PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
dokidoki1234さん
いもようかん♪さんキーワードサーチ
それも3連休・・・
毎年、11月上旬の週末には、
県の中心地で、 『大道芸ワールドカップ』
というイベントをやっておりまして、
まだ10数年の歴史ですが、世界の国々からパフォーマーが集まり、
とてもすごい芸を見せてくれています。
林檎(大1)←大さじ1ではなくて、大学1年( ̄▽ ̄;)
特に決まったバイトをしていないので、
この3連休は、大道芸をやっている所でお弁当を売るバイトに出かけました^^
母 「大道芸、観れた?」
林檎 「観た観た!ロシアの人がすごい鉄棒をやってた!」
桃 「おお、ロシアか~・・ 『ロシア(ヤ)の殺し屋恐ろしや』
じゃん」
母 「ロシア人って色白?」
林檎 「そうだね。なんか ケフィア
って感じがする」
母 「・・・( ̄▽ ̄;)」
ということで、林檎は3日間バイトで忙しそうでした。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
かえでは、これまで寮で過ごすことに慣れているせいもあってか、
実習中よりも、この3連休の方が混乱していて、
「あした学校?」「給食?」「お部屋(寮のこと)?」
と、何度も何度も聞いてきて、こちらも何度も何度も答えるのだけど、
写真カードを見ても、なんだか納得できないようで、
ちょっとストレスも溜まっているようです。
これまでほとんど便秘をしたことがないのだけど(羨ましい)
実習中から、どうもスッキリしてないようだし、
口内炎も出来ていて、歯磨きを嫌がったり、イライラしている・・・
それでも一緒にいると笑顔も多くて、それだけでもホッとします(*´∇`*)
私たち家族が、受け入れることに慎重になって構えていたように、
かえでもすごく戸惑っているんだな・・と思うと、ちょっと切ないけど、
これも慣れていくしかないんだろうね。
今、かえではすごく不安だから、
これからしばらくは、かえでが家で過ごすことに慣れるように、
かえでが今どうしたいか、どうしてもらいたいか、
こっちの気持ちを押し付けるのではなくて、
かえでの気持ちになって考えてあげてね。
今夜の夕飯の時に、私がみんなにそう提案して、
家族みんなが共通に理解するようにしてもらいました。
(特に夫にはね^_^;)
今夜は、今シーズン初の『鍋』です♪
モ○ンボンから「カレー味の鍋用スープ」っていうのが出ていたので、
『カレー鍋』にしてみました。
かえでも、口内炎を痛そうにしながらでも、たくさん食べてくれました。
だんだんスープが減ってしまい、水を足していったら、味が薄くなっちゃったので、
カレールーを少し入れたら、今度はトロトロになってしまって、
和風スープのはずが、普通のカレー味になっちゃってね^^
それでも最後にうどんを入れたら、ちょうど良くなって、
うどんはあまり食べないかえでも、最後の一本まで残さずたいらげてくれて、
笑えたお鍋でした
夕食のあとは、家中がカレーのにおい・・・(;´д`)
今日は少し寒くて、かえでもちょっと大変だったし、
ほんとはイマイチな気分になるはずだったけど・・・
最近うまく決まってくれなかったヘアスタイルが、
今日は、ブローしなくても気に入った感じにまとまってくれていたお陰で、
なんとなく気分が良い一日になりました(笑)
私にとって、ヘアスタイルって大事なことなんだとわかりました。
さあ明日から、また新生活が始まるよ(o^-')b
(家から学校へ通うってこと)
ステイホームでも気分が上がる♪ 2021年04月04日 コメント(2)
これがお正月なのだ! 2021年01月04日 コメント(4)