PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
dokidoki1234さん
いもようかん♪さんキーワードサーチ
これまでにも、こういった思いはずっとずっとしているのだけど、
思い切って書いて良かったと思います。
皆さん、私よりお若い方ばかりなのに、とてもしっかりした意見を持っていて、
素晴らしいなぁ・・・と、そんなことばかり感心してしまって、
肝心な私の気持ちの整理がなかなかつかなかったのですが・・・( ̄▽ ̄;)
たまたまかえでの通院日だったので、
主治医に、夫と息子の関係について尋ねたところ、
自閉症児が、小さい頃から父親と関わりをあまり持たずに大きくなると、
思春期・青年期になって、父親のことを超嫌いになっちゃうっていうケースがあるんだと、
主治医が話してくださいました。
そして、母親の負担がますます大きくなっていくのだそうです・・・( ̄□ ̄;)!!
それを聞いてゾッとしちゃって・・・|||(-_-;)||||||
かえでは、まだそこまで行ってないから、
柔軟なうちに、もっとお父さんとの関係を作っておきましょう、とのことでした。
そして、旦那さんとトラブルが続いているという友達から電話があり、
私と似たような境遇だったこともあって、私もいろいろとアドバイスしたのだけど、
それをきっかけに、私も現実から逃げていてはいけない!と、すごく気持ちが切り替わりました。
でね。
夫にそれとなくそんな話をしてみたんだ。
斯く斯く然々だから、お父さん、かえでと良好な関係でいてほしいと。
私、最近ちょっと体の調子がイマイチで、肩凝りがひどいし、すぐにフラフラする。
それでも土曜日はお盆のしたくをしたり(これがけっこう大変(;´д`)トホホ)
午後は入所施設の美化活動で、この猛暑の中、2時間半の草刈りに行かなくちゃいけない。
かえでは金曜日から帰宅していて、例によって気が休まる暇がない。
そんな状態の弱々しい私を見て、かわいそうに思ったのか、
素直に私の話を聞いてくれてました・・・
私の思いが通じているかは、???だけどね。
ま、徐々に伝えていこうと思っています。
腹が立つことも多いけど、それもお互いさまな部分もあるし、
というわけで、この1週間は、いろいろと悩める日が多かったです。
前週にかえでの現場実習でパンが全然焼けなかったもんだから、
その反動からか、パンをちょこちょこ焼いて気分転換をして過ごしました。
でもパンを焼くのも疲れる・・・
ほとんどイーストのパンだったので、2時間くらい集中して焼くでしょ。
焼き上がった時は、すごく幸せな気分になるけど、ド~っと疲れるんだよね・・・
で、肩凝りも、特にPCやってるとひどくなる。
なので、よけいにPCの前に座ることも躊躇ってしまった・・・
ゆえに更新も訪問もできませんでしたの。
またカイロに通わなくちゃダメかなぁ。
こんなに肩凝りがひどくなるのって初めてだよ。
普通にしていても、痛くてだるくて困っちゃうの(T_T)
今週は、水~木曜日にかえでの宿泊学習があります。
明日は荷物を持って登校なので、さっき荷造りをしました。
中3の修学旅行
の時のように、ひとつひとつ袋にいれて、
かえでと先生がわかりやすいように。
高等部ともなると、
これまでのように、一つのことを長々とは学習してくれないけど、
今までの積み重ねで、きっとかえでも宿泊学習を頑張ってきてくれると思います。
あ~、また肩凝りが辛くなってきたので、この辺で休みます。
全然訪問できなくてごめんちゃい。・゚・(*ノД`*)・゚・。
また日中にうかがいますので~( ´ ▽ ` )ノ
ステイホームでも気分が上がる♪ 2021年04月04日 コメント(2)
これがお正月なのだ! 2021年01月04日 コメント(4)