未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

力はあるけど時間が… New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年01月21日
XML
カテゴリ: 家族のこと

桃の高校受験が、だんだんと近づいてきました…

4年前の林檎の時とは、だいぶ受験方法が変わったし、
受ける高校も違うので、何かと戸惑っています(;´д`)


気が付けは、今月末には私立高校の願書の締め切り。
なので、今日は受験料を振り込んで願書を完成させ、
その高校の下見に行ってきました。

学校から、「試験当日はどういう手段で行くか」を提出する用紙が配られ、
今週中に出さなくてはならないのです。



夫は、最近会社の方がヒマになってきていて、休みも楽に取れるので(^_^;)、



そこはまったく土地勘のない場所ということもあり、
そちら方面に住んでいるブログ友達のTAIYOUさんに、行きやすい道を教えてもらい、
地図をプリントし、車のナビもセットして、11時頃に出発~


「高速をおりたら○○方面へ向かい、△△号線へ入る…」 と教わったのに、
夫は 「ナビはこっちだって言ってる」 と言って、全然違う道を進んでしまい、
私の話を聞かないんですよー(`ヘ´#)

もう、ここらでちょっとイラッとしましたね・・・(*-゛-)


私は方向音痴なので、地図の通りなら何とかわかるんだけど、
一旦違う道に行ってしまうと、どこを走っているのか、どっちを向いているのか、



ということで、私の思い通りにならない道に入ってしまったので、
もう車のナビに頼るしかありません。

夫ときたら、ちょっと細い道を示されると、
「こんな道、通れるわけないじゃん!擦ると困る」 とか言って、
いちいちナビに逆らうもんだから、


終いには、 「このナビ、おかしいら~!」 とナビのせいにしてるし。

私はさらにイライラッとしてましたが、
私の今年の目標は、「イライラしない・焦らない」なので(笑)
こんなことくらいで動じませんわよ( ̄へ  ̄ 凸フンッ


私が昨夜からTAIYOUさんと連絡を取り、
TAIYOUさんも忙しいところ、いろいろ教えてくれて、
いろんな資料もそろえたのに、夫の自己チュウな行動で、
すごく勿体無かったです・・・(-_-;)


その後、駅の周辺でバス停や距離を調べて、
帰り道は、TAIYOUさんが教えてくれた道を戻って帰ろうということになったんだけど、
またそれも変な方向に行っちゃってね。
もうイライラを通り越して、笑うしかなかったです( ̄▽ ̄;)



で、駅からもちょっと遠いし、何かあった時にすぐに行けないし、
こんな遠くてややこしい場所にある高校だけど、慣れたらいいのかなぁ・・・


とりあえず、試験当日は夫もまた休みを取って一緒に送迎してくれることになったので、
桃は一生懸命頑張ってくれたら、それで良いのだ(o^-')b


TAIYOUさん、ありがとね^^
この春から、息子さんのハルくんが特別支援学校へ入学すると聞いていたけど、
その学校が、今日行った高校のほんとにすぐ近くにあって、びっくりしました

世の中、狭いですね~(*´∇`*)




先日は、やはりブログ友達のkukuminnさんが、
昨年の林檎の大学受験の時と同様に、大阪天満宮のお守りをいただいてきてくれて、
桃に送ってくださいました♪


包みを開けてお守りを見た時、なんか急に涙が出てきちゃって・・・

というのも、その日の朝、
お便りとか大事な提出物のプリントをちゃんと出さない桃を叱ったばかりで、
私もちょっと言い過ぎたかなぁと思っていたところだったもんだから、
言いようのない想いがこみ上げてきてしまったというか。

ありがとう♪ kukuminnさんm(__)m


帰宅した桃は大喜びで、さっそくお守りをカバンにつけていました。
もう神頼みしかないかも・・です。

そして一緒に送ってくださった『吉本クッキー』を、
ごっそりと部屋へ持っていってしまいました( ̄▽ ̄;)

吉本クッキー.jpg

「一個ちょうだい」 と言ったら、よこしたクッキーは『タムケン』・・・(´□`。)

もうちょっと違う芸人さんが良かったのに。チュートリアルとか・・



皆さんの温かい想いを無駄にしないように、桃、頑張れー!


話を聞かない男、地図の読めない女、
この二人のお出掛けというのは、なかなか大変なものでありました。

当日は迷わないように遅れないように、親も頑張りたいと思います( ̄∇ ̄;)ハッハッハ












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月21日 21時36分16秒
コメント(18) | コメントを書く
[家族のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:話を聞かない男、地図の読めない女  
dokidoki1234 さん
わあ…メイプル母さん、って感じがしますよ~いよいよですか~。
…しかし、なんか頭の中が混乱(笑)
私が『こないだ』卒業したはずの
(ここでもう大きな間違い^_^;)
高校生活にメイプルさんちの娘さんがもう受験??
あれ?メイプルさんとそんなに私、違わないよ~…。
私が晩婚?いやそんなことはない。
なんで~!?みたいな(笑)
うーむ。ご主人はご主人なりに『行ける』自信がおありだったんでしょうか…
(メイプルさんには悪いけど)なんだか自分ちにはない夫婦のやりとり、興味深いです(^_^)
本番も無事に行けます様に。
…なんだかナビがない我が家ですが、やっぱりない方がいいように思えてきました(^_^;)
(2009年01月21日 22時10分21秒)

いよいよ受験ですね。  


長男がすべてナビしてくれちゃうので、要らないんです・・。(本当は機械音痴名夫が欲しがらないだけなんだけどね・・)

でも、なんとなく想像できそうだな、付いていたらきっと同じことになりそうよ・・。

ちゃんと到着できて良かったわね。

そうかメープルさんって、TAIYOUくんさんのお宅と近かったんですね・・。

今度住所交換しましょうね?笑)

ブログ仲間が近いって何かと助かりますよね。

何かと忙しない時期、体調整えて乗り越えましょうね。^^ (2009年01月21日 22時28分11秒)

Re[1]:話を聞かない男、地図の読めない女(01/21)  
dokidoki1234さん
>わあ…メイプル母さん、って感じがしますよ~いよいよですか~。


わはは!一応お母さんです~。
あんまり『いよいよ』という感じもないんですけどね。


>…しかし、なんか頭の中が混乱(笑)
>私が『こないだ』卒業したはずの
>(ここでもう大きな間違い^_^;)
>高校生活にメイプルさんちの娘さんがもう受験??
>あれ?メイプルさんとそんなに私、違わないよ~…。
>私が晩婚?いやそんなことはない。
>なんで~!?みたいな(笑)


どこかで計算が違ってる?
微妙なズレが重なったんじゃないかと・・・(笑)
ところでドキドキさんっていくつなんだろう?
私の中では、若くてエネルギッシュなママというイメージですが(*´∇`*)
私だって、まだちょっと前に卒業したばかりのつもりなのに・・(かなり無理がある^_^;)


>うーむ。ご主人はご主人なりに『行ける』自信がおありだったんでしょうか…


そう。やけに自信満々だった。
私は心配だったんだけど、下手なことを言うとまた逆ギレするから、
黙って見てたらこの通りです( ̄▽ ̄;)


>(メイプルさんには悪いけど)なんだか自分ちにはない夫婦のやりとり、興味深いです(^_^)
>本番も無事に行けます様に。
>…なんだかナビがない我が家ですが、やっぱりない方がいいように思えてきました(^_^;)


ナビも便利ではあるけど、頼りすぎるとねえ。
もっと上手に活用しないとね。
普通に地図を見て行く方が、私には合ってるかも。 (2009年01月21日 22時29分10秒)

Re:いよいよ受験ですね。(01/21)  
てんでつむじ風さん
>カーナビって、ウチは付けていないんですよ。
>長男がすべてナビしてくれちゃうので、要らないんです・・。(本当は機械音痴名夫が欲しがらないだけなんだけどね・・)


あ、そういうお子さんってけっこういますよね。
そうか~・・長男さん、すごい特技があるんですね^^


>でも、なんとなく想像できそうだな、付いていたらきっと同じことになりそうよ・・。

>ちゃんと到着できて良かったわね。


ほんと、いつになったらちゃんと着くんだろう?と内心焦りましたよ。
でも結局どの道を通るのが一番いいかっていうのは、ハッキリしなくて・・・


>そうかメープルさんって、TAIYOUくんさんのお宅と近かったんですね・・。

>今度住所交換しましょうね?笑)

>ブログ仲間が近いって何かと助かりますよね。


まさかこんなことで助けてもらえるなんてね^^
ご近所ではないですが、同県内ってところです。


>何かと忙しない時期、体調整えて乗り越えましょうね。^^


お互い受験期間も長いですからね。
インフルエンザに罹らないように、それだけは気をつけないと・・・と思ってます。 (2009年01月21日 22時35分41秒)

Re:話を聞かない男、地図の読めない女(01/21)  
仕事中ずっと大丈夫かなって気になっていたんですよ~
この高校って中途半端な所にありますよね。
高速おりたら右からも左からも行けちゃうんです。
真ん中に橋が無いのが悪いんですよね。
今年中かな~?新しく橋ができるんですけどね~ちょっと遅いですが(笑)
旦那さんは左から行ったのかな?
でもほんと無事に着いてよかったです。

実はこの高校って自分も行こうかな~って考えた事がある高校なんですよ~
陸上推薦がきまして一度は行こうと考えた学校です。
だから桃ちゃんがって聞いた時はちょっと嬉しくなっちゃいまいた。
頑張れ~桃ちゃん!!
(2009年01月21日 22時58分47秒)

Re:話を聞かない男、地図の読めない女(01/21)  
kukuminn  さん
おっ、私の名前が出てる~。^^;
下見の学校、遠そうじゃん。@@
どうか行くのは試験日だけになりますように。
遠くの地から祈ってるからね。


「話を聞かない男、地図の読めない女」
私、この本読んだんだけどさ、
私、地図は結構読めるんだよね。
性格も男っぽいとよく言われるし
前世は女泣かせのイケメンやったかもしれん。^^V

(2009年01月21日 23時00分21秒)

Re[1]:話を聞かない男、地図の読めない女(01/21)  
TAIYOUくんさん
>仕事中ずっと大丈夫かなって気になっていたんですよ~


いや~・・ほんとにありがとうございました。
言う事を聞かないダンナには、ランチをおごらせました(笑)


>この高校って中途半端な所にありますよね。
>高速おりたら右からも左からも行けちゃうんです。
>真ん中に橋が無いのが悪いんですよね。
>今年中かな~?新しく橋ができるんですけどね~ちょっと遅いですが(笑)
>旦那さんは左から行ったのかな?
>でもほんと無事に着いてよかったです。


ああ、全然わかんないよ~(>_<)
右?左?何それ。実際どうやって走っていたか、ほんとに掴めてないんです。
私はマジで、道とか場所とか、感覚がないです!
地図を見ていても、どっちに向っているのかわからんかった~~(´□`。)


>実はこの高校って自分も行こうかな~って考えた事がある高校なんですよ~
>陸上推薦がきまして一度は行こうと考えた学校です。
>だから桃ちゃんがって聞いた時はちょっと嬉しくなっちゃいまいた。
>頑張れ~桃ちゃん!!


えー!そんなにすごい学校なの?
緊張してきました(゚-゚; ...ゴクリッ
まあとにかく無事に受かってもらいたいです。
ほんとにありがとね~( ´ ▽ ` )ノ (2009年01月21日 23時06分12秒)

Re[1]:話を聞かない男、地図の読めない女(01/21)  
kukuminnさん
>おっ、私の名前が出てる~。^^;


あ、おねえさん!ありがとうございますm(__)m


>下見の学校、遠そうじゃん。@@
>どうか行くのは試験日だけになりますように。
>遠くの地から祈ってるからね。


ううっ(T_T)
ほんとにそうしてもらいたいものです。
きっと大丈夫と信じて・・・


>「話を聞かない男、地図の読めない女」
>私、この本読んだんだけどさ、
>私、地図は結構読めるんだよね。
>性格も男っぽいとよく言われるし
>前世は女泣かせのイケメンやったかもしれん。^^V


ぶっ!(≧∇≦)
吹き出しちゃったよ^^
そうか、kukuminnさんの前世はイケメンか。
女泣かせてたんだ。
すごいリアルに想像しちゃった~(*´∇`*) (2009年01月21日 23時10分09秒)

話を聞かない女、地図の読めない男  
他界  さん
タイトル真逆で・・

日記書けそうです。
(2009年01月21日 23時20分38秒)

Re:話を聞かない男、地図の読めない女  
びびあん さん
お~いよいよ受験シーズンの始まりだね!
下見や当日の送り迎えも、ご苦労様だね…
風邪が流行っているから、体調を整えて、当日を迎えられますように…
岡山からも念?を送ります~(^^)
私も方向音痴だから、ナビがないと運転出来ません~さらに、たまに運転してるとナビの指示を無視したりして(笑)叱られます(^^;
(2009年01月21日 23時53分21秒)

Re:話を聞かない男、地図の読めない女(01/21)  
かえでくんの進学や林檎ちゃんの大学入試の日記も読んでいるので・・

え??(゜□゜*)今度は桃ちゃん?みたいな^^;
三人のおこさんが次々と成長していくんだなぁとしみじみしちゃいました。

確かにナビって、結構いい加減ですよね^^;
私は初めての道は絶対走らないので、ナビを利用することはないんですけど(笑)

通学距離、時間、周辺環境なと・・毎日のことだからこそ、心配になりますよね。

受験か・・ 自分が受けるわけじゃないのにドキドキ(+_+) (2009年01月22日 06時13分10秒)

Re:話を聞かない女、地図の読めない男(01/21)  
他界さん
>タイトル真逆で・・

>日記書けそうです。


(≧∇≦)だははは
お互い苦労しますね・・
ぜひぜひ、日記書いてください( ´ ▽ ` )ノ (2009年01月22日 11時46分50秒)

Re[1]:話を聞かない男、地図の読めない女(01/21)  
びびあんさん
>お~いよいよ受験シーズンの始まりだね!
>下見や当日の送り迎えも、ご苦労様だね…


他に何もしてあげられないから、これくらいは親の務めだと思ってね^^


>風邪が流行っているから、体調を整えて、当日を迎えられますように…
>岡山からも念?を送ります~(^^)


いつも強力な念をありがとう♪
娘は、びびあんさんの消しハンを尊敬してるから、
きっとパワーがもらえるかも~o(^▽^)o


>私も方向音痴だから、ナビがないと運転出来ません~さらに、たまに運転してるとナビの指示を無視したりして(笑)叱られます(^^;


私も、ナビに頼る運転が増えてきたかな?
ナビの指示を無視してるわけじゃないけど、交差点での指示が遅かったりして、
通り過ぎちゃうことがよくあります(+_+)
ややこしいったらありゃしないー(>_<) (2009年01月22日 11時51分51秒)

Re[1]:話を聞かない男、地図の読めない女(01/21)  
* さくらんぼ *さん
>かえでくんの進学や林檎ちゃんの大学入試の日記も読んでいるので・・

>え??(゜□゜*)今度は桃ちゃん?みたいな^^;
>三人のおこさんが次々と成長していくんだなぁとしみじみしちゃいました。


ほんとだよね~・・
それだけさくらんぼさんとのお付き合いも長くなったということですね(*´∇`*)
毎年、誰か大きな節目に当たってる感じです。
また来年は息子が卒業&就労だし・・(;´д`)


>確かにナビって、結構いい加減ですよね^^;
>私は初めての道は絶対走らないので、ナビを利用することはないんですけど(笑)


私は頼りすぎてます。
機種によって出方が違うし、操作も機能も様々で・・・
上手に使えるといいんだろうね。


>通学距離、時間、周辺環境なと・・毎日のことだからこそ、心配になりますよね。


近かったら言うことないのに・・と思って。
こんな不景気な時に、私立への進学は勘弁して欲しいよ~(T_T)


>受験か・・ 自分が受けるわけじゃないのにドキドキ(+_+)


そうね~。
この季節、なにかと忙しないです(+_+) (2009年01月22日 11時56分12秒)

Re:話を聞かない男、地図の読めない女(01/21)  
体調がちょっとイマイチな感じはまだあるのでしょうか。
そんななか知らない土地行きはお疲れ様でした。

ナビも方向を確かめるには向いているけれど、実際走るには全然向かない道を出してくることも結構ありますよね。
そんなときはやっぱり土地勘のある方の説明が助かるわけなんですけど、あらら、なことになっちゃったんですね・・。

大阪天満宮のお守りはゆうゆももらいに行きました。
ご利益大!と信じます。
桃ちゃんが当日力を発揮できるように願っていますね。


(2009年01月22日 12時32分19秒)

Re[1]:話を聞かない男、地図の読めない女(01/21)  
ドリカムハウス1106さん
>体調がちょっとイマイチな感じはまだあるのでしょうか。
>そんななか知らない土地行きはお疲れ様でした。


体調はさほど悪くはないのだけど、気分がちょっとね~・・・(-_-;)
でも私が運転手じゃなかったから、そんなに疲れずに済みました^^


>ナビも方向を確かめるには向いているけれど、実際走るには全然向かない道を出してくることも結構ありますよね。
>そんなときはやっぱり土地勘のある方の説明が助かるわけなんですけど、あらら、なことになっちゃったんですね・・。


そうなんだよね~。
『ナビとダンナは使いよう』ってか(笑)


>大阪天満宮のお守りはゆうゆももらいに行きました。
>ご利益大!と信じます。
>桃ちゃんが当日力を発揮できるように願っていますね。


ありがとう♪
本命の受験ではほんとに頑張ってほしいです。 (2009年01月22日 21時11分52秒)

Re:話を聞かない男、地図の読めない女(01/21)  
私も方向音痴・・
そして夫も 全く人の話を聞かない夫
似てます(笑)

多分、わが家もこうなるだろうな~
って思いながら読んでいました

色々な人に助けて頂いて
メイプルさんは幸せです!

受験まで後少しだね

気が気でないと思うけど

桃ちゃん!頑張ってね~!

あっ!メイプルさんもね^^ (2009年01月22日 22時26分08秒)

Re[1]:話を聞かない男、地図の読めない女(01/21)  
☆ひまわり☆1023さん
>私も方向音痴・・
>そして夫も 全く人の話を聞かない夫
>似てます(笑)

>多分、わが家もこうなるだろうな~
>って思いながら読んでいました


似たようなタイプはたくさんあるのかな(笑)
ケンカしてもしょうがないので放っておきましたが、
かなりイラッとしました~( ̄▽ ̄;)


>色々な人に助けて頂いて
>メイプルさんは幸せです!

>受験まで後少しだね

>気が気でないと思うけど

>桃ちゃん!頑張ってね~!

>あっ!メイプルさんもね^^


ありがとうございます。
健康に気をつけて、無事に乗り切れたらなぁと思います。
が、すでに娘は風邪引き・・・(´□`。) (2009年01月22日 22時29分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: