未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

力はあるけど時間が… New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年04月27日
XML
カテゴリ: ひとりごと




というのは、
今日は特別支援学校のPTA総会、地区別防災会、参観会、懇談会・・
だったので、かえでを送って、そのまま学校で下校時間まで過ごしました。

で、なぜか生徒は給食が無くてお弁当持参になっていて、
私も一日掛かりなのでお弁当持参。

当然ながら、高校生の桃も、いつも通りにお弁当。
林檎も午後に授業がびっしりで、ゆっくり食堂で食べてる暇がない、って日はお弁当。

そんなわけで、今朝は4人分のお弁当を作ることになりました。

今まで3人分っていうのはあったけど、4人分は初めてかも?
なので、お弁当の記念撮影(笑)

弁当四人前

鶏のから揚げ(かえでが大好き)
たらこスパゲティ(これは冷食使っちゃったです)
煮物(人参・ウズラ卵・しめじ・ちくわ・ごぼう)
ウィンナーをお花みたいにカットして焼いたの
かぼちゃのバターソテー
(かえでだけはおむすび

でした( ̄▽ ̄;)


夜中、
最近いつも悩んでいる頭痛がひどくなってしまい、ほとんど眠れないもんだから、
とりあえず鎮痛剤で抑えて、少しだけ眠りました・・・

ちょっとしんどい朝でしたが、何とか踏ん張って朝食の用意、弁当作り、洗濯、干す、
かえでを起こして支度させる、自分の支度(メイクとか^^)を済ませ、
いつもと同じ時刻に家を出ることができました~( ´ ▽ ` )ノ

もう、バリバリしてました!
振り乱してガンガンやってました!


かえでを学校へ送り届けたら、ドッと力が抜けました。


参観では、来月の修学旅行のしおり作りをしているところを見ましたが、
最近不安定になってしまったかえでは、すごい荒れようで、
他のお母さんたちが居る中で、肩身の狭い思いをして・・・(ToT)

なので、かえでの心の拠り所となるような、あんなこと・こんなことをしてみてほしいと、
懇談会で提案してきました。

ついでに、他の皆さんにも、
うちの息子がご迷惑かけてすみません<m(__)m> とお詫びもね・・・


今日は、このことを始めとして、いろんなことを考えてしまった一日でした。

今は、とにかく来月の修学旅行に無事に行って来てほしいってことが一番の願いです。



帰宅途中に、かえでと一緒に買い物。
帰ってからは、麻疹の予防接種。

去年から、高3の年齢に麻疹風疹の追加接種が導入されたので、
今日も保健室の先生から、ぜひぜひ修学旅行前に受けておいてほしいとお達しがありました。


もう、あれもこれもって、私の中はいっぱいです~(((゜д゜;)))
頭の中、心の中、身体中、とにかくいっぱい!

「忙しい忙しい!」と、帰ってからもワーワー言っていると、
夫が、「忙しいほうがいいよ。ヒマってほんとに辛い・・・」と、ポツリ。

そうだね。私は忙しいのだ!
不景気でも忙しいなんて、これはありがたいことなんだ。

ヘンなところで褒められてる気分で、さらに頑張れちゃう私( ̄▽ ̄;)


明日はまたお茶刈りです~・・・
なんとか明日も踏ん張るのじゃ!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月27日 22時31分11秒
コメント(16) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お弁当4つ作った(04/27)  
お疲れ様でした。
うちと同じですね~
うちも土曜日に特別支援学校で参観や総会や懇談会などがありました。
その時にお弁当が4つでした(笑)
うちの嫁さんも4つは初めてだって言ってましたよ~

明日もお茶狩りだなんて大変ですね。
体の調子が悪いんだし無理はしすぎないようにしてください。
休憩と水分はしっかりとるようにね。
(2009年04月27日 23時34分56秒)

負けない母、此処にあり!  
superiocity  さん
色とりどりのお弁当!!
愛情、籠ってますねぇ。。。

こんな弁当で会社行けたら
何倍も頑張るsuperioですが・・・・

出かける前に、アイロンを当ててくれる妻に
納得し、自分で朝飯を作るsupe(在阪時)

まだまだ、縦長に写真を修整しなくても良い時代に
(まだ引っ張るかぁーーー:爆)
若い、妻が作ってくれた朝食を食べずに出かけた
自分を、今になって責めてます・・・・(泣

(反省してるんやし、作ってくれてもエエヤン!!)



ヒュー! ヒュー!
茶摘み娘!??
絣の着物に笠被って、青茶を摘むのかぇーー!(笑

いいずらぁーー(笑:山梨か??
(2009年04月28日 00時03分31秒)

Re:お弁当4つ作った(04/27)  
milkyway.  さん
春のお弁当は、色鮮やかでいいですねぇ・・。

麻疹の追加接種、次男も去年やりました。

昔の母子手帳を引っ張り出して、年月を感じますねぇ・・・。

お茶摘みの季節ですか??
八十八夜も間もなくですね・・。^^
(2009年04月28日 01時17分26秒)

Re:お弁当4つ作った(04/27)  
え~、4つも!
数考えただけで目が回っちゃいそうです。

スケジュールを想像するだけでももういっぱいいっぱいになってしまいそうな・・。
私も及ばずながら終日活動中みたいになる日が増えてくたびれていますが、それでも頑張らなくてはそこここが納まらないってことで、必死のパッチ(=関西弁であがきながらもやけっぱちで頑張るって感じ)で走っております( ̄▽ ̄;)。

かえでくんの不安定はヒロと重なり、他の方で謝ってしまうメイプルさんの姿は私と重なる・・。
かえでくんのおちつくあれこれ取り入れてもらえるようにと願います。

頭痛はキツイですね(>_<)。
私もたまにキツ~イのが来るので一発必中の処方薬を多めにもらってありまする。
少しでも頭痛が和らぎますように。
少しでも眠れますように。 (2009年04月28日 05時56分26秒)

Re:お弁当4つ作った  
dokidoki1234 さん
頭痛…これは持病みたいな感じになってるんですか?
私はバファリンかロキソニンが効くって、暗示をかけて薬を飲むけれど、
効きが悪い日の不安は余計に頭痛に悪そうで。
そんな状態でお茶刈り…?大丈夫ですか?
想像だけで、クタクタです。
お茶刈りを実際に見たことがないので、
私が想像しているお茶刈りをメイプルさんに見てもらいたいです


お弁当、
いつもケーキやパンばかりを見ているので不思議です(笑)
4つはスゴいし、品目多くてカラフルでおいしそう~♪
(なんかお弁当って、食事を作るより手がかかるのは私だけ?)
あ~頭をリラックスして体はお茶刈りに専念、
で、ほどほどにストレス発散できたらいいのに…と思います。 (2009年04月28日 08時35分30秒)

美味しそうですね~  
メイプルさんの作るお弁当は、彩もきれいで美味しそうですね~。
そして、かえで君お野菜の煮物とか食べれるんですね~。我が家の野菜嫌いの息子は、全く食べないので、本当に困ります。

頭痛、大丈夫ですか?
あまりひどくなったら、ちゃんと検査して下さいよ。
私の友人や知人に、頭痛だと思ってたら「くも膜下出血」で倒れた人が3人もいます。
3人とも、30代の女性でした。
油断は禁物です!!
3人とも、大した後遺症もなく生還したのですが、「倒れる前は、鎮痛剤が効かなかった」と言っていました。
薬が効かなくなったら、要注意ですよ。 (2009年04月28日 12時27分06秒)

Re:お弁当4つ作った  
びびあん さん
寝不足な中でお弁当を4つも!!
ご苦労様です~しかし、美味しそうなお弁当♪
彩りやバランス最高です!うちもかえでくんと同じく唐揚げ大好きです!
この前も一生の内に鶏をなん羽食べるんだろう?って話してました(^^)
修学旅行までに少し落ち着けるといいね!
せっかくの楽しい修学旅行だもの~
思い出いっぱい作れますように!(^^)♪ (2009年04月28日 17時51分21秒)

Re:お弁当4つ作った(04/27)  
pannie68  さん
お疲れ様でした!
弁当4つは気合が必要ですね。
只でさえ忙しいのに、、お疲れ様でした。

私も頭痛持ちですので、そのときの辛さは判る気がします。
バファリン常備してますけど、効かない時もありますね。
頭痛なのにお弁当4つも作って、一日中忙しく動き回って、本当にメイプルさんはエライです!

休める隙間を見つけて、体を休めてくださいね。
まだ始まったばかり・・ですもんね。


(2009年04月29日 01時19分39秒)

Re[1]:お弁当4つ作った(04/27)  
TAIYOUくんさん
>お疲れ様でした。
>うちと同じですね~
>うちも土曜日に特別支援学校で参観や総会や懇談会などがありました。
>その時にお弁当が4つでした(笑)
>うちの嫁さんも4つは初めてだって言ってましたよ~


ってことは、TAIYOU家では全員分のお弁当だったのね?
お疲れ様でした~( ´ ▽ ` )ノ


>明日もお茶狩りだなんて大変ですね。
>体の調子が悪いんだし無理はしすぎないようにしてください。
>休憩と水分はしっかりとるようにね。


少し肌寒いくらいだけど、仕事していると暑くなってきます^_^;
休憩しながらボチボチ頑張りますね^^ (2009年04月29日 12時32分00秒)

Re:負けない母、此処にあり!(04/27)  
superiocityさん
>色とりどりのお弁当!!
>愛情、籠ってますねぇ。。。


わはは!母の義務ですから( ̄▽ ̄;)
大したものは入れてないですよ。


>こんな弁当で会社行けたら
>何倍も頑張るsuperioですが・・・・

>出かける前に、アイロンを当ててくれる妻に
>納得し、自分で朝飯を作るsupe(在阪時)


いいじゃ~ん♪
アイロンも自分でかけて…なんて言われたら辛いけど、
なかなか毎日のお弁当って大変だし、許してやって^^


>まだまだ、縦長に写真を修整しなくても良い時代に
>(まだ引っ張るかぁーーー:爆)


引っ張りすぎやで~!
相当こだわってますね( ´艸`)ププッ


>若い、妻が作ってくれた朝食を食べずに出かけた
>自分を、今になって責めてます・・・・(泣

>(反省してるんやし、作ってくれてもエエヤン!!)


それは許せん!
うちのダンナも「食べたい」って言うから作ってるのに、作れば作ったで、
「朝は受け付けない」とか…
それでいて、休日の朝食はコンビニに買いに行くってどうよ(`ヘ´#)ブー


>ヒュー! ヒュー!
>茶摘み娘!??
>絣の着物に笠被って、青茶を摘むのかぇーー!(笑

>いいずらぁーー(笑:山梨か??


そんな悠長にやってられないよ~(-_-;)
もう茶摘みは終わって刈ってるんだけどね。
重たい機械を持って、ガーーーーーッと…
風情も何もないです(;´д`)トホホ (2009年04月29日 12時39分05秒)

Re[1]:お弁当4つ作った(04/27)  
milkyway.さん
>春のお弁当は、色鮮やかでいいですねぇ・・。


あんまり季節は関係ないかも?いつもこんな感じです(^_^;)
トマトが嫌いなので、赤い色がなくて…


>麻疹の追加接種、次男も去年やりました。

>昔の母子手帳を引っ張り出して、年月を感じますねぇ・・・。


ほんとですね。
去年、上の娘は実費で接種して、1万円掛かりました~(;´д`)トホホ


>お茶摘みの季節ですか??
>八十八夜も間もなくですね・・。^^


お茶摘みはすでに終わって、刈ってるんですよ。
力仕事ですぅ(>_<) (2009年04月29日 12時42分46秒)

Re[1]:お弁当4つ作った(04/27)  
ドリカムハウス1106さん
>え~、4つも!
>数考えただけで目が回っちゃいそうです。


子供3人分を一度にっていうのは滅多にないので、
思わず記念撮影しました(笑)


>スケジュールを想像するだけでももういっぱいいっぱいになってしまいそうな・・。
>私も及ばずながら終日活動中みたいになる日が増えてくたびれていますが、それでも頑張らなくてはそこここが納まらないってことで、必死のパッチ(=関西弁であがきながらもやけっぱちで頑張るって感じ)で走っております( ̄▽ ̄;)。


こういう日は結構多いですよ。
空いている時間に用事をどんどん入れて、どんどん片付けていくのはよくあるんですけどね。
これに家の農作業の仕事が重なると、ちょっときついかなあ(>_<)


>かえでくんの不安定はヒロと重なり、他の方で謝ってしまうメイプルさんの姿は私と重なる・・。
>かえでくんのおちつくあれこれ取り入れてもらえるようにと願います。


どこへ行っても「すみません」と謝ってる感じ^_^;
でも学校の友達やお母さんたちはちゃんとわかっていてくださるので、
温かく見守ってもらえて嬉しいです。


>頭痛はキツイですね(>_<)。
>私もたまにキツ~イのが来るので一発必中の処方薬を多めにもらってありまする。
>少しでも頭痛が和らぎますように。
>少しでも眠れますように。


ありがとう♪あれから良くなりました。
たまになかなか痛みが引かない時があってしんどいんですけどね。
お天気の関係が一番強いみたいです。しばらくは雨は降らなさそうなので大丈夫かな? (2009年04月29日 12時51分02秒)

Re[1]:お弁当4つ作った(04/27)  
dokidoki1234さん
>頭痛…これは持病みたいな感じになってるんですか?


う~ん…持病って言うのかな?
お天気が悪くなる時や、肩こりがひどくなった時とかね。


>私はバファリンかロキソニンが効くって、暗示をかけて薬を飲むけれど、
>効きが悪い日の不安は余計に頭痛に悪そうで。
>そんな状態でお茶刈り…?大丈夫ですか?
>想像だけで、クタクタです。


あれから良くなって、今は薬を飲まずに済んでます^^
私はずっとバファリンが効くと思っていたけど、こないだ切らしていたので、
配置用のイヴを使ったらいい感じだったのよ~♪
今度からこれに乗り換えようと思います。


>お茶刈りを実際に見たことがないので、
>私が想像しているお茶刈りをメイプルさんに見てもらいたいです


たぶん、ドキドキさんが想像しているお茶刈りよりもハードな仕事ですよ( ̄▽ ̄;)
もろに力仕事だし…
農家の奥さんってすごい力持ちが多くて、うちは兼業農家で良かった~と思ったりするけどね^^


>↑
>変


↑ドキドキさんらしいので許します(笑)


>お弁当、
>いつもケーキやパンばかりを見ているので不思議です(笑)


でしょ~( ̄▽ ̄;)
これでも一応料理をしている。
苦手なんだけどね(^_^;)


>4つはスゴいし、品目多くてカラフルでおいしそう~♪
>(なんかお弁当って、食事を作るより手がかかるのは私だけ?)


そうね。お弁当を作るのは苦手だよ…
最近の幼稚園のキャラ弁の時代に子供がいなくて良かったと思ってます。


>あ~頭をリラックスして体はお茶刈りに専念、
>で、ほどほどにストレス発散できたらいいのに…と思います。


いつも心配してくれてありがとね(゚ーÅ)
少しずつお茶刈りも終わっていくので、それに伴ってストレスも減っていく感じです。
まあ、一日一日が無事に少しずつ終わっていけばやれやれです~(o^-')b
(2009年04月29日 13時02分51秒)

Re:美味しそうですね~(04/27)  
ハルママ4576さん
>メイプルさんの作るお弁当は、彩もきれいで美味しそうですね~。


いえいえ、とんでもなくお弁当作るのは苦手なんですよ。
こうして画像をUPすると、もっと気合入れて作れるようになるかな?と思って(笑)


>そして、かえで君お野菜の煮物とか食べれるんですね~。我が家の野菜嫌いの息子は、全く食べないので、本当に困ります。


うちも食べられるようになったのは、小学校の高学年になってからなので、
これからだんだんと…ですね^^
意外と急に嗜好が変わってくることもあるので、大丈夫なんじゃないかな?


>頭痛、大丈夫ですか?
>あまりひどくなったら、ちゃんと検査して下さいよ。
>私の友人や知人に、頭痛だと思ってたら「くも膜下出血」で倒れた人が3人もいます。
>3人とも、30代の女性でした。
>油断は禁物です!!
>3人とも、大した後遺症もなく生還したのですが、「倒れる前は、鎮痛剤が効かなかった」と言っていました。
>薬が効かなくなったら、要注意ですよ。


ひぇ~~~っ!マジですかー?
怖くなってきた(((゜д゜;)))
たしかにそういう話も聞くものね。
次に怪しい時があったら、受診も考えてみますね。
ありがとう( ´ ▽ ` )ノ (2009年04月29日 13時07分48秒)

Re[1]:お弁当4つ作った(04/27)  
びびあんさん
>寝不足な中でお弁当を4つも!!
>ご苦労様です~しかし、美味しそうなお弁当♪
>彩りやバランス最高です!うちもかえでくんと同じく唐揚げ大好きです!
>この前も一生の内に鶏をなん羽食べるんだろう?って話してました(^^)


寝不足って一番辛いです。
私は血圧低くて、ただでさえ朝は苦手なのに…
でも前夜にしっかり下準備しておいたので、朝は楽に作れました(*´∇`*)
鶏肉、ほんとにうちの一番よく使うかも?
何羽って考えたことなかったなぁ。
豚肉を使うと、「お母さんの脇腹を削いじゃったの?痩せたら(笑)」なんて言われます(-_-;)


>修学旅行までに少し落ち着けるといいね!
>せっかくの楽しい修学旅行だもの~
>思い出いっぱい作れますように!(^^)♪


日によってご機嫌の良い日と悪い日の差が、すご~くあるんだけどね。
月曜日だったから、それで余計にダメだったのかも?
先生もこんな日は珍しいですよって言ってたし。

修学旅行、そちら方面へ行きますのでよろしくね~~( ´ ▽ ` )ノ (2009年04月29日 13時12分15秒)

Re[1]:お弁当4つ作った(04/27)  
pannie68さん
>お疲れ様でした!
>弁当4つは気合が必要ですね。
>只でさえ忙しいのに、、お疲れ様でした。


まさか息子までお弁当とは気がつかずにいたので、前夜になってビックリしたんです( ̄▽ ̄;)
慌てて下準備しておきました。
作るのは良いけど、詰めるのがセンスなくて恥ずかしいです。


>私も頭痛持ちですので、そのときの辛さは判る気がします。
>バファリン常備してますけど、効かない時もありますね。


ああ、やっぱりそうですか…
効かない時って、6時間空けてまた飲んじゃいますよ。
ちょっと心配ですけどね。
痛みが取れない原因は、たぶん肩こりとかだと思うのだけど…どうしようもなくて。


>頭痛なのにお弁当4つも作って、一日中忙しく動き回って、本当にメイプルさんはエライです!

>休める隙間を見つけて、体を休めてくださいね。
>まだ始まったばかり・・ですもんね。


お弁当4つってのも滅多にないから、当分はこれで大変な思いをすることはないだろうと(笑)
あとはお互いにGWを楽しみましょうね^^
ってうちはお茶刈りだった…(;´д`)トホホ (2009年04月29日 13時15分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: