PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
dokidoki1234さん
いもようかん♪さんキーワードサーチ
新年明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます
お日様は、昨日のお日様と何にも変わってないけど、
新しい年の最初のお日様は、なんかすごく神々しく感じます。
いつも暖かく照らしてくれてありがとう
今年もたくさんの恵みをいただけますように…(-人-)
かえでは、
「今日がお正月だからちょっと特別」だなんてことは、よくわかってないのだけど、
なぜかいつもより1時間も早く起きてきたので、
みんな揃って新年の挨拶をして、お雑煮とお節料理を食べました。
ご飯がないと食事したことにならないはずのかえでですが、
お雑煮(お餅2個)で朝食代わりになったようです^^
夫は、地区の年頭祝賀会に出掛け、
林檎は、元旦も郵便局で仕分けのバイトにお昼から行きます。
不景気で仕事がなく大変な世の中なのに、
元旦早々稼ぎに行けるなんて、ありがたいことかもしれませんね。
と言っていると、早くも年賀状が配達されてきました~
その中で、私宛に知らない女性からの年賀状がありました…
日本でナンバー1か2の苗字。
名前も、私の知っている人の中にはいない名前です。
『鈴○佳●子』さん…
住所はお隣りの市。
かえでが入所してた施設がある市です。
うちからも比較的近いところですが、この住所の知り合いはいません。
表も裏も、筆ペンで丁寧に書かれていて、
『昨年はおせわになりました。今年もよろしくお願いいたします』
と、
最後には万年筆で少し細く書いてありました。
筆跡を見てもわからないし、文面からも想像がつきません。
中学部までかえでと一緒だった子のお母さんにメールして聞いてみたのだけど、
顔の広い彼女でも知らないというので、ますますわからなくなりました(+o+)
何かの間違いで私に送られてきた?(@_@;)
謎です。
まったくわかりません…
で、私が出さなかった人から来た年賀状が何通かあったので、
急いで書いて出したのだけど、
この鈴○さんという方には、どうやって書いていいかわからないし、
誰かも思い出せないのでは、出すのも失礼だし、
ってか、何かの間違いで来たかもしれない年賀状に返事を書くというのもヘンかもしれない…
なので、まだ書いてないんです。お返事…
でも誰だろう?
この人が誰か知りたい。
どうやって調べたらいいのでしょう。
☆★☆★☆★☆★☆
もやもやしながら、午後は夫とかえでと桃と私の4人で、
この辺で一番高い山まで、車で行ってきました。
初詣に出かけたんだけど、渋滞に巻き込まれそうだったので、
途中で道をそれて、急に山へ行くことになりまして(笑)
標高は532mで、ものすごい山ではないです。
私が中学校の時は、遠足でなんとか歩いて行ったくらいの山です。
一番上まで行くと神社があり、そこでお参りをして、甘酒を飲んで、
展望台から遠くを見渡して…
一番遠くには海が見えるよ^^
今日はとにかく空気が冷たくて、すごく寒かったので、早々に帰りました。
頂上は、小さな水溜りに氷がはっていたくらいだしね(;O;)
ここへ初日の出を観に来る人もたくさんいるようです。
今朝はきれいに観えたのかな?
さあ、今夜はすき焼きだー(干支にちなんで ワハハ)
でも夫は、古い友人が帰省しているので、実家の方へお出掛けするらしい。
へへへ♪
お肉は食べちゃうもんね~(^○^)
皆様も楽しいお正月をお過ごしくださいね
ステイホームでも気分が上がる♪ 2021年04月04日 コメント(2)
これがお正月なのだ! 2021年01月04日 コメント(4)