(05/21)  
これは怖い事の連続でしたね。
確かに自分が気をつけても相手が気をつけていないと危ないですもんね。
運転するからには1人1人が安全を心がけないと事故は無くならないんだろうな・・・
怖いですよね。
でもほんとメイプルさんとかえで君無事でよかったです。
お互いこれからも安全運転心がけましょうね。
(2008年05月21日 23時02分47秒)

Re:命拾い(05/21)  
アサ9272  さん
良かった・・無事で・・

アサリも毎日 車で市内を移動して仕事してますからね・・
ひやっ!とする事によく遭遇しますよ

送迎は仕事と一緒だから
かえで君にケガがなくて良かった

改造した車だもの これからも
頑張って動いてもらわないとね^^
安全運転を祈ってますよ (2008年05月21日 23時05分19秒)

Re:命拾い(05/21)  
怖い思いをされたのね~(>_<)。
どんなにこちらが気をつけていても事故はありえるし・・。

私も先日バイクのすり抜け失敗が私の車に当たって転んで、先方は怪我するし警察呼ばなくちゃならなくなったし大変でした。

最近は交通法規とは別の「その土地マナー&常識」っていうのがあって、それが正しい規則とは真逆だったりすることもあるってTVでやってた。

今日も無事で帰宅できた、毎日そんなことを感じています。
お互い毎日送迎のある身だから気をつけて頑張りましょうね。 (2008年05月22日 06時00分16秒)

Re:改めて・・(05/21)  
他界さんへ

>気を引き締めます。

>昨日も
>学校近くで
>事故があり
>パト来てマシた。

身近にあると冷汗ですよね( ̄_ ̄ i)
もし自分だったら・・と思うだけでゾッとします。


>ワタシは
>通算4度ぶつけられています。

>いや5回。

>止まっているのにぶつけられたのが
>ウチ4回。

>事故は
>向こうからやってくる。

あら~、たくさんぶつけられちゃってるのね(;´д`)
怪我がなければまだいいけど、車の修理とかもけっこう大変だし、
相手があると、こじれた時に厄介だし・・

事故がやってこないように、防波堤のようなものがあればいいのにねぇ・・・
自分だけでも気をつけたいものです。 (2008年05月22日 10時42分32秒)

Re[1]:命拾い(05/21)  
kukuminnさんへ

>メイプルさんは毎日プロのドライバー並だもんね。--;

私、もともと運転は好きじゃないから、長距離運転できる人って尊敬しちゃう。
だから毎日の送迎も負担に感じることが多いのかなぁ・・


>こっちが安全運転してても相手がそうじゃない場合もあるわけで、事故は怖い~。
>どちらも未然で良かった、気をつけてね。

あとから思い出してもゾッとする(>_<)
車がないとどうしようもない田舎なので、とにかく気をつけるしかないよね。 (2008年05月22日 10時45分46秒)

Re[1]:命拾い(05/21)  
TAIYOUくんさんへ

>これは怖い事の連続でしたね。

まさか続けてあるなんてね(>_<)
ドキドキがおさまらないうちに二度目に遭遇したから、どうかなりそうだったよ・・・


>確かに自分が気をつけても相手が気をつけていないと危ないですもんね。
>運転するからには1人1人が安全を心がけないと事故は無くならないんだろうな・・・
>怖いですよね。

自分だけ気をつけていてもね、こればっかりは・・・


>でもほんとメイプルさんとかえで君無事でよかったです。
>お互いこれからも安全運転心がけましょうね。

ありがとね。
もしあの時ぶつけられてたら、今頃こうしてブログどころじゃなかったなぁ(;´д`)
お互い気をつけましょうね (2008年05月22日 10時48分38秒)

Re[1]:命拾い(05/21)  
アサ9272さんへ

>良かった・・無事で・・

ありがと。マジで怖かったよ~~~(ToT)


>アサリも毎日 車で市内を移動して仕事してますからね・・
>ひやっ!とする事によく遭遇しますよ

けっこう普段から冷汗掻くことはありますよね。
マナーが悪すぎ!


>送迎は仕事と一緒だから
>かえで君にケガがなくて良かった

そうなの。
私がどうかなっても困るし、息子が怪我したらもっと大変だもん。
入院とかできないだろうし・・・


>改造した車だもの これからも
>頑張って動いてもらわないとね^^
>安全運転を祈ってますよ

せっかく仕切りを付けて、張り切ってるからね^^
これからも私は安全運転しますよ~!(^^)! (2008年05月22日 10時52分34秒)

Re[1]:命拾い(05/21)  
ドリカムハウス1106さんへ

>怖い思いをされたのね~(>_<)。
>どんなにこちらが気をつけていても事故はありえるし・・。

マジで怖かった。
もうダメだー!と思ったもん(;´д`)


>私も先日バイクのすり抜け失敗が私の車に当たって転んで、先方は怪我するし警察呼ばなくちゃならなくなったし大変でした。

えー?それは大事件!
バイクとか自転車って、向こうが悪くてもこっちの責任になったりするよね゛(`ヘ´#)
怪我までしちゃったなんて大変でした。


>最近は交通法規とは別の「その土地マナー&常識」っていうのがあって、それが正しい規則とは真逆だったりすることもあるってTVでやってた。

あ、それ見た見た!
大阪は信号が赤でも「気をつけて進め」ですよね^^
他所の土地に行ったら、運転できる自信がないよ( ̄▽ ̄;)


>今日も無事で帰宅できた、毎日そんなことを感じています。
>お互い毎日送迎のある身だから気をつけて頑張りましょうね。

子供を乗せているから、尚更気をつけなくちゃね。
それでなくても母がどうかしたら、回っていかなくなるもんね(^_^)v (2008年05月22日 10時56分54秒)

Re:命拾い(05/21)  
ホント・・ 事故ってもらっちゃうのはどうにもならないから怖い(>_<)
運転好きだけど、できるだけ運転したくないです^^;

うちは一度ぶつけられたことがあるんですよ。
子供が一緒じゃないときだったからよかったけど、シートベルトだけじゃどうにもならないです(笑)

でも無事でよかった☆

(2008年05月22日 11時02分11秒)

Re[1]:命拾い(05/21)  
* さくらんぼ *さんへ

>ホント・・ 事故ってもらっちゃうのはどうにもならないから怖い(>_<)
>運転好きだけど、できるだけ運転したくないです^^;

私は運転するより、隣りに乗っているほうが好きだな~・・
安心して乗っていられる運転の人ならね^^


>うちは一度ぶつけられたことがあるんですよ。
>子供が一緒じゃないときだったからよかったけど、シートベルトだけじゃどうにもならないです(笑)

あー、それは怖かったですね!
私も小さくぶつけるのは、たま~にあるけど、大きい事故はまだ経験ないので、
想像しただけで鳥肌が立っちゃいます。


>でも無事でよかった☆

ほんと、私もホッとしてます。
さくらんぼさんも気をつけてね^^ (2008年05月22日 22時08分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: